[戻る]
過去ログ [ 0003 ]
過去ログ:     ワード検索: 条件: 表示:

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ターン21終了時アンケート
518
: 17/10/23-14:14
芝村

ターン21の聞き取り調査
ぜひ教えてください。

設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。

設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
519
: 17/10/23-14:29
芝村

ターン21の聞き取り調査
シロちゃん

設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
無人機運用でプレイヤーの作業を減らせたのはうれしかった。

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
無人機を大雑把に編成し過ぎた。ごめん。
やっぱり輸送機作りすぎた。
も少し兵科をつくるべきでした。
兵力の温存があまりうまく行ってないよね。

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
T22に向けて
善職業のRD8アップ
宇宙海兵隊作りたい。
歩兵は作り直しかも。
工兵は作る
海兵隊用ウォードレスシューティングスター2は作りたい。
宇宙戦にも対応するI=Dは作る。

設問:こういうことがやりたいとか、思いついたら忘れないうちに書いといてください。
趣味として車両は充実させたいなあ。30分あればあらゆる軍用車両を作る素体をつくりはした。


設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
T21お疲れさまでした。感謝感謝。ありがとう。

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
意見があればもっといろいろな改良や工夫ができると思います。

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
海兵隊用ウォードレスシューティングスター2は作りたい。
宇宙戦にも対応するI=Dは作る。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
520
: 17/10/23-23:02
やひろ

> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
チキンレッグさんが強くてかわいい。
事務官の万能感。実際、どこにも事務いますからね…。
輸送力豊富なので、ドクトリンに従って部隊案を出すのが楽でした。他国出張もできるので、「とりあえずこれ使えばいいよね、他の国からも部隊借りれるし」と。

> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
どれも部隊単位が大きいので、シフトに回すのがもったいなかったです。
評価11くらいのシフト部隊を、あらかじめ決め打でいくらか作る(チキンには整備、など)といいかなと思います。
いざというときは、束ねて基幹や、評価の高い部隊へのシフトにもなります。
あと、高原さんがエアカバーが足りないと泣いていました。
アラビヤーンでいいので、モコヤマにつけるエアカバーが少しあるとよかったかもしれません。

> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
パイロットと併せてつけておいても組織化しない整備士(わたししか使わない)
偵察系の充実

ここからは越前さんたちのお仕事かもですが…
ネットワークの敵に勝てるか不安なので超パソコンのアイテム化?
一緒に戦ってくれる電子妖精がいるといいね、というのはチャットワークで出ていました。

個人的には、迷宮で出たビームシールドやI=Dキャノン砲のコンバートです。兵器系はプレイヤーの知識的に自力でできる気がしません。

それ以外
対空施設:エアカバー作らなくても一回はいける?
チキンレッグが出てくる兵舎(?)はチャットワークで見てていいなあと思いました。FEGさんみたいに射出舎(パラシュートチキン)にすると楽しそうです。
商店街は昼にみんなで盛り上がっていました。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: ターン21終了時アンケート
521
: 17/10/23-23:04
やひろ

長すぎて弾かれましたので分割…
> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
ACEにも装備を持たせたいです。何もないと、ちょっと心配です。
他国製でもいいので、本人の希望にあったものを持たせてあげられればと思います。
(持ちたくなければそのままでも……)

ネットワークの爆発が怖いので、できればユーザーイベントで解決したいです。

緑地化して迷宮が出ても対応できるように準備したいです。

個人的には番猫作りたいです。
本来はトーコの派生(番猫にレベルアップ)なのですが、どうせならもうひとつ増やしたいです。

> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
まつりさんの負荷が気になります。全ターンよりは楽できていればいいなあと思います。
みんなで楽しくやっていければと思います。今ターンもありがとうございました。お疲れ様でした。

あと、わたしは、高原さんや青狸さんみたいに優秀なプレイヤーではないですよ…!(リアルタイムで否定し忘れていたのでここで!)

> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
わたしはスマホでもちょっとした部隊編成くらいはしますが、結構大変なので他の方にはおすすめできないのが何ともです。
新人さんはスマホ参加も多いと思うので、スマホでもやりやすい仕事はみんなで検討して、やりたいなら振ってあげたいです。

あと、夜○時以降はみんな作業禁止ーなどできるといいなあと思いますが、気になって眠れないなどもあるでしょうから難しいですね。

自分の話じゃなかった。
自分に関して言えば、宰相府はいつリアル都合で落ちても後詰めがいるので安心しています。

> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
宇宙機パイロットで出ます…?1人乗りでなかったら整備か空の守りをしています。
弱体化ほしいです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
作戦アイドレス
531
: 17/10/24-14:36
やひろ

作戦アイドレスがたくさん必要、ということで、思いついたものやお話にあったものをざくっと書きました。

作戦:護衛をつける
護衛の必要性
情勢が不安定だと、いつ襲われるかもしれないという恐怖感があり、実際襲われることもある。護衛がいると安心でき、本来の作業もスムーズに進む。護身もできるとなおよい。


作戦:ハッカーによる事務作業
事務におけるパソコンの有効性
昨今は中~高物理域の事務作業はハイテク化が進み、書類ひとつですらパソコンで作る。物品リストなどはデータベースになり、効率的に運用される。必要なシステムを構築してセキュリティを敷くのはハッカーの役目である。


作戦:自動マッピングツールを作ろう
自動マッピングツール
整備士の道具にあるARグラスとパソコンをつなげて、自動マッピングツールの完成だ! ARグラスを通して得た地図情報を自動的にパソコンが取得、マッピングして表示するぞ。方眼紙とはおさらばだ。もちろん整備の充分な知識がないとできない。


作戦:迷路は破壊すればよい
迷路の破壊
迷路の正解ルートが分からない……罠も仕掛けられている……。でも、一直線に穴を空ければあまり関係ない。迷ったら壁を破壊でもいい。過去、床をぶち抜いて下層に降りたこともあった。崩落にだけは注意が必要。


作戦:現地でトラップ解除
その辺にあるもので解除する
罠は、遠くからその辺の石でも投げて発動させてしまえば被害も少ない。木の棒などの長いもので叩きながら移動するのもある。感触がおかしいところは避けて通るのもよい。


作戦:迷路の攻略
迷路の正しい道を知る
迷路の分岐点で、行き止まりにならない道を判別する方法には色々ある。たとえば、石などを投げて反響音を聞き比べたり、風が通っているかを確認する。

マーキングする
後続のパーティがいたり、同じところに戻ってきてしまったりすることもある。分岐点には以前来たことが分かるように、あるいは正しい道が分かるようにマーキングするとよい。壁をナイフで傷つけるのもいいが、砂の山を作ったり、案内板を立てたりもできる。


作戦:移動ルートの決定
移動ルートの決定
どのように移動するかというのは重要で、移動は時に安全が、またある時には速度が重視される。ルートは紙媒体やデータ化した地図をひっくり返して検討、決定される。こういうのは事務やハッカーが活躍する。場所が山なら山に詳しい者に聞いたりもする。最新の情報も重要である。


作戦:パイロットの整備能力を生かす
メカニックパイロットの有効性
機体の構造や整備状態を詳しく知っていれば、パイロットは機体を更に活躍させられる。そのためには整備の知識や技術が必要で、また、それがあれば整備してもらうだけでは手の届かない、自分用の細かな調整もできる。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
人種:おばあちゃん
599
: 17/11/10-23:19
やひろ

○宰相府のドイツ人(ヒルデガルド版)
宰相府のドイツ人とは
ヒルデガルドは、宰相府に賓客として滞在を始めたドイツ人である。知識と経験豊富な老齢、また、宰相府での生活も長いことなどから、一般的なドイツ人とは違うところもある。

○ドイツ人
ドイツ人とは
ドイツ人とはドイツに住む人のことである。近年は移民政策が進み、他民族がドイツ人となっていることもあるが、ここでは古くからドイツに住んでいたであろう民を指すものとする。

性格は真面目できれい好き
性格は真面目でルールをよく守る。ルールを決めるのも好きである。そのため、融通が利かないと取られることもある。また綺麗好きで、掃除や整理整頓に力を入れる。

一神教の信者が多い
ドイツ人は、同じ一神教を信奉している者が多いが、政教分離はできている。古くは政と結びついたり、排他的で他宗教に厳しかったりもして血なまぐさいこともあった。近頃は色々理屈を付けて共存の方向に舵を切っている。

彫りの深い顔、色素は薄い
顔の彫りが深いせいか、角張って見えることも。身体の色素は薄目で、白い肌に瞳は青っぽい者が多い。髪も、特に子供は金髪の者が多く、成長に従って茶色に近くなっていく。

体格がよい
背が高く、大人の男性は平均で180cmほど、女性も170cmになる。よく食べて体格もよく、そのおかげか寒さには強い。

合理主義
合理的で、理路整然としていることを好む。たとえば何か頼みごとをするなら、納得できる理由付けがないと快く協力してもらえない。

計画を立てる
特に旅行などは、きちんと計画を立てて、その通りに行おうとする。日常でも予定が入ると、一日のスケジュールを細かく立てたりする。

凝り性
ドイツ人は凝り性が多く、これについては端から見て合理的でなかったり、有益でなかったりしてもよいらしい。意匠の凝った制服を作ったり、使いもしない調理器具をひたすら集めたりなど方向性は様々だ。時々数式など学問に凝り出す者もいる。

意見ははっきり言うが人見知りもする
自分の意見ははっきりと主張して、譲らないことも多い。つまり、頑固である。とはいえ、人見知りはするので、知らない者にも親切にはするが距離は取りたがる。

倹約家
よく言えば倹約家、つまりケチである。古いものを修理して大切に使ったり、リサイクルなどがあれば積極的に協力する。

休暇好きで旅行好き
ドイツ人は休暇をしっかり取る。長めの休暇を使って海外へ旅行し、リフレッシュして戻ってくるのを好む人が多い。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
(更新)会社追加部品
608
: 17/11/17-14:08
やひろ

○職場環境の整備(T22)
バジルの鉢植え
バジルの鉢植えがある。うまく葉が茂るとトマトと一緒に社員食堂で出るので、割とみんな面倒を見ている。勝手に食べたりすると怒られるが、適切に摘芯したものは持って帰って挿し木してもよいことになっている。

資格取得の後押し
電気工事士として就業している社員には、第一種の資格取得を後押ししている。また整備士にも、ロボットなどに配線があることから、第二種の免許状を持つことを推奨している。勉強や受験のための有給休暇を設けたりもしている。

備品
社用車をはじめとして、電気工事用の器具や整備士の為の工具、安全用品などをそろえている。記録用のカメラや現場で使うトランシーバーなどもある。

○新しい職種(T22)
国家資格創設に伴う改革
電気工事士の国家資格創設に伴い、電力技術指導員と整備士の職を、電気工事士と整備士に改めることにした。ほぼ持ち上がりになる形だが、新しい配属は、なるべく本人の希望が優先された。

電気工事士
家庭内にブレーカーや電力メーターなどを設置することをはじめとして、電気関係の新設や、保守管理などを行っている。従来の電力技術指導の仕事も引き継いで行っている。

整備士
電気工事士が国家資格化されたことで役割が明確となり、ロボットや設備、備品などの保守管理が業務のメインになった。

農家
社員食堂用に食材を卸してもらうために、農家と直接契約することにした。会社にある農作物の世話を助けてもらってもいる。本人のみ有効の社員食堂のタダ券が配られている。一日一食まで、おかわりは有料。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
トーコ追加部品
612
: 17/11/19-11:30
やひろ

○実は自律型なので
古い自律機械
やひろもうっかり忘れていたが、トーコはちょっとした学習機能などを(たぶん)備えている自律機械なのだった。とはいえ、作成時からずいぶん時間も経っているので、パーツのアップデートに踏み切ることにした。

パーツのアップデート
まずはコンピュータ部分のパーツを良いものに変えることにした。内部のプログラムや記録部分などはすべてバックアップの上でコピーした。元のパーツはもしものときのバックアップ用として保管している。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
電気工事士
613
: 17/11/19-15:35
やひろ

○電気工事士
電気工事士とは
電気工事士は、電気工作物に対する専門的な知識と技術を持った者のことである。国家資格であり、これを持つものでないと電気工事に従事できない。

資格創設の理由
従来は電気系にも精通した一部の整備士が電気工事を行っていたが、電気インフラの拡充に伴い、知識や技術などに一定の水準、及び共通認識が必要となったため、新たに創設された。

資格創設に伴う特例
資格創設から5年の間は、これまで電気工事に従事していた者は、 所属組織から勤続年数や勤務内容を記載した証明書を政庁に届け出れば、そのまま勤続を許される。また、一部の試験が免除される。

受験資格と試験内容
受験資格は特にないが、高等学校以上で電気に関わる科目を履修していると、該当部分の筆記試験が免除される。試験は筆記試験と技能試験がある。

免許状の交付
第二種電気工事士の資格試験を合格した者には、第二種電気工事士の免許状が交付される。第一種電気工事士の資格試験に合格し、かつ5年以上電気工事士として勤務をしていると、第一種電気工事士の免許状が交付される。

第一種と第二種の違い
第二種では600ボルト以下の電気工作物しか扱えない。また、小規模施設における設置に限定される。第一種は、工場などでも作業でき、500キロワット未満の電気工作物まで扱える。

電気工事士の義務
電気工事士の義務は。1、電気用品は安全基準を満たすものを使う。2、技術基準を満たす作業をする。3、藩国から業務の報告を求められたら従う。4、作業時は免許状を携帯する。5、藩国が指定する講習に参加する。である。

主な就職先
電力会社や工場、建設やビルメンテナンスを行う会社などで需要がある。電化製品を販売する会社でも、購入後の取り付け作業員として働いている者もいる。

○電気工事士の道具
電気工事士の工具
計測器などの各種道具は会社などから貸与もされるが、基本的なものは自分の手にあった使いやすいものを持っている者が多い。電工ナイフ、ペンチ、プラスマイナスの各ドライバー、圧着ペンチ、スケールなどである。これらは腰袋に差しておくと、作業しやすい。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アブラヤシ農園
621
: 17/11/21-23:11
やひろ

RD12+6 評価7
宰相府のアブラヤシ農園
○アブラヤシ農園
アブラヤシ農園とは
アブラヤシ農園とは、主に植物油脂を生産するために、アブラヤシを専門に栽培する農園である。実を料理に使い、種を煎って食べることもある。

アブラヤシの特徴
アブラヤシは成長すると高さ20mほどにもなり、葉も傘状に茂って直径で30cm~40cmになる。遅くとも30年ほどで伐採し、新しい木を植える。

赤い実のなる房
常夏の気候を好み、年間を通して実が採れる。大きな房に鶏の卵より小さい、油をよく含んだ赤い実がたくさんなる。中に黒い皮を持つ種子が入っている。大きいものだと、一房で50kgの重さがある。

花がつくまで三年
生育をはじめてから花の房がつくまでは、三年はかかる。実が採れるようになるまでは更に半年ほどかかる。8~15年ほどの木が、最もよく実が採れる。計画的な育成が重要だ。

房の採取方法
原始的な採取法としては、木に足をかける穴を空けて登り、房を伐採して落とすやり方がある。葉の手入れも同じ方法でできる。が、うっかり20mから落ちたら死ぬ。

安全な採取法
それでは危険なので、今は普通は作業用の機器を使う。ココヤシに使っている車両があれば、それを転用できる。なければ普通に高所作業車などでよい。

油の材料
アブラヤシの果肉はパーム油の、種子はパーム核油の原料にそれぞれなる。パーム核油の性質は、パーム油よりヤシ油に近い。

飼料としての活用
油の絞りかすや、落ちたり増えすぎて伐採した葉っぱは、乾燥や粉砕を経てペレット状などにして、家畜、主に牛の飼料になる。

材質としても使う
同じく増えすぎて伐採した葉っぱは、乾燥させると籠やござなどの材料になる。また、伐採した幹の外側は家具などの建材として利用できる。内側は柔らかいので、圧縮にかけると軽量材として使える。

油の使い道
抽出された油は、石鹸をはじめとした衛生用品に使われる。口に入れても問題ないので、農業機械や調理機器の機械油としても使われる。食用としてマーガリンや揚げ油になることなどもある。

便利だからといって濫用しない
アブラヤシは植物油を採集するには便利な植物である。ついつい植えたくなるが、油だけ取って捨てるようなことすると、産業廃棄物の処理に困ることになる。栽培、用途、廃棄物の処理方法などをよく検討して、無駄の少ない生産をするのが大切だ。

ヤシ酒の材料採り
あまり実をつけなくなった木を植え替えのために切り倒した時に、酒の材料を採ることがある。先端を落として、幹の真ん中に細い管を差すなどして樹液を採集する。

○宰相府のアブラヤシ農園の事情
石鹸を作りたい
古き良き石鹸は人の手でも作れるが、工場で作れる石鹸が作りたかったのである。衛生問題を考えるなら、とりあえず普通に石鹸があればいいような気はするが、まあ、半分やひろの趣味である。

石鹸を作りたいが油がない
食料生産を本腰入れて始め、食糧事情がだいぶよくなってきた宰相府だが、かといって食用以外に油を使う余裕はあまりなかった。当たり前だが飢えないのが大事である。

食用に適さないものはあるけれど
食用に適さない油ならいくらかはあったが、宰相府、不法移民は億を余裕で越える人数がいる。今後の安定供給のためにも、仕方ないので油から作ることにした。余れば化粧品などにも転用できるし。

水は海から
ポレポレさん力作の海水淡水化プラントや、メーメーさん力作の点滴灌漑設備のおかげで、オアシス近くでなくとも植物の栽培が現実的になった。

木のないところはたくさんある
なんといっても広大な砂漠を持つ宰相府であるから、植生を切り開いて栽培する必要がない点はよかった。ヤシの木陰で雑草でも生えればいいのだが。

トラックください
ということで、できそうなのでやってみようということになった。人手は人手で必要であるが、生産効率を高めるためにも機械がいる。具体的には、まずは房の収集と運搬にトラックを導入。他にも機械の手を借りれるところは借りて、栽培を始めることにした。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
(更新)おもちゃ石鹸+酒
622
: 17/11/21-23:13
やひろ

アブラヤシ農園にいれる

○思わず使いたくなる石鹸
思わず使いたくなる石鹸とは
石鹸というのは当たり前だが、きちんと使われないと衛生効果が得られない。なので、多くの人に使ってもらえるよう、人体に無害な着色料を混ぜてきれいに見せたり、ミニカーなどの小さなおもちゃを入れたりと、涙ぐましい努力をしている。

○透明な石鹸
透明な石鹸とは
普通の石鹸と製造方法を少し変えると、透明な石鹸ができる。透明といっても透き通ってるかなくらいで、向こう側がくっきり見えたりしない。洗浄力などはふつうの石鹸とあまり変わらない。

中和法で作る
通常、石鹸は油脂に水酸化ナトリウムを加えるが、透明な石鹸はまず油脂をオートクレープで高圧下に置いて分解し、出てきた脂肪酸に水酸化ナトリウムを加えて作る。これを中和法という。ここに添加物を加えると透明になる。砂糖やアルコールが使われることもあるが、一般的には油脂分解の際に出てくるグリセリンを加える。

工業製品です
一般家庭では油脂を分解する装置がないので、専ら工業製品である。牛脂やパーム油がメインに用いられることが多いが、仕上がりが柔らかくなる他の油脂にミツロウなどを加えて固さを出すこともある。

○パームワイン「イルソール」
パームワイン「イルソール」とは
宰相府のアブラヤシ農園で、老齢で切り倒したアブラヤシから集めた樹液で作っている。ビアガーデンの蒸留所を予約しておいて、委託生産してもらっている。

○ヤシ酒
ヤシ酒とは
ヤシの樹液を採集して作るお酒。樹液に天然酵母が入っているため、採集中から勝手に発酵して酒になる。度数は高くても5%程度。放っておくと数日で酢になる。甘酸っぱい味がする。

樹液の採集法
新しく茂る葉を切り落として樹木を傷つけたり、開花前の花を切ったりして、そこから滴る樹液を採集する。当たり前だが花を落とすと実が取れないし、やりすぎると木が枯れたりする。お酒は副産物に留めましょう。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
高高度偵察作戦
718
: 17/12/04-23:55
やひろ

作戦:高高度写真偵察機による迷宮発見
迷宮を探す
この度、敵が攻めてくるのに迷宮を使っていることが分かったので、これを後ほねっこ男爵領を除いて、埋め立てることになった。埋め立てるにはまず、迷宮の場所を見つけないといけない。

高高度写真偵察機による発見
高高度写真偵察機を使って、B世界の共和国・帝国双方の領土にある迷宮の場所を発見する。宰相府が主導で行うので、必要ならば各国に連絡を行い、政治的な配慮を行う。

情報の閲覧性をあげる
写真偵察機によって得た情報は、事務官が整理を行い、工兵が地図・測量能力などを生かして、規模や場所の明確化などを行う。

発見した迷宮の場所の扱い
発見した迷宮の場所は、宰相の指導の元、共和国・帝国各国に情報を通知、共有する。この情報を元に、迷宮の埋め立てを行う。

○機体の事前整備(T22宰相府)
宰相府の整備士によるチューニング
機体は通常の整備の他、パイロットの体格や癖に合わせて調整しておく。こうしておくことで、パイロットの能力を存分に発揮させることができる。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
消費概算:迷宮発見
726
: 17/12/07-22:18
やひろ

消費概算:迷宮発見

○消費概算
基幹評価13、RD200~240未満見込み
・偵察機RD60+母艦RD42+パイロット2名
燃料5、食料2

シフト評価9
・宰相府藩国の事務員T21軽装(宇宙)、RD80未満
http://frogwell.fam.cx/idress4/groupviewer?id=123613
燃料1、食料1
・宰相府藩国の整備兵 、RD80未満
http://frogwell.fam.cx/idress4/groupviewer?id=105615
燃料1、食料1
・宰相府藩国の工兵(T21ミニゲーム用)RD120未満
http://frogwell.fam.cx/idress4/groupviewer?id=153196&ignores=152672,120709,120247,147336,150975
#概算用モデルに上記を使用
燃料1、食料1

計: 燃料8、食料5

○生産
偵察機RD60+母艦RD42(生産評価11)
整備士の道具
事務道具
工兵用具

○設定国民
パイロット2名
整備士1名
工兵1名
事務1名

アンジー
高いところが好きで、子供の頃、いつか空を飛びたいと思っていた女性。パイロットになれたことをとても誇りに思っている。

ドーガ
狭いところが落ち着く男性。なるべくコンパクトな場所で仕事をしたいという希望でパイロットを目指した。ぴったりみっちりしているのがよいらしい。

トロッタ
メガネっ子の整備士の女性。丸いレンズにほとんどフレームのないメガネをつけている。メガネが重たくてずれるのか、よく指先で直している。

カトルカトル
メガネをかけた工兵の男性。メガネと言うよりゴーグルである。工兵だからこれで適切とは本人の弁であるが、勝負用の太い黒縁メガネも持っている。なお、視力は悪くない。

算空
メガネをかけた事務員の男性。金色の細いつるが付いたメガネをつけている。最近レンズの傷が目立つので買い換えたいと言っているが、その気配はない。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
スパオー作戦
789
: 17/12/15-10:55
やひろ

○作戦:迷宮の発見と埋め立て
経緯
この度、敵が攻めてくるのに迷宮を使っていることが分かったので、これを後ほねっこ男爵領のひとつを除いて、埋め立てることになった。

偵察機による発見
埋め立てるにはまず、迷宮の場所を見つけないといけない。作戦にあたって、宰相府で新型の偵察機スパオーが開発された。これを使って共和国・帝国双方にある迷宮を発見する。

○スパオーによる偵察
スパオーの運用
母艦ボーンベッドにスパオー1機を艦載して出発する。目標高度に到達後、ボーンベッドのパイロット2名はスパオーに乗り換え、偵察を行う。

漏れなく偵察
上空到達後のボーンベッドは、スパオーから偵察情報を受信し、それを地上に送る。地上側で偵察情報を整理・解析し、不足部分があればオペレーターを通じてスパオーのパイロット達に撮影の指示が出る。

オペレーターの支援
地上にいるオペレーターは、通常の管制や誘導の他、ボーンベッドがスパオーを回収する際にも、双方の誘導を行う。また、回収後はアクロバティックな動きをするボーンベッドの乗組員のメンタルケアも行う。

整備士の役割
ボーンベッド乗組員の整備士は、事前にボーンベッド・スパオー双方の整備に参加しておき、上空で問題が起きたときにスムーズに対応できるようにする。また、少しでも快適に操縦できるように可能な範囲で操縦席の調整を行っておく。

医師の役割
医師は主に乗組員のフィジカルな面においてサポートする。彼らの日頃の健康状態や既往歴などを把握しておき、体調不良がないかを必要に応じて問診や触診などでチェックする。また、万一怪我などあれば、これに対応するのも医師の仕事である。

事務官の役割
ボーンベッド内での生活に必要なあれこれは、事務官によって事前に手配される。これらがどこに仕舞われているか知っているのも事務官で、「あれがない!これはどこ?」などと言われると事務官が持ってくる羽目になる。どれを使ったかもちゃんとチェックする。

事務官、本来の役割は…
本来は他鑑とのやりとりでハンコを押すなどの手続きのためにも乗っている。今回は撮影枚数の管理とか、スパオーのデータをどこまで地上に送ったかとか、そういう管理を主にしている。

パイロットの役割
パイロットはボーンベッド・スパオーの操縦を行う。フィッシュボーンにパイロットが3名いるのは長期間になるとパイロット交代制でないとやっていられないからである。今回は短期間になる予定なのと予備人員を乗せるスペースがないことも有り、本来は休憩中のパイロットがスパオーの操縦を行うことになっている。

○迷宮の埋め立て
迷宮の場所の通知と埋め立て
スパオーによって分かった迷宮の場所は、宰相の指示で各国に届けられる。帝国各国は民間の建築会社に依頼して、迷宮を埋め立てる。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
登録済: スパオー作戦
831
: 17/12/16-00:49
やひろ

とうろくしました!
http://maki.wanwan-empire.net/parts/as_tree/174095
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
スタック分
792
: 17/12/15-14:41
やひろ

○自由民(やひろ版)
ちょっと違った自由民
宰相府に来て長いこともあり生活にも慣れたが、一般的な自由民とは違うところもある。そもそも自由民というのが宰相府の人間、くらいの意味でもあるので、だからといって特に問題があるわけでもなかった。

言葉は使い分ける
郷には入れば何とやらで、平民なまりも聞き慣れ、喋ることができる。とはいえ公的な立場もあるので、それが必要ないときは、喋る速度や言葉使いに気をつけている。

体は小さい
平均的な体躯よりもやや小さめのようだ。小さいとパイロットに向いていると言うが、年齢のせいもあって機体の操縦席は特別に調整の必要がある。もちろん自分で整備もする。

手作業が好き
自分の機体やトーコを整備したり、料理したりするのが好きである。また、おいしいものを食べると、どうやって作っているのかな、と気になって考えたりもする。

デスクワークも好き
数字がきれいに並んでいたりすると爽快な気持ちになる方である。無駄に細かい、ともいう。この辺りは長く秘書官をやっている側面が出ている。

おこづかいは死守
おこづかいは用途をよく考えてケチになるが、あとはそれほどでもない。貯金用とそれ以外、などで収入をざくっと分けたら、あとは適当に使っている。

髪は灰色、日焼けは程々
灰色の髪に緑の瞳。西国人の出である。室内作業が多いせいか、日焼けはほどほど。本人があまり焼きたがらないというのもある。

普段はのんびり
自由民にも伝わるように自己主張していると結構疲れるので、休憩しているときは割とのんびりしている。家の中などだと、ぼーっとお菓子を食べたり、本を読んでいたりする。

かわいいもの好き
長く秘書官として猫士を伴って出撃していたこともあり、猫士に愛着があり、好きである。宰相府には犬士もいるので、犬好きでもある。要するに、かわいいものが好き。

甘党
辛い物が苦手なので、外食のときには苦労することも。薬味抜きで注文することもある。反面、甘い物は好きで、だいたい何かしらのおやつを持ち歩いている。子供だからいいの、と言いつつも体重はかなり気をつけている。

どこか日本人ぽい
浴槽に浸かりたがったり、時に料理を魔改造して自分好みに仕上げるところは、どこか日本人ぽい。なお、自宅はワーカーホリック防止のために建てたという話があるが、整備に凝って時間を忘れることも。

職歴
これまでにやった職業:猫妖精、偵察兵、歩兵、パイロット、

○弱体化!(やひろ版)
○やひろの弱体化
世界と暮らすということ
今までもパイロットとしてはそこそこでも、自分が強いという考えはあまりなかった。けれど、今となっては世界からみると結構強くなっていたらしい。大切な人のいるこの世界で暮らすために、力を抑える必要が出てきた。

左腕の組紐
左腕に組紐をつけているときは、力を抑えている証。ちょっと間が抜けていたり、晩ご飯のメニューを片隅で考えていたり、必要ない知識は考えないようにしたり。父であるところの宰相様の許可があればこれを外し、全力を出すことにした。

おやつを食べる
熱中しすぎてついつい全力を出しそうにならないように、そうなりそうなときはあめ玉などを口に入れて一呼吸。そうすることで気持ちを切り替えるようにした……食べ過ぎ注意!



#家の改良と、追加部品
緑地化されている
砂漠緑地化のお手伝いもかねて、庭や建物の周囲には、迷宮で見つけたクローバーを植えてある。A世界の果ての砂漠にも植えられていたものと同じらしい。水やりロボットが水をあげている。

日除けの工夫
とにかく暑いので、家の壁面や室外機が直射日光で熱せられないように、外にサンシェードを張るなど工夫している。

地下の整備部屋
トーコなどの家の機械のメンテナンスはここで行っている。アラビヤーンをいただいたのを切っ掛けに、増設した。とはいえ、くだんのアラビヤーンは実は宰相府で管理されている。作業に必要な道具や本が置いてある。地下の拡張は、役所の許可をもらってやっている。

大阪追加部品

もやもや退治
B世界では通常の電気的ネットワークに接続すると、接続した者がもやもやした何かに取り憑かれて暴走する事件があった。ターン21でその解決を図ったとき、誘き出されたもやもやを大阪が精霊手で撃退し、本命の退治者たちがいるところまで誘導することに成功した。

○自由民(大阪版)
違う世界から来た自由民
大阪はアイドレス世界以外で暮らした経験も多く、一般的な自由民とは違うところもある。とはいえ、自由民というのが宰相府の人間、という大ざっぱな意味くらいでしかない側面もあるので、だからといって特に問題があるわけでもなかった。

由緒ある血筋、かも
父は大貴族、という話がある。出生については本人が積極的に口にしないので、実際どうなのかはよく分からない。やひろは過去の冒険から察しはついているが、そんなわけで直接確認したことはない。

宰相府慣れ
宰相府への滞在も長くなって、自由民に一般的に見られる平民なまりやボディランゲージにも慣れているようだ。時々、平民街の飲食店で姿を見かけることもある。

髪は黒
髪は黒色で、自由民の中でも珍しい色ではない。ソバージュになっている髪を、普段はヘアゴムでひとまとめにしているようだ。

手先が器用
手先が器用で、南京錠程度ならヘアピンひとつで開けてしまう。経験によって培われた技術である一方、物の構造をよく知っているともいえる。もちろん、こうしたことは必要に迫られた時にくらいしかやらない。

本当は親切
悪ふざけをしたり、からかっているように振る舞うこともあるが、実は他者に親切にするためだった、ということがある。基本的には優しい人間のようだ。

判断が速い
特に戦闘に置いては、状況を素早く理解・判断して適切に行動することができる。また、情報に基づいて先を読んで行動するのは、RBパイロットを務めていた経験が生きていると思われる。

高い身体能力
たくさんの敵との戦いの中で、高い身体能力を身につけている。現在も、宰相の元で頑張って働いているようなので、他の者に比べても秀でているといえる。

できるからといってするとは限らない
一般的な自由民のように、勝手に土産物を作って売ったりなどは、あまりしない。作ることも売り子をすることもできるだろうが、本当にするかどうかは別問題である。

場に合わせた言動
自由民の表現の仕方と同じことができるとはいえ、常にそうというわけではない。相手や状況にあわせて、必要なときは簡潔に話し、あるいは穏やかに振る舞うこともできる。

金銭感覚はふつう
プレゼントを購入したり、飲食代に使ったりする。浪費家というわけではないが、必要な物は必要に応じて購入している。


#○自由民再利用



ヒルデガルドさん追加部品

冬の園で暮らす
冬の園にある薔薇園の小屋で暮らしている。厳しい環境で修行しているらしいのだが、ドームになったB世界の庭園でもたき火をするので宰相が苦笑している。ちゃんと宰相府(役所)にも滞在用の部屋があるのだが、あまり使われないようだ。

薪割りできる
冬の園で暮らす修行生活の一環で、薪割りをしている。一般的な薪割りの手順は、木を倒し、小さく切り出して運び、割ったものを積んで乾燥させるなので、結構な重労働である。

みんなのおばあちゃん
特に情勢が悪くなると、そのお知恵をお借りするべく、方々から相談が集まってきて大変忙しいらしい。みんなの頼れるおばあちゃんだが、忙しすぎるのも心配である。

==============
人種各種登録済み、おばあちゃん済み
残り:やひろ登録(パイロット入れ替え、もやもや退治部品、自由民入れ替えなど)
残り:トーコ追加部品、大阪編集
○大阪の特殊な力 (T22)
○世界移動する (T22)
世界移動できる
世界と世界を渡り歩くことができる力を持つ。そのために色々な過去と経験、名前を持っている。おかげでできないことの方が少ないらしいが、詳しくは公になっていないので分からない。

○介入できる (T22)
他者への介入
プレイヤーがPCにするように、他人へ介入できる。かつてはOVERSシステムを使っていたようだ。迷宮で遭難しかけたパーティを、この力で死の運命にある者を動かして導き、救ったことがある。

介入に気づく
他人に介入している存在があれば、それに気づくことができる。ので、PCにプレイヤーがいるかどうかも分かる。

○動物化の特徴(T22)
実はペンギン?
青い雪などの影響下では、その高い能力のせいで石になってしまうことも。これを防ぐために魔法などで動物に姿を変えると、ペンギンになるらしい。

○実はエース
エースナンバー4
彼のエースナンバーは4。足技メインの接近戦が得意で、負け知らずともいわれる。また、その手にはリューンが宿り、青く光ることがある。

○精霊手
精霊手
手に集めたリューンを相手にぶつけて情報分解する絶技。主に青のオーマが使う。戦闘中だと、たいてい青く光る拳で殴る形になる。

精霊手の効果
相手が霊体の場合、情報分解されて死ぬ。また、あしきゆめとなって正気を失ってしまった者を元に戻したりもしている。

○歩兵(大阪版T22)
歩兵としての大阪
どちらかといえばその類い希なる能力から、普通の歩兵としてよりは、ピンポイント投入される少数精鋭としての活動の方が多いかもしれない。

普通の歩兵として
兵科としての歩兵の訓練も受けているので、いわゆる歩兵に期待される役割ももちろんこなすことができる。将として兵を率いるのもできるようだ。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
522
: 17/10/24-00:27
黒埼紘

> ターン21の聞き取り調査
> ぜひ教えてください。
>
> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。

 ノルマを求められない事です。
 その何も貢献できず、申し訳なく思います。


> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。

(設問対応してないので無回答とします)


> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

 詠唱戦の原理、電子妖精の原理について、RD2~4程度の部品を書いて頂けるとありがたいです。

 古参の星見司ならある程度知識があるのかもしれませんが、私にはブラックボックス過ぎて、
触るのが怖いです。


> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。

 文殊(施設)の全国展開と宰相府バックアップセンターの設置。
 まずはA世界を情報戦で凌駕するのが先、かもしれませんが。


> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。

 文殊開発・運用の合間にSystem4のルール・運用を把握している状態で、実のところ未だに全てを
把握しきれておりません。
 ゲーム運用の知識は今後のツール開発にも関わるので、もう少し参加機会を増やしたいです。


> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。

 文殊開発と越前再立国が終わらぬ限り、相変わらず参加できない気がします。


> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
 宇宙戦における情報戦防衛。他にやれることもないと思います。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
523
: 17/10/24-00:29
高原

高原鋼一郎

設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
無人機による部隊投入量、あと基本部品を芝村さんが作ってくださってるんで数を揃えるだけでいいシンプルな編成。

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
分割してもう少し数を増やした方が、シフトとかやりやすかったかもしれないです。

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
敵による呪詛用の魔術的防御。使い切りのお守りとか、カウンターマジックみたいなのが欲しいなと。
個人としては猫用ウォードレスとか、長男用に棒欲しいっす。99.9cmの。

設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
RBには一度乗ってみたいです。

設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
週末以外でのウェーブが発動すると大変だな、と思いました。

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
部品作りは食料生産地のように、部品の内容を書く方式だと作業者としては楽でした。(チャットワーク等にいない人にも振りやすい)

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
スペースマリーン部隊楽しみです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
質問用
583
: 17/11/03-14:43
高原

高原家の一族
〇高原家の文化や教え
高原家とは
高原鋼一郎と高原アララが出会い、生まれた子供たちや迎え入れた子供達、そして猫に自家用I=Dなどを家族とみなし、一族とする。

西国人の文化が根元にある
長らく西国で過ごしていることもあり、外で食事を食べたりする風習や、砂漠での生活、家族を大事にしたりするのは西国人の文化を根底になっている。

食事の準備は皆でする
料理は作れる人で当番制にする。当番じゃない人や、料理が作れない人は食器を並べたりして他の手伝いをする事。

片づけるのが何か苦手
大家族で生活する家なので、少しサボるとすぐ床に物が散らかってしまう。厳しい母親の指導で、整理整頓と掃除は担当分けして手早くやることに。

料理は多国籍
所謂和食や洋食に限らず西国系の料理も作る。美味しい物を作って食べさせるのが好き。お客を呼んで振る舞う事も。

困ったことがあったら家族に相談する
一人で解決できることはそれほど多くはないし、簡単でもない。だから、何かあったらまず家族に相談する事。誰かと一緒に考えれば、何とかできるから、という高原の持論を実践するようにしている。

親は子を助け、上の子は下の子を助ける
それが親子。それが兄弟姉妹。庇護するだけじゃなく、どうしたいか、を尊重して困難や苦難に対し、助けを出す。
知恵でもいいし、言葉でもいい。行動でもいい。それを次の子供や兄弟に伝えていくことが大事。

〇クラン家の血筋
クラン家とは
家名がないオーマの中でごく珍しい家。母親である高原アララの実家で、赤(ビアナ)オーマらしく、女性が外部から男性を取り入れて存続してきた。

元々は植物
クラン家は植物のヤオト体であり、一般的にドリアード、ドライアドと呼ばれる木の妖精から派生したものとなる。

植物の特徴が身体に出る
植物が大元にある為、その特徴が出る。赤ん坊の頃、身体から枝葉が生えたりするのもその一つ。危機を感じた際に魔法を使って植物そのものになる事もある。が、この場合自分で戻る事が難しい場合があり、その場合外的要因で戻す必要がある

緑色の髪の毛
幼少時から髪の色は緑色になる。何らかの要因で髪の色は変化するらしく、高原アララは結婚の前後で髪が赤くなった。(「緑の季節が終わり、実りの秋を迎えるから」との事)

魔力に優れた体質
オーマの家系だからか、人よりも多く魔力を持つ子が生まれる。全く魔法を扱う事の出来ない体質の子供も生まれるが、その場合はまた違う体質の場合がある。

身体の成長が普通と比べて早い
普通の人間と比べ、身体の成長が凄く早い。雷鋼が子供の頃は1月に1回は転校し、学年を変更していた。成長速度はコントロール出来るので、ある程度育った時点から普通にすることも出来る模様。

〇双子の血筋
双子の血筋とは
高原アップル・オレンジ姉妹の血統。おおよその事は双子の外見からの想像であり、本当の所は判らない。うちの子であるという事実が重要、と高原は言っている

部品: 黒い髪とちょっぴり尖った耳
恐らくは生みの親譲りの遺伝。ストレートな髪質で、毎日梳いている。耳は感情が高ぶるとピクピク上下に動く。

部品: はてない国人の血
遠出していた高原が、愛鳴之藩国で見つけて連れてきた。瞳の色から北国人よりははてない国人であろう、と想像している。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
宇宙用作戦の書き殴り
724
: 17/12/06-23:31
高原

T22宇宙用作戦
作戦概要
今作戦は囮を使って広大な宇宙のどこにいるか判らない敵をおびき出し、戦力を持って叩くという作戦である。

基本対応
囮を使って敵をおびき寄せ、布陣しておいた部隊で叩く。もっと簡単に言えば待ち伏せて、釣れた敵を一気に叩くというシンプルなものである。

巨大な囮、藩国破壊砲(もどき)
敵が無視できない程の囮という事で、発想は難航を極めた。艦隊などだと、敵が無視して出てこない可能性があったためだ。
様々な案が出た中から選ばれたのは巨大兵器、藩国破壊砲である。もちろんそのまま作ると大変やばいため、囮としての条件を満たす所謂張り子的なものになった

偽装作戦
とはいえ、魔法でも見抜かれないレベルに囮を偽装する必要がある為、宰相府から部隊が派遣された。
実際の偽装を行う宰相府工兵部隊と、それを支援する部隊である。

工兵部隊による偽装工作
実際に稼働できるかのように見える電飾や、作業の実態を隠しているように見える死角迷彩等を行う。
電装系っぽいものの設置も行い、敵にハッキングが有効である、と思わせるようにした。目標は魔法でも見破れないレベル。

電装系支援
電装系の偽装をこっそり手伝う越前ハッカー部隊。敵がハッキングしてきた際に手数を使わせる為のフェイクとなる簡易電装を施した。

事務官部隊による必要な物資の管理、
偽装に必要な物資と、作業スケジュールの管理は事務官によって行われた。同時に物資の管理を徹底し、危険物などが紛れ込んだりしないようにしている。

〇艦隊攻撃作戦
艦隊を基本とした作戦
艦隊による砲撃は、大よその場合において宇宙でも強力な部類の攻撃になる。しかし、サイズが違うI=Dなどに当てるにはチャンスが限られるため、こいかにして成功させるのが勝利の鍵となった。

攻撃プラン
I=D部隊による攻撃で、敵部隊を一か所へと集め、そこへ艦隊による砲撃を行い殲滅する。シンプルだが敵の動きを誘導する必要がある為、タイミングと

艦載機、I=Dによる追い込み
I=Dの相手をするには同じI=Dを用いるのが手っ取り早い。敵部隊を弾幕や機動力で翻弄、削りつつ艦隊に近づけさせないのと同時に、砲撃を食らわせる特定のポイントまで押し込むのが目的となった。

整備士による支援
急激な機動を行うI=D・万が一にも不良が起こってはいけない艦船の整備は入念に行われた。
整備士たちの必死の働きにより、十全の動きを行う事が出来た

オペレーターによる支援
艦隊間での連絡はお耳の恋人ことオペレーターの最大の戦場となる。刻一刻と変わる状況を伝えるオペレーターたちの奮闘により、I=D部隊の動きや、攻撃のタイミングが図られた。

ハッカーたちによる電子戦
距離などの都合から、センサー系が頼りの宇宙では、自分の耳目を守り、相手の動きを封殺するのが電子戦である。
ハッカーの本領発揮ともいえる敵からのセンサー潰しなどを回避し、回線などを保持するのも電子戦である。

〇I=Dの戦闘
I=Dの戦闘
I=Dでの戦いは距離・速度の戦いになる。レーザーやミサイルが主な攻撃として飛び交う中を飛び回るからだ
帝國の機体は装甲を捨てた軽さでの機動力が最大の持ち味となる。良くも悪くも当たる前に当てて倒す形だ

I=Dでの攻撃
手持ちの火砲・火器・あるいは白兵武器。これらを使って相手に攻撃を行う。
装備が各所にあるのを差っ引いても、基本的な攻撃は歩兵の行うそれの延長線上になる。人間の動きを応用して行えるわけだ。

対空対策
艦砲は機動力で避けるとして、I=D同士の戦いにおいて回避するには最大の敵となるのが速度だ。
早く動くという事は、それだけ直線的な動きになり前方からの弾幕などを避けにくい。その為、敵の攻撃コースから外れる軌道を取ることが必要になる。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 宇宙用作戦の書き殴り
727
: 17/12/07-23:59
高原

T22宇宙用作戦
作戦概要
今作戦は囮を使って広大な宇宙のどこにいるか判らない敵をおびき出し、戦力を持って叩くという作戦である。

基本対応
囮を使って敵をおびき寄せ、布陣しておいた部隊で叩く。もっと簡単に言えば待ち伏せて、釣れた敵を一気に叩くというシンプルなものである。

巨大な囮、藩国破壊砲(もどき)
敵が無視できない程の囮という事で、発想は難航を極めた。艦隊などだと、敵が無視して出てこない可能性があったためだ。
様々な案が出た中から選ばれたのは巨大兵器、藩国破壊砲である。もちろんそのまま作ると大変やばいため、囮としての条件を満たす所謂張り子的なものになった

偽装作戦
とはいえ、魔法でも見抜かれないレベルに囮を偽装する必要がある為、宰相府から部隊が派遣された。
実際の偽装を行う宰相府工兵部隊と、それを支援する部隊である。

工兵部隊による偽装工作
実際に稼働できるかのように見える電飾や、作業の実態を隠しているように見える死角迷彩等を行う。
電装系っぽいものの設置も行い、敵にハッキングが有効である、と思わせるようにした。目標は魔法でも見破れないレベル。

電装系支援
電装系の偽装をこっそり手伝う越前ハッカー部隊。敵がハッキングしてきた際に手数を使わせる為のフェイクとなる簡易電装を施した。
とりあえず相手のハッキングに応じて反撃し、時間を稼ぐためのプログラムを作ってみたり。

事務官部隊による必要な物資の管理、
偽装に必要な物資と、作業スケジュールの管理は事務官によって行われた。同時に物資の管理を徹底し、危険物などが紛れ込んだりしないようにしている。

〇艦隊攻撃作戦
艦隊を基本とした作戦
艦隊による砲撃は、大よその場合において宇宙でも強力な部類の攻撃になる。しかし、サイズが違うI=Dなどに当てるにはチャンスが限られるため、こいかにして成功させるのが勝利の鍵となった。

攻撃プラン
I=D部隊による攻撃で、敵部隊を一か所へと集め、そこへ艦隊による砲撃を行い殲滅する。シンプルだが敵の動きを誘導する必要がある為、タイミングと

艦載機、I=Dによる追い込み
I=Dの相手をするには同じI=Dを用いるのが手っ取り早い。敵部隊を弾幕や機動力で翻弄、削りつつ艦隊に近づけさせないのと同時に、砲撃を食らわせる特定のポイントまで押し込むのが目的となった。

整備士による支援
急激な機動を行うI=D・万が一にも不良が起こってはいけない艦船の整備は入念に行われた。
整備士たちの必死の働きにより、十全の動きを行う事が出来た

オペレーターによる支援
艦隊間での連絡はお耳の恋人ことオペレーターの最大の戦場となる。刻一刻と変わる状況を伝えるオペレーターたちの奮闘により、I=D部隊の動きや、攻撃のタイミングが図られた。

ハッカーたちによる電子戦
距離などの都合から、センサー系が頼りの宇宙では、自分の耳目を守り、相手の動きを封殺するのが電子戦である。
ハッカーの本領発揮ともいえる敵からのセンサー潰しなどを回避し、回線などを保持するのも電子戦である。

〇I=Dの戦闘
I=Dの戦闘
I=Dでの戦いは距離・速度の戦いになる。レーザーやミサイルが主な攻撃として飛び交う中を飛び回るからだ
帝國の機体は装甲を捨てた軽さでの機動力が最大の持ち味となる。良くも悪くも当たる前に当てて倒す形だ

I=Dでの攻撃
手持ちの火砲・火器・あるいは白兵武器。これらを使って相手に攻撃を行う。
装備が各所にあるのを差っ引いても、基本的な攻撃は歩兵の行うそれの延長線上になる。人間の動きを応用して行えるわけだ。

対空対策
艦砲は機動力で避けるとして、I=D同士の戦いにおいて回避するには最大の敵となるのが速度だ。
早く動くという事は、それだけ直線的な動きになり前方からの弾幕などを避けにくい。その為、敵の攻撃コースから外れる軌道を取ることが必要になる。
所謂短期的な予測と、ギリギリになっても操縦で避ける能力が無ければ対空砲火を避ける事は難しかった

I=Dの偵察
特化した機体でもない限り、センサーはそこまで強くはなかった。単体ではなく、複数。さらに数種のセンサーを積んでやっと上手く機能するくらいである。
ここでも機動力を生かしたローラー作戦のような偵察が主流となっていた。

〇艦隊の戦闘

艦隊の配置
戦において地の利は重要な要素となる。艦隊において、陣形や有利な位置を取るための配置はまさにそれに当たった。
相手に気付かれにくく動き、気づかれた時にはもう陣形が完成している、くらいが理想だったがそこまで行くのはすごく大変だった。
今回の作戦で言えば、砲撃を行う準備しつつ敵に気付かれないような位置がベストだが、その為の地形チェックなどは入念に行われ、周囲の警戒も厳しかった。

艦隊の砲撃
艦隊の火砲を集中し、砲撃ポイントへと追い込んだ敵機を狙う。宇宙では地上と違い、レーザー砲撃が主流だった。
もっと近距離ならばミサイルなども使ったが、速度がある為砲撃以上には活躍する事はなかった。
今作戦ではI=D部隊が敵を砲撃ポイントに押し込み、艦隊の砲撃で倒すという方法なため、この攻撃をつつがなく行い、当てる事が重要であった。

艦隊での回避
緊急時における艦の機動力はものすごく無い。基本は攻撃をされる前に一方的に倒すのが理想だが、緊急時はそうも言ってられなかった
事前に回避運動を取れる場合はそれで避けるが、近づいてこられた場合は対空射撃や直衛艦載機による防御が基本であった。

回避運動とは
予測される攻撃の射線から、艦を移動させる。と言っても攻撃の来る速度の方が早いので、予め決まっている回避パターンに基づき、艦隊を一斉に動かすことで攻撃を避けた。
この手の行動は用兵の腕が問われるもので、艦隊を率いる司令部の腕と、実働部隊の練度が直結する重要な行動だった。

対空砲火
遠距離を主体とする艦船では、近づかれれば近づかれるほどに攻撃の手が届かなくなる。
それを防ぐために行われるのが対空攻撃であった。攻撃をされる前に相手の邪魔をすることで、チャンスを潰す。もしくは敵の攻撃を撃ち落として被害を減らすことが目的となる。
撃ち落とせれば勿論よかったが、それを許してくれるほどの状況はなかなかなかった。

弾幕を張る
攻撃による防御。対空砲火と同様に行われる。攻撃を対処している間に、こちらが押し込まれて不利になる事も多いため、回避と同時に攻撃を行う事で攻撃を継続しつつ体勢を整える、という意味合いもある。

直衛による防御
艦載機による攻撃で、防空を行う。迎撃によって敵を落とすことで、艦への攻撃を行わせない。絶対防衛線として機能するため、この役割は腕のいいパイロットが必須であった
今作戦では攻撃、もしくはそこに至るまでの艦船への攻撃が行われるのを防ぐため、直衛部隊は最大級の警戒をもって当たることになった。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 宇宙用作戦の書き殴り
728
: 17/12/10-23:20
高原

変更部分
偽装時に陣地構築と、整備兵による強化なりを付帯
距離のある敵に対してI=Dにブースターを付ける、との事でこれを記載。

T22宇宙用作戦
作戦概要
今作戦は囮を使って広大な宇宙のどこにいるか判らない敵をおびき出し、戦力を持って叩くという作戦である。

基本対応
囮を使って敵をおびき寄せ、布陣しておいた部隊で叩く。もっと簡単に言えば待ち伏せて、釣れた敵を一気に叩くというシンプルなものである。

巨大な囮、藩国破壊砲(もどき)
敵が無視できない程の囮という事で、発想は難航を極めた。艦隊などだと、敵が無視して出てこない可能性があったためだ。
様々な案が出た中から選ばれたのは巨大兵器、藩国破壊砲である。もちろんそのまま作ると大変やばいため、囮としての条件を満たす所謂張り子的なものになった

〇偽装作戦
偽装作戦とは
とはいえ、魔法でも見抜かれないレベルに囮を偽装する必要がある為、宰相府から部隊が派遣された。
実際の偽装を行う宰相府工兵部隊と、それを支援する部隊である。

工兵部隊による偽装工作
実際に稼働できるかのように見える電飾や、作業の実態を隠しているように見える迷彩等を行う。
電装系っぽいものの設置も行い、敵にハッキングが有効である、と思わせるようにした。目標は魔法でも見破れないレベル。

陣地としての防御の強化
と同時に、囮の破壊砲を戦艦を隠すための陣地とするため、ちょっとやそっとの攻撃ではぶっ壊れないように防御面での強化を施された。
隠された艦隊が出撃前に壊滅したらそれこそ終わりになってしまう為だ。これに対して何度かの攻撃に耐えられるようにすることになった。

電装系支援
電装系の偽装をこっそり手伝う越前ハッカー部隊。敵がハッキングしてきた際に手数を使わせる為のフェイクとなる簡易電装を施した。
とりあえず相手のハッキングに応じて反撃し、時間を稼ぐためのプログラムを作ってみたり。

事務官部隊による必要な物資の管理、
偽装に必要な物資と、作業スケジュールの管理は事務官によって行われた。同時に物資の管理を徹底し、危険物などが紛れ込んだりしないようにしている。

整備兵部隊による、機械系部品の強化、改造。
整備兵たちの仕事は防御に耐えられるよう、工兵による陣地化の補強、および出撃

〇艦隊攻撃作戦
艦隊を基本とした作戦
艦隊による砲撃は、大よその場合において宇宙でも強力な部類の攻撃になる。しかし、サイズが違うI=Dなどに当てるにはチャンスが限られるため、こいかにして成功させるのが勝利の鍵となった。

攻撃プラン
I=D部隊による攻撃で、敵部隊を一か所へと集め、そこへ艦隊による砲撃を行い殲滅する。シンプルだが敵の動きを誘導する必要がある為、タイミングと

艦載機、I=Dによる追い込み
I=Dの相手をするには同じI=Dを用いるのが手っ取り早い。敵部隊を弾幕や機動力で翻弄、削りつつ艦隊に近づけさせないのと同時に、砲撃を食らわせる特定のポイントまで押し込むのが目的となった。

整備士による支援
急激な機動を行うI=D・万が一にも不良が起こってはいけない艦船の整備は入念に行われた。
整備士たちの必死の働きにより、十全の動きを行う事が出来た

オペレーターによる支援
艦隊間での連絡はお耳の恋人ことオペレーターの最大の戦場となる。刻一刻と変わる状況を伝えるオペレーターたちの奮闘により、I=D部隊の動きや、攻撃のタイミングが図られた。

ハッカーたちによる電子戦
距離などの都合から、センサー系が頼りの宇宙では、自分の耳目を守り、相手の動きを封殺するのが電子戦である。
ハッカーの本領発揮ともいえる敵からのセンサー潰しなどを回避し、回線などを保持するのも電子戦である。

〇I=Dの戦闘
I=Dの戦闘
I=Dでの戦いは距離・速度の戦いになる。レーザーやミサイルが主な攻撃として飛び交う中を飛び回るからだ
帝國の機体は装甲を捨てた軽さでの機動力が最大の持ち味となる。良くも悪くも当たる前に当てて倒す形だ

I=Dでの攻撃
手持ちの火砲・火器・あるいは白兵武器。これらを使って相手に攻撃を行う。
装備が各所にあるのを差っ引いても、基本的な攻撃は歩兵の行うそれの延長線上になる。人間の動きを応用して行えるわけだ。

対空対策
艦砲は機動力で避けるとして、I=D同士の戦いにおいて回避するには最大の敵となるのが速度だ。
早く動くという事は、それだけ直線的な動きになり前方からの弾幕などを避けにくい。その為、敵の攻撃コースから外れる軌道を取ることが必要になる。
所謂短期的な予測と、ギリギリになっても操縦で避ける能力が無ければ対空砲火を避ける事は難しかった

I=Dの偵察
特化した機体でもない限り、センサーはそこまで強くはなかった。単体ではなく、複数。さらに数種のセンサーを積んでやっと上手く機能するくらいである。
ここでも機動力を生かしたローラー作戦のような偵察が主流となっていた。

ブースターを使用して一気に回り込む
敵が囮に対して遠距離からの攻撃を取った場合、I=Dの速度で追いつく前に、逃げられる可能性がある。これを補うため、小型ブースターを使って速度を上げ、攻撃を開始した敵の場所へと一気に回り込む手段が取られた。

〇艦隊の戦闘
艦隊の配置
戦において地の利は重要な要素となる。艦隊において、陣形や有利な位置を取るための配置はまさにそれに当たった。
相手に気付かれにくく動き、気づかれた時にはもう陣形が完成している、くらいが理想だったがそこまで行くのはすごく大変だった。
今回の作戦で言えば、砲撃を行う準備しつつ敵に気付かれないような位置がベストだが、その為の地形チェックなどは入念に行われ、周囲の警戒も厳しかった。
今回の作戦では、囮である藩国破壊砲の中に隠れる事で敵に攻撃できる距離ならこっちからでも殴れるだろ!というのと隠ぺいを兼ねている。

艦隊の砲撃
艦隊の火砲を集中し、砲撃ポイントへと追い込んだ敵機を狙う。宇宙では地上と違い、レーザー砲撃が主流だった。
もっと近距離ならばミサイルなども使ったが、速度がある為砲撃以上には活躍する事はなかった。
今作戦ではI=D部隊が敵を砲撃ポイントに押し込み、艦隊の砲撃で倒すという方法なため、この攻撃をつつがなく行い、当てる事が重要であった。

艦隊での回避
緊急時における艦の機動力はものすごく無い。基本は攻撃をされる前に一方的に倒すのが理想だが、緊急時はそうも言ってられなかった
事前に回避運動を取れる場合はそれで避けるが、近づいてこられた場合は対空射撃や直衛艦載機による防御が基本であった。

回避運動とは
予測される攻撃の射線から、艦を移動させる。と言っても攻撃の来る速度の方が早いので、予め決まっている回避パターンに基づき、艦隊を一斉に動かすことで攻撃を避けた。
この手の行動は用兵の腕が問われるもので、艦隊を率いる司令部の腕と、実働部隊の練度が直結する重要な行動だった。

対空砲火
遠距離を主体とする艦船では、近づかれれば近づかれるほどに攻撃の手が届かなくなる。
それを防ぐために行われるのが対空攻撃であった。攻撃をされる前に相手の邪魔をすることで、チャンスを潰す。もしくは敵の攻撃を撃ち落として被害を減らすことが目的となる。
撃ち落とせれば勿論よかったが、それを許してくれるほどの状況はなかなかなかった。

弾幕を張る
攻撃による防御。対空砲火と同様に行われる。攻撃を対処している間に、こちらが押し込まれて不利になる事も多いため、回避と同時に攻撃を行う事で攻撃を継続しつつ体勢を整える、という意味合いもある。

直衛による防御
艦載機による攻撃で、防空を行う。迎撃によって敵を落とすことで、艦への攻撃を行わせない。絶対防衛線として機能するため、この役割は腕のいいパイロットが必須であった
今作戦では攻撃、もしくはそこに至るまでの艦船への攻撃が行われるのを防ぐため、直衛部隊は最大級の警戒をもって当たることになった。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: 宇宙用作戦の書き殴り
762
: 17/12/14-01:42
高原

T22宇宙用作戦
作戦概要
今作戦は囮を使って広大な宇宙のどこにいるか判らない敵をおびき出し、戦力を持って叩くという作戦である。

基本対応
囮を使って敵をおびき寄せ、布陣しておいた部隊で叩く。もっと簡単に言えば待ち伏せて、釣れた敵を一気に叩くというシンプルなものである。

巨大な囮、藩国破壊砲(もどき)
敵が無視できない程の囮という事で、発想は難航を極めた。艦隊などだと、敵が無視して出てこない可能性があったためだ。
様々な案が出た中から選ばれたのは巨大兵器、藩国破壊砲である。もちろんそのまま作ると大変やばいため、囮としての条件を満たす所謂張り子的なものになった

〇偽装作戦
偽装作戦とは
とはいえ、魔法でも見抜かれないレベルに囮を偽装する必要がある為、宰相府から部隊が派遣された。
実際の偽装を行う宰相府工兵部隊と、それを支援する部隊である。

工兵部隊による偽装工作
実際に稼働できるかのように見える電飾や、作業の実態を隠しているように見える迷彩等を行う。
電装系っぽいものの設置も行い、敵にハッキングが有効である、と思わせるようにした。目標は魔法でも見破れないレベル。

陣地としての防御の強化
と同時に、囮の破壊砲を戦艦を隠すための陣地とするため、ちょっとやそっとの攻撃ではぶっ壊れないように防御面での強化を施された。
隠された艦隊が出撃前に壊滅したらそれこそ終わりになってしまう為だ。これに対して何度かの攻撃に耐えられるようにすることになった。

電装系支援
電装系の偽装をこっそり手伝う越前ハッカー部隊。敵がハッキングしてきた際に手数を使わせる為のフェイクとなる簡易電装を施した。
とりあえず相手のハッキングに応じて反撃し、時間を稼ぐためのプログラムを作ってみたり。

事務官部隊による必要な物資の管理、
偽装に必要な物資と、作業スケジュールの管理は事務官によって行われた。同時に物資の管理を徹底し、危険物などが紛れ込んだりしないようにしている。

整備兵部隊による、機械系部品の強化、改造。
整備兵たちの仕事は防御に耐えられるよう、工兵による陣地化の補強、および敵攻撃時にI=Dが即座に出撃できるよう準備を行った。

〇艦隊攻撃作戦
艦隊を基本とした作戦
艦隊による砲撃は、大よその場合において宇宙でも強力な部類の攻撃になる。しかし、サイズが違うI=Dなどに当てるにはチャンスが限られるため、いかにして成功させるのが勝利の鍵となった。

攻撃プラン
I=D部隊による攻撃で、敵部隊を一か所へと集め、そこへ艦隊による砲撃を行い殲滅する。シンプルだが敵の動きを誘導する必要がある為、タイミングと練度が重要とされた。

艦載機、I=Dによる追い込み
I=Dの相手をするには同じI=Dを用いるのが手っ取り早い。敵部隊を弾幕や機動力で翻弄、削りつつ艦隊に近づけさせないのと同時に、砲撃を食らわせる特定のポイントまで押し込むのが目的となった。

整備士による支援
急激な機動を行うI=D・万が一にも不良が起こってはいけない艦船の整備は入念に行われた。
整備士たちの必死の働きにより、十全の動きを行う事が出来た

オペレーターによる支援
艦隊間での連絡はお耳の恋人ことオペレーターの最大の戦場となる。刻一刻と変わる状況を伝えるオペレーターたちの奮闘により、I=D部隊の動きや、攻撃のタイミングが図られた。

ハッカーたちによる電子戦
距離などの都合から、センサー系が頼りの宇宙では、自分の耳目を守り、相手の動きを封殺するのが電子戦である。
ハッカーの本領発揮ともいえる敵からのセンサー潰しなどを回避し、回線などを保持するのも電子戦である。

〇I=Dの戦闘
I=Dの戦闘
I=Dでの戦いは距離・速度の戦いになる。レーザーやミサイルが主な攻撃として飛び交う中を飛び回るからだ
帝國の機体は装甲を捨てた軽さでの機動力が最大の持ち味となる。良くも悪くも当たる前に当てて倒す形だ

I=Dでの攻撃
手持ちの火砲・火器・あるいは白兵武器。これらを使って相手に攻撃を行う。
装備が各所にあるのを差っ引いても、基本的な攻撃は歩兵の行うそれの延長線上になる。人間の動きを応用して行えるわけだ。

対空対策
艦砲は機動力で避けるとして、I=D同士の戦いにおいて回避するには最大の敵となるのが速度だ。
早く動くという事は、それだけ直線的な動きになり前方からの弾幕などを避けにくい。その為、敵の攻撃コースから外れる軌道を取ることが必要になる。
所謂短期的な予測と、ギリギリになっても操縦で避ける能力が無ければ対空砲火を避ける事は難しかった

I=Dの偵察
特化した機体でもない限り、センサーはそこまで強くはなかった。単体ではなく、複数。さらに数種のセンサーを積んでやっと上手く機能するくらいである。
ここでも機動力を生かしたローラー作戦のような偵察が主流となっていた。

〇三位一体作戦
囮、友釣り、俯瞰で見て後ろから支援
宰相府のI=D、ケントSR3を利用した作戦。スリーマンセルの運用で、1機がフロント(という名の囮)、1機がセンター(フロントを狙う敵を落とす撃墜役)、もう1機がバック(仲間の状況と敵の全体的な動きを把握しての支援)という配置。実際はこれに予備戦力を1機追加して行われた

現地までの移動、連結して速度を出す
宇宙での戦いは往々にしてかなりの距離がある。速度をもって相手に近づく必要がある時は、機体同士で手を繋いだりして連結する事で推力を合計して一気に速度を上げる。これによってブースターなどを使わずに回り込むことが出来た。

フロントの役割
推進力で相手の攻撃を避けつつ、レーザーによる弾幕で敵の攻撃を制限する。所謂相手からのターゲットを引き受ける立場で、最も危険とされた。

センターの役割
フロントが必死にかき回している間に、囮に釣られて背中を見せた敵を撃墜する役。攻撃の腕と、自分が落とされないためのポジション取りが難しく、腕に自信のあるものが付いた。

バックの役割
フロント・センターそれぞれの危機を後ろから助ける、と言えば聞こえはいいが、要するにケツ持ちである。全体的な戦場の動きに注意して仲間を支援する役割。地味だが、仕事自体は重要だった。

予備戦力は
この作戦はどこか一か所の戦力が欠けるだけで破綻してしまう。その為、各ポジションの支援や、撃墜された場合にそこを補うための予備戦力も投入された。

〇艦隊の戦闘
艦隊の配置
戦において地の利は重要な要素となる。艦隊において、陣形や有利な位置を取るための配置はまさにそれに当たった。
相手に気付かれにくく動き、気づかれた時にはもう陣形が完成している、くらいが理想だったがそこまで行くのはすごく大変だった。
今回の作戦で言えば、砲撃を行う準備しつつ敵に気付かれないような位置がベストだが、その為の地形チェックなどは入念に行われ、周囲の警戒も厳しかった。
今回の作戦では、囮である藩国破壊砲の中に隠れる事で敵に攻撃できる距離ならこっちからでも殴れるだろ!というのと隠ぺいを兼ねている。

艦隊の砲撃
艦隊の火砲を集中し、砲撃ポイントへと追い込んだ敵機を狙う。宇宙では地上と違い、レーザー砲撃が主流だった。
もっと近距離ならばミサイルなども使ったが、速度がある為砲撃以上には活躍する事はなかった。
今作戦ではI=D部隊が敵を砲撃ポイントに押し込み、艦隊の砲撃で倒すという方法なため、この攻撃をつつがなく行い、当てる事が重要であった。

艦隊での回避
緊急時における艦の機動力はものすごく無い。基本は攻撃をされる前に一方的に倒すのが理想だが、緊急時はそうも言ってられなかった
事前に回避運動を取れる場合はそれで避けるが、近づいてこられた場合は対空射撃や直衛艦載機による防御が基本であった。

回避運動とは
予測される攻撃の射線から、艦を移動させる。と言っても攻撃の来る速度の方が早いので、予め決まっている回避パターンに基づき、艦隊を一斉に動かすことで攻撃を避けた。
この手の行動は用兵の腕が問われるもので、艦隊を率いる司令部の腕と、実働部隊の練度が直結する重要な行動だった。

対空砲火
遠距離を主体とする艦船では、近づかれれば近づかれるほどに攻撃の手が届かなくなる。
それを防ぐために行われるのが対空攻撃であった。攻撃をされる前に相手の邪魔をすることで、チャンスを潰す。もしくは敵の攻撃を撃ち落として被害を減らすことが目的となる。
撃ち落とせれば勿論よかったが、それを許してくれるほどの状況はなかなかなかった。

弾幕を張る
攻撃による防御。対空砲火と同様に行われる。攻撃を対処している間に、こちらが押し込まれて不利になる事も多いため、回避と同時に攻撃を行う事で攻撃を継続しつつ体勢を整える、という意味合いもある。

直衛による防御
艦載機による攻撃で、防空を行う。迎撃によって敵を落とすことで、艦への攻撃を行わせない。絶対防衛線として機能するため、この役割は腕のいいパイロットが必須であった
今作戦では攻撃、もしくはそこに至るまでの艦船への攻撃が行われるのを防ぐため、直衛部隊は最大級の警戒をもって当たることになった。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^4: 宇宙用作戦の書き殴り
768
: 17/12/14-21:22
高原

T22宇宙用作戦
作戦概要
今作戦は囮を使って広大な宇宙のどこにいるか判らない敵をおびき出し、戦力を持って叩くという作戦である。

基本対応
囮を使って敵をおびき寄せ、布陣しておいた部隊で叩く。もっと簡単に言えば待ち伏せて、釣れた敵を一気に叩くというシンプルなものである。

火星軌道上よりも先
地上への攻撃が届かないギリギリのラインが火星軌道となる。
よって、本作戦は火星軌道を超えた先で行われることになった。囮ごと艦隊で移動するのである。

巨大な囮、藩国破壊砲(もどき)
敵が無視できない程の囮という事で、発想は難航を極めた。艦隊などだと、敵が無視して出てこない可能性があったためだ。
様々な案が出た中から選ばれたのは巨大兵器、藩国破壊砲である。もちろんそのまま作ると大変やばいため、囮としてFVBの協力を得てガワだけの物が生産された

〇偽装作戦
偽装作戦とは
とはいえ、そのままではすぐ見破られてしまう。魔法でも見抜かれないレベルに偽装する必要がある為、宰相府から部隊が派遣された。
実際の偽装を行う宰相府工兵部隊と、それを支援する部隊である。
支援部隊はフィッシュボーンに乗っている事務官・整備士・医師の協力を得て発足された。

工兵部隊による偽装工作
実際に稼働できるかのように見える電飾や、作業の実態を隠しているように見える迷彩等を行う。
目標は魔法でも見破れないレベル。

陣地としての防御の強化
と同時に、囮の破壊砲を防御陣地とするため、ちょっとやそっとの攻撃ではぶっ壊れないように防御面での強化を施した。
艦隊が攻撃で壊滅したらそれこそ終わりになってしまう為だ。これに対して何度かの攻撃に耐えられるようにすることになった。

事務官部隊による必要な物資の管理、
偽装に必要な物資と、作業スケジュールの管理は事務官によって行われた。同時に物資の管理を徹底し、危険物などが紛れ込んだりしないようにしている。

整備兵部隊による、陣地の強化、改造。
整備兵たちの仕事は防御に耐えられるよう、工兵による陣地化の補強、および敵攻撃時にI=Dが即座に出撃できるよう準備を行った。
細かな整備士たちの仕事が、これを支えたのだ。

医師部隊によるメディカルチェック
かなりの作業量をこなす関係上、作業員たちに倒れられてはかなわない。仕事を増やさないための仕事、作業後のメディカルチェックを医師たちが行う事で疲労による遅延などのロスを減らすことが出来た。。

〇艦隊攻撃作戦
艦隊を基本とした作戦
艦隊による砲撃は、大よその場合において宇宙でも強力な部類の攻撃になる。しかし、サイズが違うI=Dなどに当てるにはチャンスが限られるため、いかにして成功させるのが勝利の鍵となった。

攻撃プラン
I=D部隊による攻撃で、敵部隊を一か所へと集め、そこへ艦隊による砲撃を行い殲滅する。シンプルだが敵の動きを誘導する必要がある為、タイミングと練度が重要とされた。

艦載機、I=Dによる追い込み
I=Dの相手をするには同じI=Dを用いるのが手っ取り早い。敵部隊を弾幕や機動力で翻弄、削りつつ艦隊に近づけさせないのと同時に、砲撃を食らわせる特定のポイントまで押し込むのが目的となった。

整備士による支援
急激な機動を行うI=D・万が一にも不良が起こってはいけない艦船の整備は入念に行われた。
整備士たちの必死の働きにより、十全の動きを行う事が出来た

オペレーターによる支援
艦隊間での連絡はお耳の恋人ことオペレーターの最大の戦場となる。刻一刻と変わる状況を伝えるオペレーターたちの奮闘により、I=D部隊の動きや、攻撃のタイミングが図られた。

ハッカーたちによる電子戦
距離などの都合から、センサー系が頼りの宇宙では、自分の耳目を守り、相手の動きを封殺するのが電子戦である。
ハッカーの本領発揮ともいえる敵からのセンサー潰しなどを回避し、回線などを保持するのも電子戦である。

〇I=Dの戦闘
I=Dの戦闘
I=Dでの戦いは距離・速度の戦いになる。レーザーやミサイルが主な攻撃として飛び交う中を飛び回るからだ
帝國の機体は装甲を捨てた軽さでの機動力が最大の持ち味となる。良くも悪くも当たる前に当てて倒す形だ

I=Dでの攻撃
手持ちの火砲・火器・あるいは白兵武器。これらを使って相手に攻撃を行う。
装備が各所にあるのを差っ引いても、基本的な攻撃は歩兵の行うそれの延長線上になる。人間の動きを応用して行えるわけだ。

対空対策
艦砲は機動力で避けるとして、I=D同士の戦いにおいて回避するには最大の敵となるのが速度だ。
早く動くという事は、それだけ直線的な動きになり前方からの弾幕などを避けにくい。その為、敵の攻撃コースから外れる軌道を取ることが必要になる。
所謂短期的な予測と、ギリギリになっても操縦で避ける能力が無ければ対空砲火を避ける事は難しかった

I=Dの偵察
特化した機体でもない限り、センサーはそこまで強くはなかった。単体ではなく、複数。さらに数種のセンサーを積んでやっと上手く機能するくらいである。
ここでも機動力を生かしたローラー作戦のような偵察が主流となっていた。

〇三位一体作戦
囮、友釣り、俯瞰で見て後ろから支援
宰相府のI=D、ケントSR3を利用した作戦。スリーマンセルの運用で、1機がフロント(という名の囮)、1機がセンター(フロントを狙う敵を落とす撃墜役)、もう1機がバック(仲間の状況と敵の全体的な動きを把握しての支援)という配置。実際はこれに予備戦力を1機追加して行われた

現地までの移動、連結して速度を出す
宇宙での戦いは往々にしてかなりの距離がある。速度をもって相手に近づく必要がある時は、機体同士で手を繋いだりして連結する事で推力を合計して一気に速度を上げる。これによってブースターなどを使わずに回り込むことが出来た。

フロントの役割
推進力で相手の攻撃を避けつつ、レーザーによる弾幕で敵の攻撃を制限する。所謂相手からのターゲットを引き受ける立場で、最も危険とされた。

センターの役割
フロントが必死にかき回している間に、囮に釣られて背中を見せた敵を撃墜する役。攻撃の腕と、自分が落とされないためのポジション取りが難しく、腕に自信のあるものが付いた。

バックの役割
フロント・センターそれぞれの危機を後ろから助ける、と言えば聞こえはいいが、要するにケツ持ちである。全体的な戦場の動きに注意して仲間を支援する役割。地味だが、仕事自体は重要だった。

予備戦力は
この作戦はどこか一か所の戦力が欠けるだけで破綻してしまう。その為、各ポジションの支援や、撃墜された場合にそこを補うための予備戦力も投入された。

敵部隊の分断
複数部隊でこの戦術を行う事で、まとまった相手をいくつかに分断する。複数のフロントが切り込むことで集団をばらけさせ、さらに各個撃破を狙うという作戦だった。
もちろん味方の流れ弾とかに当たらないよう、死ぬほど気を付けなければならない。

〇艦隊の戦闘
艦隊の配置
戦において地の利は重要な要素となる。艦隊において、陣形や有利な位置を取るための配置はまさにそれに当たった。
相手に気付かれにくく動き、気づかれた時にはもう陣形が完成している、くらいが理想だったがそこまで行くのはすごく大変だった。
今回の作戦で言えば、砲撃を行う準備しつつ敵に気付かれないような位置がベストだが、その為の地形チェックなどは入念に行われ、周囲の警戒も厳しかった。
今回の作戦では、囮である藩国破壊砲擬きを陣地として、敵の攻撃をしのぎつつ、相手に攻撃できる距離ならこっちからでも殴れるだろ!というのと隠ぺいを兼ねている。

艦隊の砲撃
艦隊の火砲を集中し、砲撃ポイントへと追い込んだ敵機を狙う。宇宙では地上と違い、レーザー砲撃が主流だった。
もっと近距離ならばミサイルなども使ったが、速度がある為砲撃以上には活躍する事はなかった。
今作戦ではI=D部隊が敵を砲撃ポイントに押し込み、艦隊の砲撃で倒すという方法なため、この攻撃をつつがなく行い、当てる事が重要であった。

艦隊での回避
緊急時における艦の機動力はものすごく無い。基本は攻撃をされる前に一方的に倒すのが理想だが、緊急時はそうも言ってられなかった
事前に回避運動を取れる場合はそれで避けるが、近づいてこられた場合は対空射撃や直衛艦載機による防御が基本であった。

回避運動とは
予測される攻撃の射線から、艦を移動させる。と言っても攻撃の来る速度の方が早いので、予め決まっている回避パターンに基づき、艦隊を一斉に動かすことで攻撃を避けた。
この手の行動は用兵の腕が問われるもので、艦隊を率いる司令部の腕と、実働部隊の練度が直結する重要な行動だった。

対空砲火
遠距離を主体とする艦船では、近づかれれば近づかれるほどに攻撃の手が届かなくなる。
それを防ぐために行われるのが対空攻撃であった。攻撃をされる前に相手の邪魔をすることで、チャンスを潰す。もしくは敵の攻撃を撃ち落として被害を減らすことが目的となる。
撃ち落とせれば勿論よかったが、それを許してくれるほどの状況はなかなかなかった。

弾幕を張る
攻撃による防御。対空砲火と同様に行われる。攻撃を対処している間に、こちらが押し込まれて不利になる事も多いため、回避と同時に攻撃を行う事で攻撃を継続しつつ体勢を整える、という意味合いもある。

直衛による防御
艦載機による攻撃で、防空を行う。迎撃によって敵を落とすことで、艦への攻撃を行わせない。絶対防衛線として機能するため、この役割は腕のいいパイロットが必須であった
今作戦では攻撃、もしくはそこに至るまでの艦船への攻撃が行われるのを防ぐため、直衛部隊は最大級の警戒をもって当たることになった。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
木造住宅草案(修正4)
1055
: 18/01/04-00:52
高原

課題
・間取り大体6人が平均→4LDKにしました
・高価格帯の木造住宅とは?→課題。必要?→作った。間取り広くて庭がある、くらいの高級感
・火災対策。難燃性の薬品を作ってそれを使う。泡消火剤の設置義務とか?→難燃性薬品を塗っています。あと消火剤を置くようにしました。
・住宅系の規則はこれでいいか?→もうちょい考えよう。
・販売経路はどうしよ?役所で公売?何か機構作る?→公社制でもいいよ、とのこと。土地公社ってどんなんだろ?調べる。

宰相府の木造住宅
〇概要
宰相府の木造住宅とは
共和国から手に入れた木材を基に作られた住宅。テント暮らしの次の段階を宰相府で考案した結果、木造住宅という形に落ち着いた。

共和国から手に入れた大量の木材
T22において共和国への経済支援を行った結果、代価として宰相府では貴重な木材が大量に手に入った。
これを利用して、テントが大量に立ち並ぶ宰相府住宅問題の解決を図る為に作られたのが木造住宅となる。

技術を投じて加工した
またこれを機に、宰相府を悩ませる問題の一つである雇用問題を何とかしよう、という話が持ち上がった。
木材の加工工場を造り、そこで労働者を雇い、経済の循環に加えようというのだ。
手先の器用な人間が多いから、これは喜ばれた。

価格によって使える材のクオリティがだいぶ変わる
とはいえ、全員が同じものを買える訳ではなかった。ありていに言えば値段でクオリティがだいぶ変わってくる。
質の悪い木もあれば、経済的に貧しい家だと使えるのが端材のみになってしまったりする。特に輸入初期はこの手の問題が多く、これらの低品質なものを使った建築をどうするかが課題となった。

木造での火事対策
火災対策として、燃えにくくなる薬剤を注入して難燃性に加工している。パネルの場合は合板式にし、塗布と材の真ん中に注入する事で対応した。これらの薬品は燃えたりした際に有害な成分が発生しにくい物を選び使用している。
及び、住宅には必ず消火剤入りの消火器を置く事とし、実際に火災が起きた場合の最低限対処を行えることとしている。

使用される木材には厳重なチェック
運び込まれる木材については、普通の木材かどうか、危険物がないか等の厳重なチェックが行われている。仮に森国人の木などが持ち込まれたりした場合国際問題となる為で、それを防ぐためでもあった。

輸送しやすいユニット式
工場からの出荷と、建設時の手間を省くため、家一軒分の材料をあらかじめ決めた組み立て式のユニットとして作られている。
柱とパネルを建てる場所に持っていって、順番通り組み上げれば家になる、という寸法。

勝手に作らないよう、厳しい管理
密造や盗難を防ぐため、家の部品には管理ナンバーとマイクロチップが埋め込まれている。これを勝手に変更したりすると違法と判断され、その家は廃棄処分とされる。

木造住宅の間取り
基本的な間取りは家族向けの2階建て4LDK。6人家族が平均とされる宰相府で、問題なく住める範囲となっている。
独身用には1Kなどが人気。これらは長屋式の集合住宅が建てられた際にも適用される。

インフラ系は
住宅を購入する最大のメリットが、電気・水道をちゃんと引けるという点。
一軒家の場合は電力会社との契約を行う事でブレーカーが設置され、各種電気が使えるようになる。水道も水道管を(自前ではなく)工事で弾いてもらえる。
宰相府では電気が安い関係でガスなどは基本使われない。調理なども電熱式となっている。

想定使用年数は30年
木造住宅は30年程の耐久性となっている。西国の環境ではこれでも長持ちしている方となる。
メンテナンスを年一回行う契約内容となっており、耐久期間中は部品交換などにも応じる。

対応年数を過ぎると必ず買い替えが必要
チップや帳簿の記録から対応年数が過ぎたものは、廃棄の対象となる。3か月前には廃棄の旨が対象の住宅に届けられ、新しく購入するか、あるいは引っ越すかなどを選ぶことになる。

廃棄方法
前述の通りユニット式の為、取り壊しはある程度簡便化されている。業者によって解体された後、薬剤などの関係から再利用されないよう、廃材は砕かれてチップ状にされ、高温の炎で灰にしてから廃棄される。

木造住宅関係の基本的な禁止事項
購入の際、他者への名義貸しや偽名の使用、転売目的、耐久年数を超過しての在住、また許可なく地上・地下・上方への増改築を行う事等が禁止されている。これらの事項は状況により随時追加される。

住宅と土地の販売については
上下水道や電力を使う関係上、木造住宅を建てるには基礎工事が必要となる。その為、テントのようにどこでも敷けるという訳にはいかず、宰相府住宅公社の決めた土地が貸与されることになる。これらの土地は住民の退去時(空き家になったり、建て直しなどが出来なくなって更新しなかったり)や有事(何らかの事情でその土地を開ける必要が出来た時等)の際に国へと返還される。

テントより過ごしやすい
屋根と床、壁がある事で内部と外部に気温差が出来る。何より冷暖房が使えるため、テントよりは昼夜をずっと過ごしやすくなっていた。

気温との戦い
西国での昼夜は気温差が激しい。これを割と快適に過ごすために断熱が重要となる。木材そのものの穴を塞ぐため、薬品に漬け込んで処理したり、木材同士の間を埋めることで断熱効果を上げたりしている。
その他、暑さをしのぐため電気を使わないエコクーラー(穴を開けた板に、気流をすぼめて入れるための漏斗状の物を3Dプリンターで出力してくっつけた)を窓に付けたりしている。

〇低価格帯、安い木造の家
端材をプレス加工してコストダウン
前述の通り、人によっては端材くらいしか買えない、という人も多い。
そこで集めた端材をプレス加工することで、材木や板として使えるようにした。丸のまま買うよりは安い、という訳だ

安い代りに安全性と耐久性が低い
値段相応というべきか、その分耐久性が高クオリティの物に比べて大分落ちた。補修をいくら頑張ったとしてもメインの骨組みが駄目になる為、数年で買い替える必要がある。

緊急時の仮設住宅にもなった
端材の再利用などでコストが安い分大量に作ることが出来る。災害などで住宅が足りない場合は、緊急に使用されることも想定して作られていた。

〇長屋式集合住宅
長屋式とは
水平方向に連なった集合住宅として、通常価格帯のバリエーションとして作られた。人格などを認められ、雇われた大家という監督責任者が建物内の規律や清掃を取り仕切る。

独身者や子供のいない夫婦とかが住む
1部屋六畳一間1Kモデルの部屋の連結なので、住めるのはおおよそ1~2人まで。夫婦で住めなくもないが、家具などが置きにくいため普通は子供が出来たら引っ越していく。

二階建てもある
比較的大きめの家族住い用もある。こちらは前述の独身モデルより高価格帯で、広さは2階建て3DK。これが横に連なっており、

〇高価格帯の木造住宅
高価格帯の木造住宅とは
通常価格帯・低価格帯と違い憧れの家レベルの高級住宅。わざわざ木造にする、という趣味レベルのお買い物をされる方向けから、昇りつめたぞ、という意味での個人宅用としてなど用途は幅広い。

庭と駐車場がつく
通常の住宅との一番の違いは庭とガレージのスペースがある事(敷地内なら自分で弄っていい)。車を保管できる土地を持てる、というのも一種のステータスぽく見える。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
宰相府の木工工場(一応完成?)
1056
: 18/01/09-21:46
高原

宰相府の木工工場

住宅作成の為作られた
大量の木材を木造住宅用に加工するため、この木工工場が作成された。仕事のない自由民達を大量に働かせる為と、作業用途別の施設があるため、かなり大きめの施設となっている。

主だった施設
持ち込まれた木を木材へと加工する工場と、その木材を更に加工して住宅用のユニットにする工場に分かれている。その他には木材の水分を飛ばすための機械乾燥場や広い駐車場がある。

従業員の服装
木材加工時の細かい破片からの保護や薬品を扱う部署もある為、目を守るゴーグル、呼吸器を保護するマスクは必須。肌を守る長袖の繋ぎや、手袋に長靴等が制服として使われている。

広めの駐車場
住宅ユニットの積み込み・運搬を行う関係上、こちらもそれなりの広さがあった。壊れやすかったり小さいものは手作業での積み込み、それ以外の大きなものは運搬車で積み込む。この辺の作業も研修で向き・不向きをある程度確かめていた。

◯工場内の安全確認
稼動前の点検
あらゆる機械を稼動させる前に必ず点検・確認をしておく。いくら丈夫な機械であっても、急な破損や停止が発生し事故に繋がる可能性があるためである。
機械以外の作業場や通路などでもチェックは必ず行い、次回以降おかしいところがあったらすぐ上役へ連絡する事が義務付けられている。

音と光による安全呼びかけ
車両等で大型の資材を移動させる際には、曲がり角や向こう側などの死角にいる相手への事故を防ぐため、必ずクラクションの音とランプの光で周知に移動をする事をアピールするようにしている。

ヒヤリハット対策
気のゆるみはどうしても発生するもので、ヒューマンエラーの発生そのものをゼロにすることはできない。
しかし、発生確率をなるだけ下げるためのセーフティとして、転落防止用の柵やネットの配置、センサーによる緊急停止に作業時の声の掛け合いなどを行っている。

〇工場での製造工程
木材への加工
加工するために伐採された木の皮を剥き、旋盤で裁断。木の特徴に合わせて製材し、水分量を適度にするために送風機械を使って乾燥、表面を均等に均しつつ滑らかにする仕上げ加工。ここまでが木材への加工となる。

薬剤による処理
乾燥の際、木材に細かい切込みを入れるインサイジング加工を行い、薬品を浸透させるための加圧処理を行う。主な処理は建築材向けの防腐・防蟻加工、質の悪い木向けの穴を塞ぐ処理や防虫処理、また、燃えにくい木にするための防火加工である。処理に薬品を使う関係上、工場内でも特に安全面・健康面に配慮して隔離された場所を当てられた。

住宅ユニットの製作
住宅用加工場では乾燥させた木材を使って組立用の接合部分への加工、柱やパネルの作成を行う。端材を接着し、プレスして作る低価格帯向けの部品もこちらで作成する。

複数のラインを人力で
上記の工程を行うラインが複数引かれ、複数の人間によるチェック・行程作業が行われている。人の目では難しい数値の計測などは機械を使っているが、全部オートメーションにすると人間が雇えなくなる為、機械の扱いを覚えた人々の手で作業を行っている。

一点ものの製作
大まかなライン以外、小さかったり形状がややこしい部品は3Dプリンターで出力したりもする。一点ものというか、エコクーラー用の漏斗部品等、ラインを通さないパーツを造る際は大活躍するのだった。

流用:3Dプリンター
流用:3Dプリンターの問題と解決

〇機械乾燥場
天候に左右されない
西国の気候は、湿度が極端に少なく風が強いので自然乾燥という手もある。
しかし、温度によっては乾燥しすぎたり下手をすれば自然発火しかねない。
そういう事態を防ぎ、一定の安定した乾燥度合いにするため、機械による乾燥が行われている。

乾燥場の広さ
大量の材木やパネルを入れる他、空気の流れを作る必要があるのと、運搬用の通路スペースも必要なため体育館程の広さがある。
壁から電熱方式で温風を送り、木材を乾燥させてから今度は乾燥しすぎないよう温度湿度を保った保管庫に置く。

いろいろなセンサー
乾燥場や保管庫内の温度・湿度や稼働状況は多数のカメラやセンサー、人の目でモニターされている。どちらかが異常を検知した場合、すぐさま担当部署への連絡、および度合いによって緊急措置が取られる。

〇工場その他の施設・設備
工場出入口では毎回チェックが行われる
従業員出入口と資材搬入用と搬出用の二つの車両出入口があり、出入りの際に、出入りする人・物・犬・猫・車両等の危険物(あるいは危険物になる材料の持込み)チェックが行われる。狭い工場内でのテロを防ぐため、これらは厳重に行われた。

警備防犯部
有事(警備・見回り・侵入・事故・破壊工作・火事・避難誘導等)に対応する部署。人と無人機の双方が詰めており、見回り等では基本はバディを組んで動く。人間の目とカメラの双方で見る事を基本とした部。

流用:ポリスステーション?(難しいようなら何か考えよう)

多目的講義室
作業に必要な知識の講義を受ける部屋。人間なら50名から100名程入る部屋が5つほどあり、ローテーションで講義を受けることが出来る。
申請を出すことでレクリエーションにも使われたりする。椅子や机は各自で片づける事。

衛生・整備部
掃除・清掃の担当。工場の機械整備も便宜上こちらに属する。ライン停止時や、人が少ない時に施設内外の清掃を行っている他、設備の故障にも対応している。その性質上、機械に詳しい者が担当になることが多い。また、責任も重大なため身元チェックが特に厳しいところ。

トイレや洗浄施設は複数
働く人数が多い為、どうしても個数が多くなる。各施設ごとに必要と思われる数は揃えているが、長時間の占拠は控えてね。

安さと量が自慢の食堂
味はそこそこ。人間用だけでなく犬用・猫用・無人機用のメニューにも対応しているというのが自慢。お皿の数と注文から料理が出てくるまでの速度も凄い。

仮眠室
夜勤明けの人が寝不足でそのまま車に乗ったりしないように作られた部屋。申請すれば休憩時間中でも使用は可能。始業前にベッドから目覚ましが鳴って起こされる仕様。

医療部
清潔なベッドと常駐の医師がいる部署。緊急用の隔離室や薬剤が常備されている他、医療部での対応を超える重傷患者の場合は即病院への輸送が行えるようヘリポートが用意されている。

流用:監視カメラ(宰相府)
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
宰相府住宅公社(途中)
1382
: 18/06/19-16:14
高原

課題
・どこまでを仕事とするか
・住宅欲しい人へのローンとかどう保証するよ?

宰相府住宅公社
宰相府住宅公社とは
増え続ける人口に対して、共和国から買い上げた木材を使用した住宅を造って自由民の雇用を増やし、かつテントに代わる家を増やそうという内需政策の一環で作られた。主に販売や建設の段取り、相談を行うのがこちらの部署。

宰相府のお金で作られてる
勿論政府で作られているので、給料とかは宰相府(という名の宰相の財布)から資金が投入されている。てか普通に考えると国家事業であった。ついでに言えば事務仕事で働く職場を増やす目的もあった。


登録・更新用の出張所が平民街とビジネス街にそれぞれ設けられている。


土地の貸与と家の契約
宰相府の土地は基本宰相の私有地(庭)である。その為通常の住宅公社のように土地を売るのではなく、庭の一部を借りて住宅用地とし、それを仕切って希望者に販売する形をとっている。

審査は厳しい
購入審査の際は顔写真や指紋、それらが同居する家族の分まで取られた。宰相府住民の戸籍謄本を作る為の情報にするのと、徹底して虚偽購入や転売を防ぐ為だった。仮に又貸しや転売が行われていた場合、その住居の登録は取り消される事になる。


支払
基本は一括払いか分割払いを選べる。ただしよっぽどの。

〇住宅の購入について
住宅を買うのに必要なのは


〇公社で働く人々
〇公社事務員
公社事務員の主な仕事
住宅申請の相談引き受けや提出された書類のチェック、メンテナンスに該当する住宅のピックアップ、およびメンテナンス時期の告知などありていに言って一番忙しい部署がここである。

事務員になる為の勉強
仕事量が半端ない。その為作業に就くための事前学習が行われる。主に書類の書き方や、発注の仕方、ビジネスで必要なコミュニケーション等が事項となる。

流用:事務官(T22)
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
海保(仮)
1384
: 18/06/20-16:22
高原

課題
・管轄は軍警察?海軍?
・装備どうする?→職業組み込みでいい気はする。海軍軍人?あと船舶攻撃用にノシオとか
・船どうする?アドミラル級はデカすぎるにしても、シグレ級とかで対応できる?空母の方がいい?

宰相府海上保安庁
宰相府海上保安庁とは
造船業の進出に伴い、海上、および港湾近辺での犯罪活動を取り締まる目的で創設された、宰相府海軍の新部署である。T22での活躍で、人員が増えた事で新たに作られることになった。

密輸対策の為に創設された
宰相府への人の出入りが多くなるのに伴い、金目当てで輸出禁止の品を国外へ密輸しようとする輩が増える恐れがある。これを防ぐ為、ハイウェイパトロールと海上保安庁が設立された。

海上保安庁の主な仕事
領海内における海難救助や交通整理、避難誘導。異常がないかの見回りに密輸・密猟の取り締まりなど主に国内の担当。有事には海軍との合同作戦に就くこともあった。



流用:護衛艦シグレ級
(海上攻撃用の飛行機とかでもいいかも)

流用:宰相府藩国の海軍軍人
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
宰相府ハイウェイパトロール(仮)
1057
: 18/01/14-23:50
高原

目的:高速道路での治安を上げる事
課題:施設で作るべき?とりあえずポリスステーションをモデルとして作成してみる。

宰相府ハイウェイパトロール
〇概要
宰相府ハイウェイパトロールとは
わんわん帝國全土を繋ぐ巨大な高速道路が作成され、各国の行き来が非常に多くなった。反面、高速道路を利用した武器密輸や犯罪等が危惧されたため、これらの対処の為に宰相府軍警察内で組織されたのがハイウェイパトロールである。

主な仕事
高速道路上の治安維持、パトロール並びに犯罪の捜査、追跡等が主な仕事。その中でも犯罪者の追跡・確保は特に重要となる。

空を移動する
主装備の一つとして、共用機“ナガラ”を用いている。
空からのパトロールを行える他、宰相府内では車両の交通量が多すぎるため、より速度の速い航空機で犯罪者の捕捉・確保に動けるアドバンテージがある。

基本設備
機体整備の都合上、軍警察名義で空港の一部に基地を作っている。無線なり電話なりで通報を受け、緊急出動できるよう操縦士と幾人かが交代で寝泊まり出来るようにもなっている。

(以下設備について。弾薬庫含め、あと必要そうなものは?)

流用:一般的な宰相府での軍警察官(T22)orファイターパイロット?
流用:警察/陸軍共用機”ナガラ”
武装:A-17機関銃+ケースレス弾、A-18 40mm擲弾銃+グレネード弾、対装甲ミサイル+ロケット
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アンケート回答
524
: 17/10/24-00:31
小宇宙

設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
何ができるのか/できないのかわかりやすい

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
今ターンはゲーム中にドクトリンの共有が行えましたが、事前にそこを考えておければより良かったかなあ、と思います

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
シューティングスター2を楽しみに待ちます
シューティングスター用の装備で言うと、白兵距離の武器(刀とか?)も個人的な趣味としてあるといいなあ、と思いました

設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
ぼんやりした言い方でいうと、見たことがない景色を見たい
具体的な行動でいうと、今度は自分でシューティングスター着て働きたい

設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
今ターンは文殊対応とリアル仕事の方でおおよそ燃え尽きてしまっていてほぼ何も働けませんでした
ほとんど投げっぱなしになってしまい申し訳ありません>みなさま

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
現状でそこまで参加に対するハードルは感じていません。あとはタイミングとかの問題だと思うので…
番長的には、自らがよって立つところは自分で稼ぐべきと認識しています

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
というわけで宇宙戦望むところです
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: アンケート回答
535
: 17/10/24-20:49
小宇宙

chatworkで話していた内容ですが
>設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
ユーザーイベントで冒険できたらなー、と

L:管理武闘伝小宇宙G = {
 t:名称 = 管理武闘伝小宇宙G(新番組)
 t:要点 = 精鋭,番長,十二人
 t:周辺環境 = キノウツン
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *管理武闘伝小宇宙Gのイベントカテゴリ = ,,{世界イベント,個人イベント}。
  *管理武闘伝小宇宙Gの位置づけ = ,,{冒険イベント,新番組}。
  *管理武闘伝小宇宙Gの参加条件 = ,,12人が参加でき、ACEも参加できる。
  *管理武闘伝小宇宙Gの内容 = ,,成功すると、その国の崩壊は回避される。
 }
 t:→次のアイドレス = 管理武闘伝小宇宙G2(冒険),セプテントリオンの全面攻勢(強制イベント),天空番長(イベント),大管理番長(職業)


があったので、いつか”管理武闘伝小宇宙G2!”の開催を。
可能かどうかはわかりませんが、自分の弱体化が管理武闘術の初歩として登録しているので、参加された方に教える、というのも可能かなあと思ってみました
http://frogwell.fam.cx/idress4/groupviewer?id=103842
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
525
: 17/10/24-01:10
まんずう

設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。

編成についてはそこまで詳しくもないので言えることは無いのですが、編成時の設定国民作業の際に、国民同士を関連付けする事で楽しく考えることができました。
無人機も国民考える作業負担が激減していて凄いなと素直に感じました。
部隊の方は大活躍していたように思います。

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。

凄いなぁとしか思い浮かばなかったです。すみません。

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

皆さんに言われて迷宮冒険者に特化した方が穴埋めできるかなと思ったので、おっしゃっていた移動用の装備心待ちにしております!
あとは農業用のかっこいいトラクターや軽トラなどあったら嬉しいです。
あと非殺武器としてサプレッサー付き麻酔銃などあったら夢が広がります。

設問:こういうことがやりたいとか、思いついたら忘れないうちに書いといてください。

上でも書きましたが、冒険者に目覚めたいと思います。トレジャーハンターとかも楽しそう!
あとは相棒の犬士さんとかちょっと欲しいかなと。

設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。

T21お疲れ様でした。改めて宰相府に向かい入れて頂きありがとうございます。
皆さんが自主的に動かれていてびっくりしました。最初の案内の通りでした…。でもみなさん優しくて来るまでの不安は無くなりました!恩返しも含めなにかしら貢献できるようになりたいです。

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。

まずは一つのことを出来るようになれば参加しやすくなるのではないかなと思いました。
あれもこれもと欲張った結果何も動けなくて見ているだけになってしまったのが心残りです。

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?

宇宙はどういった事が出来るか全然想像できないです。施設とか作れるのであれば興味はあります。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
トマトハウス(T22)
603
: 17/11/15-00:11
まんずう

〇視察を経て
トマトハウスの位置
平民街から車で1時間程度離れた砂漠にトマトハウスがある。日中は気温が50度を超す時もあり、昼間に働くのは自殺行為になりかねない。

日照りから逃れる術
トマトを高温から逃がすために宰相府の人々は工夫を重ねていた。ハウスという建物をうまく使い上に布を被せ風通しを良くすることにより気温から野菜を守っていた。滅多に降らないので雨の心配もなく野菜を育てられるのは西国ならではである。

宰相府のトマトは強かった
宰相府用に改良されたGO太郎はあまり良くない土でも力強く生きている。もしかしたら国の性質を継いでいるのかもしれない。

トマトの消費量が増えている
視察に行った時に教えてもらったが、トマトハウスのおかげか宰相府ではトマトの消費量が上がっている。健康にもいいのでこのままブランド化も夢じゃないかもしれない。

よん太郎も採れる
北国で作られていたよん太郎もフィルム栽培により採れるのだった。トマトハウスの一画に植えられており、その姿によんた藩国の面影が重なる。

収穫するタイミング
少ない水で育てている分、皮が固くなる傾向があり収穫のタイミングには気を使っているようだ。皮が硬くなったものは少し安く加工用として商用に下ろしてはいいのではないかと、TOMATOMAでうまく行くか試みている。

〇連作障害対策(宰相府のトマト)
土で育てている
あまりいい土とは言えない土でもGO太郎は逞しく育っていた。しかし土を使うことで連作障害が起きることを懸念し、対策を立てることにした。

客土を貰う
宰相府のドームの土を客土としていただく事でトマトハウス内の土に微生物の取り入れ試みる。今の土でもトマトにはあっているようなので最小限の量をいただくことにした。

輪作を試みる
トマト料理との相性も抜群なひよこ豆を輪作することで連作障害を回避しようと試みた。フィルム栽培のよん太郎はそのままのフィルムで育て、土を使っているGO太郎を育てる1年のうち3か月間ひよこ豆を育てる期間とした。

〇ひよこ豆
ひよこ豆のかたちと食べ方
姿がひよこのように見えるからひよこ豆と呼ばれている。癖がなく、スープや煮込み料理にしたり、若い豆を塩茹でにしてつまみとしたり、甘く煮てデザートにしたりする。他にも乾燥させ粉にしてパンを焼いたりパスタ代わりの麺にしたりと様々な料理に活躍する。

ひよこ豆のレシピ
ひよこ豆のカレー:ひよこ豆が入ったカレー。そのままだがひよこ豆の触感がアクセントになり食べ応えが良くなる。キーマカレーとの相性も良い。ケバブ丼:ご飯に鶏肉やラム肉、牛肉などのケバブを乗せたどんぶり。ひよこ豆を使ったピラフとの相性が良く、おいしい。ひよこ豆とトマトのスープ:とても簡単。つぶしたトマトにひよこ豆を入れて煮込むだけでできる。味はお好みで塩で味をつける。炒めた玉ねぎを入れても美味しい。ファラフェル:つぶしたひよこ豆を使った丸いコロッケ。ピタパンにはさんだり、そのまま食べたりする。

〇栽培用の水の確保
いままでの悩み
畑の水の確保は西国にとって重要課題といえる。なにせ雨もあまり降らず、水資源が限られているのだ。トマトハウスも例外に漏れず水の確保は悩ましい問題だった。

最近できたプラントに目をつける
海水から淡水を得るという海水淡水化プラントができたという話を聞き、早速トマトハウスへの利用を申し込んだ。プラントから送水設備をつないでもらうことで農業用水の確保を試みることにした。
それとともに生産の調整に賛同し、プラントの送水量に従い作物を作る事や環境に配慮していく事に同意した。何事にも限度はいるのだ。


こちらに前回のトマトハウスを載せてRD27評価8の予定です。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
簡易装備セット(T22)
606
: 17/11/16-01:52
まんずう

簡易装備セット(T22)

リュックサック(装備品入れ)
装備セット専用リュック装備品を持ち運びしやすいリュックサックタイプ。ポケットがたくさん付いており、細々としたものも取り出しやすいようになっている。装備セットはこのリュックから取り出す。ロープやランタンは外側に設置できすぐに使える。

〇踏破用装備一覧
罠解除用針金
扉開け罠解除用針金鍵を開けたい時に使う針金。繊細な作業が出来るように細く硬くした材質は折れやすく、1度使用すると使えなくなる使い捨て品。器用じゃないと開けられない。不法進入目的で使うと犯罪である。

ナイフ(サバイバルタイプ)
コンパクトサイズのサバイバル用ナイフ。これで道を塞ぐものを切ったり食材を切ったり缶詰を開けたり、いざという時の護身用にしたり。あると便利な一品。二つまでしか同時に装備できない。

8mロープ
高所から降下したり迷子にならないようにしたり壊れそうなものに縛り付けて補修したり捕縛したりと、あると便利な一品。8mm〜12mmの太さ。ほつれや切れ目が入ったもの、磨耗したものは取り替えが必要。かさばるし意外と重いので持つとしても2つが限度。

ランタン
明かりとり用のコンパクトなタイプ。片手に装備する形だが腰のベルトに引っ掛ける事もできる。光をすぐに遮断できるように周りをぐるりと囲めるカバー付き。燃料が無くなるとただの荷物に。

オイルライター
オイル式のライター。これがあると火が点けれる。オイルは揮発性なので使わなくても2週間に一度は補充しておくのが無難。使う頻度に合わせて補充しておこう。

〇偵察用装備品一覧
10倍率双眼鏡
遠くを見る為に使用。度を合わせる必要がある。スケベ目的で使うと社会的信用度が下がり最悪警察に捕まる。一つ以上持ってても意味がない上かさばって邪魔になる。

簡易マッピングツール
歩いた、もしくは視察した範囲を地図状に記録する方眼状の用紙とペン。簡易版なので紙のサイズはA4、折りたたんでコンパクトに出来る。また、メモにもできる。書いた地図の出来は作成者の腕にかかる。5枚綴り。複数所有しても地図を書かなければ意味がない。かさばるだけである。

通信用機器
無線機(低出力仕様)携帯型通信機器。これがあれば離れた仲間と連絡が取れる。免許がなくても使えるが軍用の無線機ほど出力は高くなく、半径200Mが限度である。障害物があると更に電波が通りにくくなる。半有線のケーブルを近くまで引っ張る事により距離が伸ばせるが半有線ケーブルを引っ張るのも中々に手間がかかる。仲間内同士の通信なら問題ない。

〇衛生用品一覧
救急品ポーチ
包帯や切る為のハサミ、テーピングのテープや三角巾、清潔なガーゼ、とげ抜きや化膿止めの軟膏やビニール手袋などが入っているコンパクトなポーチ。アリスクリップ仕様で簡単に身につけられる。

ガスマスク
顔顔全体を覆うマスク。有害な毒ガスを防ぐ為のフィルターがついている。着用中に激しく動くと息苦しくなる。見た目もあまりよろしくなく、吸収缶は一度のみの使い捨て品。

シンプルな携帯非常食
非常用携帯食料。干し肉や乾パン、チョコレートなどのシンプルなもの。3日分。調整して食べれば5日もつがひもじい思いをする。悲しいことにあまり美味しくない。

スキットル
金属の頑丈な水筒。板状の湾曲した形が特徴的。ウイスキーやウォッカなどの蒸留酒を入れる容器だが、水を入れる事もできる。入る容量は200cc。酒で気付け薬がわりに使ったりも出来るが、飲酒は国に定められた法律を守ること。お酒の飲みすぎにも注意しよう。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アンケート回答
526
: 17/10/24-03:13
青狸

>設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
・使い道がハッキリしていたので設問に対して出せる/出せないの割り切りがしやすかったです。
 宰相府ドクトリンにより、「無人機で行けるなら行くし、ダメならその設問は基本的に対応できない」
 を作業者間で共有できたことも良かったです。

>設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
・無人機の最小構成が評価13~16だったので、他部隊(特にPC)からシフトを掛けづらかったかな、と思いました。
 動かしやすいように小規模編成を多くし、評価が必要なところは部隊を合算して使えたほうが良かったかもしれません。
・あとは、今回はウェーブ2がカットされたため間に合いましたが、純粋に部隊数が足りていない可能性があります。

>設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
・今回の爆発で懲りたので、1回使い切りの身代わり人形のようなものをお守り代わりに持てると良いかなと思いました。
 (量産して敵が使い出すと死ぬほど面倒になるので取扱いは要注意だと思いますが・・・。)
・新規追加ではないですが、シフトを掛けやすい職業/部隊(事務官や整備員など)はいくらあっても足りないな、と思いました。
 次ターンは無人機の出番が減るとなると、今まで無人機がやっていた警察/消防/歩兵職も必要になりそうです。

>設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
・T20,T21と連続して法の神の僧侶系を着用したので、低物理の僧侶を伸ばしてみたいです。
・迷宮攻略で予想外に賢者が役に立ったので、そちらも伸ばせたら嬉しいです。
・法の神の僧侶も魔法が使えると以前伺いましたが、信仰呪文:盾(防護)、鉄塊(白兵強化)、結界、癒し(回復)
 の他にも使える魔法系統はあるのでしょうか?(攻撃系もあるのでしょうか?)

>設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
・T21お疲れ様でした!T20と比べても、皆さんドンドン回し方が上手くなっていると刺激を受ける日々でした。
・一部の人に作業が集中する問題については皆さん改善しないとな、と感じていると思いますが未だ根深く、
 上手い解決策がまだ見つけられていない感じがします。(宰相府だけでなく全国的に)
 (「じゃあ作業量少ない人が負荷集中している人を手伝えますか?」という内なる声に負けて
   言い出せないということもあるかもしれません。恥ずかしながら私も問題提起や改善策の提示は全くできていないです)

>設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
・今回少しだけお手伝いさせていただいて、1~3時間くらいで一区切りのつきそうな作業には参加しやすかったです。
 (とりまとめ~調整~書式を整えて、と半日潰れるくらいの作業が見えていると参加をためらってしまいます)

>設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
・低物理の出番はあるでしょうか・・・?
・無ければ、個人の希望として
 高物理職を着て出撃機会がある>>>>>>>>低物理を着用するが出番はない
 なので、出番がある方がありがたいです。高物理職の着用もどんとこいです。
・身一つでの白兵戦よりは、I=Dに乗ってみたいです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
追加
530
: 17/10/24-14:13
青狸

編成方面に意識が向いていましたが、
私生活の方では死にかけて家族に心配をかけてしまっていると思うので、
早く元気になって家族サービスに努めたいと思います。
お土産やさんの話があがりましたが、家族や恋人、友人と気軽に遊びに行ける施設があると楽しいかも?と思いました。
(四季の園は宰相のお庭なのでドンドコお邪魔するのもアレかな、と思い・・・)
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ターン21終了時アンケート回答
527
: 17/10/24-05:40
アンズ・ユーキ

ターン21の聞き取り調査
ぜひ教えてください。


設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
編成等は知識が浅いので、良し悪しはよく分かりません。
ただ、愛着の湧くロボットさん達だったなあと思いました。
見た目とか説明文には書いてありましたけど、リアルに想像するのが容易くて、見ていて楽しかったです。

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
こちらは一切関与出来てなかったので、何とも申し上げれません。すみません。

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
今回農民だったので、戦闘にはほぼほぼ関与してませんでした。
なので、戦える農家さんになれたら少しはお役に立てるのかなと。
食の安全を保証するのもまた戦いですし、敵とドンパチするのも戦いではあると思いますが。
それに合わせて食品衛生管理者とか戦う農民的な職があると嬉しく思いました。

設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
食品衛生管理者的な職になりたいです。もしくは戦える農家に。
いつも見てるだけというのはいたたまれないです……。

設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
皆さんと時間がズレているのもあって、いつも未読を読み返す事しかほぼほぼ出来ませんでした。とても申し訳なくて自分の存在否定してしまう位に。
少しでもお役に立てたら負担減らせるんじゃないかなと思うのに、出来なくて(能力的にも時間的にも)本当に申し訳ありませんでした。

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
Come back勢の中でも私は初心者と言わざるを得ない人間なので、数値とか色々分からないことが多いです。
そのせいもあって消極的になりがちなので、そういうのを理解していただけるととても嬉しく思います…。ただの甘え、我儘と捉えられるかもしれないんですけども…。
ちゃんと自分で勉強すればいいと言う考えの方もいらっしゃると思いますし、それで出来る方の方が多いとは思いますが…。

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?

宇宙食を作れたらいいな、と思います。


最後になりましたが、
ターン21お疲れ様でした。ゲーム開催ありがとうございました。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
アンケート回答
528
: 17/10/24-10:50
猫野和錆

ターン21お疲れ様でした。様々な面でお世話になりました。ありがとうございました。

設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
各藩国民のやりたいことを聞き取りした上で編成を作成したので、何をどのように使うかが明確で、自分の担当であるというポジティブな実感を持てたので非常に楽しかったです。

設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
医師団は特にないです。
芝村さんのおっしゃる通り、無人機のパッケージングがもう少し細かい方が小出しにできたかもしれないと感じたくらいです。(RD100の空路でもかなり色々運べるので)

設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

医師団のウォードレス用の非殺武装が欲しいです。

同上用のスタングレネード、スモークグレネード、チャフグレネードなどの特殊弾が欲しいです。

NBC環境下で傷病者を環境から隔離しながら素早く脱出させることができる箱が欲しいです。(医療用I=Dに揺れないよう固定できる病院コンテナのようなものつけて収容して飛んで退避する?)

同上用に、災害救助、病院機能を装備で入れ替えることができるIーDがあれば設定的にヘリより速く、傷病者の輸送に大変役に立ちそうです。


設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。

医師団続けるなら運用の作戦アイドレスを作らなければまずいと感じています

衛生兵用ウォードレスのNBC環境対応の明確化と、よりレスキュー機能強化したウォードレスを作成したいです

より自由に編成できるように生産地追加すべきか相談したいです

威信点4000のままで追加できる消防省や6000まで上げた中央銀行は世界的に必要があればやるべきなのか悩んでいます。
消防はレスキューと繋がりそうなら少しやってみたいです。

クローン技術の濫用が気がかりですが、私が対応に動くべきかはわかりません

月子さんの低物理的側面の職業を増やして、それ用の装備を作る相談がしたいです

設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。

とても忙しかったですが自分で抱え込んだことですし、失敗をのぞいてはとても楽しくやれました。次のターンは迷惑をかけない範囲で、負担を減らしてプレイしたいと思います。

設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。

参加しすぎなくらいだと思うので特にはありません。新人さんがより楽しく過ごせるようになればいいなと心から思います。

設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?

敵を助けるための動きはとても素敵なので、それをお手伝いしつつ、設定的には家族を二度と置いて行きたくないので、それ次第です。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
追加
539
: 17/10/25-18:57
猫野和錆

もし余裕があるならポプラ並木を作りたいです・・・。

やりたいことに関しては「ニューワールドの役に立って、活躍がしたい」「その上で胸を張って家族とイチャイチャして、大事にしたい」というのが主旨なので、議論の結果次第でどんどん変わって構わないです
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
529
: 17/10/24-14:07
あずむ

参戦1週間の私が外から眺めていた感想になります。的外れが多いと思いますがご容赦ください。

> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
迷宮で壁を壊せばいいなど多方面からの攻略アプローチについて、想像力の豊かさに驚きました。

> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
お金がかかる等の言葉が飛び交っていたので、予算別装備セット一覧等があると選択しやすいのではないでしょうか。

> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
跳躍力が上昇する靴、壁を登れる手袋等、装備すれば使える身体補助装置
近接職でも使える飛び道具(手裏剣、クナイ、小刀等)
農業従事者の腰痛が改善される腰痛バンド的な補助具

> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
ヒーローショーが本物のヒーローだったというのが憧れます。
デマで虐殺が起きてしまった時などに市民を守りながらも鎮圧できるような部隊が欲しいです。

> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
皆さん寝てないのでは?と思いましたので、交代で寝る等していただくとよいと思います。
やれる人がいないから、と無理に続けていると寿命にかかわります。
感染の場合はこう、空から攻めてきた場合はこう、など基本の対策マニュアルがあれば、詳しい人が戻ってくるまでにある程度方針を考えるぐらいはできるのではないでしょうか。

> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
圧倒的知識不足により越前藩国で使用できる素材や技術が把握出来ておりませんので、まずは立国のお手伝いをします。

> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
鎧を宇宙対応にして宇宙に行ったとしても支援活動をできるようにしたい。
米を輸送してひたすらおにぎりを握る係りをするとか。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
欲しい装備の追加
544
: 17/10/26-00:18
あずむ

> > 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

こちらの欲しい装備に以下を追加させてください。

・ボード状の空が飛べる乗り物
イメージはサーフボードの様に、上でバランスを取って乗ります。
背中に背負って持ち運びができて、斥力シールドの様にも使えたら嬉しいです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
532
: 17/10/24-14:43
はる

>設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
手伝えなかったのですが、澱みなく作業が進んでいるなあと感じました。

>設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。


>設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
今回の反省を受けて、些細な行動でも護衛や医師を付ける感じになって来るのかなあと感じました。
資源とか大丈夫でしょうか。
作戦アイドレスで通報及び避難マニュアルみたいなの作れば対処できそうでしょうか。


>設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
・威信点が1000になったので予言を受け取る
・施設3、職業3、独自アイテム3を新規作成
・職1:お笑い芸人(笑いを取ったり、ツッコミやボケが出来る)
・職2:車屋(大八車で人や荷物を輸送する、英語で言うとポーター、要運転免許)
・職3:未定
・施設1:ジャンジャン横丁(アーケード、串かつ、寿司、たこ焼き、いか焼き、ラーメン、ボードゲーム場、レトロゲーセン、居酒屋、土産物、純喫茶、その他募集)
・施設2:黒門市場(食材市場)
・施設3:食材加工場(市場と連携、弁当、保存食、横町のセントラルキッチン。必要かどうかわかりませんが給食センター)
・独自アイテム1:ハリセン(消費アイテム、非殺傷、ツッコミに使え、叩かれた相手は正気に戻る)
・独自アイテム2:多機能大八車(全物理域対応、サイズ調節可能で迷宮にも持って行ける、座椅子オプション、動力を人力~機械まで対応、この車輌は筋力を輸送力に全て変換できる)
・独自アイテム3:未定
・絶技対策に、今まで見た絶技を登録
・ソートクランの口笛を念のため登録
・生活ゲームでよく使ってた心眼を登録
・ポケットティッシュ宇宙仕様
・はるのポケットティッシュを一人乗りに改造
・踊る剣の修復

>設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。


>設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
安定して家にいないので、特に急がないような依頼があれば手伝えます。


>設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
A世界から持参したうささんってどうなったのでしょうか?

自分の登録した「急げ馬よ」は広く流用して頂いていますが、今のところ出番も無く、デッドストック状態で心苦しいところです。
貸し馬屋とか魔法の馬を出す魔法とか馬術スキルが応用できるエアバイクなどが流行らないかなあと思いました。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
チュンチュン横丁
563
: 17/10/29-14:30
はる

○チュンチュン横丁
チュンチュン横丁とは
春告鳥亭から平民街を繋ぐ主道路とは垂直方向に延びる繁華街。
本来は導線からあぶれたような店が自然と出店していくであろう区画を早期の段階で都市計画に組み込んだ。

アーケード
よってスムーズにアーケードが建設できたのは僥倖といえよう。
大きな鉄骨を張り巡らせた天蓋は、主に日差しと砂をよけるためのものである。次点でスコール対策であった。

横丁のセールスポイント
横丁に求められる飲食他店舗は、主道路の「コスパがよく」「常習的に」「ある程度のものが何でも揃う」といったチェーン店やコンビニタイプの店と違い、一定のテーマに沿ったジャンルを細分化したものが通常である。つまり「客が事前に目的を持って」くるわけである。

チュンチュン横丁のセールスポイント
春告鳥亭の客とスタッフが演目後に訪れ、楽しみながら飲み食いしたり、目当ての演目までの時間潰しをする場である。
そのため、いくつかの遊技場も用意されている。

横丁計画本部と商店組合
経営者は【はる】になるが、その下に計画部があり、はるが雇った営業及び事務スタッフが出店計画及び、商店街の管理を行っている。警備員の手配もここで行っている。

商店組合
また、商店は別に組合を作っており、計画部とは月一で会議が開かれている。
基本的には施設全体に関するお互いの要望や苦情の処理、避難計画の確認であり、開店、退店などは(干渉すべき部分ではないため)話し合わない。
会議では、どちらかというと、老舗の店主の発言力の方が強かったり。

防災計画
可燃物を店外や通路に放置しない。
半年一回全店舗参加の避難訓練を行う。
訓練は、配置した消火栓や、全店舗備え付け必須の消火器を扱うための、初期消火訓練。及び避難訓練。

避難誘導義務と避難場所
チュンチュン横丁の従業員たちは、地震や火災はては空爆など有事に際してお客様を避難誘導させる義務をもつ。
避難場所は津波対策のため、食料品加工場区画(丘に有り1階部分が2.5階の高さがある)の広場となっている。

春告鳥亭との連携

酔いどれ羊軒との連携

市場との連携

食品加工場との連携

横丁の更に横丁

その更に横丁(ようは平行)

〇チュンチュン横丁のお店たち
串かつ

寿司

たこ焼き

いか焼き

ラーメン

ボードゲーム場

レトロゲーセン

居酒屋

土産物

純喫茶

その他
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
めしアイランド
565
: 17/10/30-07:06
はる

※食材管理や従業員の福祉に役立ちそうな大部品を流用予定

〇めしアイランド
めしアイランドとは
はるの領内にある平民外からは一番遠く宰相府からは近い、食品の集積及び加工をメインとした工場区画のこと。カット野菜から粉もんの粉まで。食材は宰相府で認可されたもののみ。食用と付いていても怪しい物は扱わない。

横丁の支援として作られた
もともとは横丁への総合倉庫として、まとめて区画ごと建てられたのが始まり。
つまり、各国からの食材を一挙に集め、店舗ごとに必要な食材に分けるセンター倉庫の役割だった。

カット野菜からはじまる
そこから野菜のカット、魚介類肉類卵などの解体、三枚おろし、実剥き、などができる施設が造られ
セントラルキッチンの役割を果たすようになってきた。

セントラルキッチンとは

こうなるのは事前に予想できたので
この流れを予想していた【はる】が区画設計段階から関わっており、たとえば区画全体の基礎を2.5階分ほど盛っている。
盛られた基礎部分(実質1階)は搬出入と従業員通勤用バスの停車するロータリーとなっている。
ロータリーは出入口が一つであり、有事には隔壁で遮断できる。

市場との連携

横丁との連携

避難拠点
隔壁は閉じると水の侵入を防ぐことができ、これにより工場区画は地震による津波被害を防ぐ設計がなされている。そのため工場区画の地上部分は領内に於いて、津波発生時の最終避難場所となっている。

〇飲食店舗用商品
飲食店へ販売

粉もん

カット野菜

食肉・魚介類

〇小売店向き商品
小売店に販売

弁当・サンドイッチ

菓子パン・ケーキ
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
多目的人力輸送車「ダイエイト」
566
: 17/10/30-08:46
はる

〇多目的他力輸送車「ダイエイト」
ダイエイト
ぶっちゃけリアカーである。大八車じゃないんかい。世の中そんなものだ。
リアカーと大八車との違いは車軸の上に板を載せたのが大八車なら、リアカーはリアカーである。
いや、鉄のフレームで車軸は無く、両サイドそれぞれにゴムタイヤが付いている。
道路交通法的には軽車輌扱い。
荷台は両輪間に荷台床が落し込まれており、大八車より重心が低く安定した。
正式名称は上記のとおりだが、ダイハチとかリアカーと好き好きに呼ばれている。
200-300キロぐらいなら余裕。そもそも八人分運べるから大八と呼ばれているのだ。

折り畳める割にとにかく頑丈
折り畳んで輸送機などに収容できる。現行ルールで携帯できることに意味があるのかさっぱりだが、設定的には便利だとは思う。迫撃砲とか重機関銃も運んだりもできる。
また、折り畳み工程を利用して、サイズを調節することもできる。
通常は輸送機のパレット規格サイズ。最低では人ひとり分の幅まで狭められる。
そのため、迷宮にも持って行くことができた。
しかしこのダイエイト、折り畳み機構などはついてはいるが、構造が単純な為とにかく頑丈である。
タイヤにもよるが悪路にも強く、パンクしても動かせない訳ではないのでどんどん使われた。

全物理域対応
折り畳む工程を流用して荷台床の裏に備え付けた車軸とタイヤを連結し、大八車としても運用できる。
この時、ダイエイトは金属フレームを利用せず、木材のみで構成されることになる。
なんで変形してまで利便性を捨ててるのかともっともな意見だが、これは低物理域対応である。
これも備え付けの木製車輪を用いることで、牛車のある時代ぐらいまでは対応できた。
高物理に関してはとくにいうこともない。

人力で曳けるイコール、筋力を輸送力に
あたりまえだが人力で曳く事が出来る。もちろん筋力と耐久力を必要とするので筋肉や持久力に関する部品が抽出されやすくなると思われる。あとまあ人力で引けるという事は、馬でも牛でも機械でも曳く事が出来るということでもある。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
宰相府の路線バス網
568
: 17/11/02-20:38
はる

RD14 評価6

〇宰相府の路線バス網
庶民の日常の足
宰相府では地下鉄が整備されてはいるのだが、庶民――特に平民街に於いての陸上交通はと言うと、まだまだバスであった。

どこでもバス停が増やせる
というのもあっちこっちに雑然と拡大していく平民街にいちいち駅を建てるわけにもいかず、路線バスを網の目のように張り巡らせて対処しているのが現状だからだ。まあ、短距離なら地下鉄より安いと言うこともあるが。

最高時速20km
そんな平民街の道路は常に民で溢れかえっているため、バスは強制的に徐行運転を強いられる。ベテランの運転手でも時速20kmがせいぜいだった。

路線は多い
その代わり路線の数はやたら多い。そうでもしないと遅すぎて日常の足にならないということもある。ちなみにバスには行き先表記がなく、路線の番号のみが振られている(地名書いてもどうせすぐ変更されるから)。

バスも多い
路線ごとのバスの本数も多く、あたりまえだが台数も多い。その多くは寄せ集めのバスで、よその国の中古とかも宰相府ではいまだ嬉しそうに走っている。中にはトラックに幌が着いたようなバスと呼んで良いのかどうか怪しいのもあるが、一応宰相府の車検や運営許可はとっているらしい。

時刻表はない
そんなだから時刻表なんてものもなく、バスというものは「朝から夕方にかけて何十分間かに一本の割合でバス停にやってくるもの」というのが住民達の認識である。人気の路線だと10分間隔ぐらいで走っていた。

それでも通勤時の乗車率300%
通勤ラッシュ時の乗車率はなんと300%。これは積載物理的限界を表す数値ではあるが、実のところ新聞程度ならなんとか読める。これは乗車率が多様な人種を想定して割り出されてるためで、平均的な宰相府の民はそれより小柄なためより多く乗れたのである。

黒字路線は本数が増える
黒字路線なら本数は増えていくものだが、新しい路線は増えるし運転手は資格いるしバスの台数も足りないしで、なかなか乗車率が下がらないのが現状である。なお運転手は実入りが良いので人気の職業ではある。

バスの運転資格について
運転手は自動車運転技術(宰相府版)の取得は必須として、旅客を乗せて商業目的で運転するのに必要な資格を有するものとする。実入りが良いのでなり手は多く二種免許試験会場はいつもいっぱいとの噂。一方、車掌にその規定はない。

車掌が代金を集める
なお車掌が代金を徴収する。そんなんでキセルとか大丈夫かと思われそうだが、テロ防止用に市街にもバスにもカメラはやたらあるため、ただ乗りは基本無いようだ。代金は定額のバスが多く、これはバス路線が短い区間を往復するのが主流だからである。長距離を移動する場合は、乗り継ぎを繰り返すか地下鉄だった。

車掌はテロ対策も兼ねる
車掌は武力こそ持たぬがテロを想定した教育を受けており、不審な人物や荷物がないかを見張る役割も兼ねている。なお運転席にも客席カメラがついており、運転手も目を光らせている。

トラブルがあるとバスが止まる
緊急時に於いては、規定によりバスは安全な場所にて停止することになっている。急患の場合も、救急車を呼ぶため停車する。解決すれば発進するため、つまらない諍いなどの場合は最寄りの客がまとめて下車させるという。

人力ノンステップバス
また、客が乗り込まないと発進しないため、足の悪くヘルプが必要なお客さんなどは同じ客が乗車を手助けしていた。車椅子が乗り込む用の折りたたみ板もドアの側に備え付けてあるが、これも(本来は車掌が使うのだがその前に)客が勝手に使っている。

優先座席
ちなみに優先座席は一応用意されているが、色違いのシートなどという金の掛かるものがあるはずもなく、たいてい座席に優先座席と殴り書きである。なお、車掌と運転手が目を光らせているので適正に使われている。そもそも一刻も早く降車して目的地へ向かいたいと思ってる客が大半のため、椅子に座ってる客自体少ない。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
お笑い芸人
586
: 17/11/04-08:26
はる

〇お笑い芸人
お笑い芸人とは
お笑い芸人(あるいはお笑いタレント)とは落語、漫才、物まね、歌唱、あらゆる芸を持って観客を笑わせる役割を担うタレントの総称である。笑わせれられれば勝ちなのだ。

定義は緩いが名乗るには実力がいる
観客を芸によって笑わせて、銭を貰って暮らせるならばお笑い芸人の十分条件である。だが、それが一番に難しい。お客様に心からの笑いを提供できる才能を持つ者は一握りなのだ。

お笑いの心技体
お笑い芸人たるもの、自らのあらゆる経験、テクニック、身体的特徴。それら全てを武器として笑いに変えねばならない。また、それができるのがお笑い芸人だ。

全てを笑いに変えるとは
身に付いたあらゆる技術は芸である。チャンバラ、格闘、料理、歌唱。なんだって芸になる。一般の人にはない経験や特徴だって芸にできる。

短所や弱点さえもおいしい
たとえ人から馬鹿にされるような短所だろうと弱点だろうと、それをおいしいところとして笑い飛ばして武器に変える。お笑い芸人に弱点は無い。

神をも笑わせる
お客様(この場合はオーディエンスの意味)は神様で、その神様を笑わせる事が出来るのがお笑い芸人だ。だからお笑い芸人は、神でも敵でもなんでも笑わせる事が出来るのだ。

子供に人気
あらゆることを笑い飛ばし、笑いに変え、見るものを笑わせる。そんなお笑い芸人はいつだって人気者だ。お子様だってお笑い芸人の一挙手一投足を真似してしまうだろう。

PTAに弱い
子を持つ親御さんにはごっつ睨まれるのがお笑い芸人だ。余りに不道徳なことをすれば子供が真似すると直ぐに苦情の電話がスポンサーとかに入るだろう。それは困るので一流の芸人はPTAへの配慮は適当にこなす。

〇笑いをとる
ボケる
ボケとは
ボケとは不条理、ズレ、この世の理から外れるものを利用し緊張や落差を生むテクニックである。お笑い芸人にとってあらゆる理不尽はボケであり、ツッコミどころとなる。

ツッコミ
理不尽に抗い、放たれる最速の一撃。それがツッコミだ。ツッコミはボケに反応した瞬間に放たれるカウンターであり、それ故に最速。あらゆる理不尽はこの一撃のもとに霧散し、緩和を生み、笑いどころに変わるという。

緊張と緩和
あるいは緊張の緩和。人はまじめな文脈や、緊張した雰囲気などの張りつめた状態が、ズレたり緩んだりするときに笑うという考え方である。

①知的な笑い
通常ではありえないような異常、「変」な事態を感じ取り(緊張)、それが何がおかしいのか認識した時(緩和)に起こる笑い。話がかみ合わないと思ったら実は別の話題を語っていたなどで、原因に気づいた瞬間に笑いが起きる。

②情的な笑い
他人がちょっと焦ったり困ってたりする時などに起きる笑い。困ってる様子が緊張で、それを対岸で見ている自分はなんともないので緩和しているのだ。
ちょっとしたというのがポイントであまり不幸過ぎても笑いは起きないという。

③生理的な笑い
リラックスした状態の中で、一瞬緊張を与えることで生じる笑いとされている。持ち上げて落す。いないいないばあとか一発ギャグとかそういうの。
この場合、緊張させられた側が「ああ今のはボケだったんだな」と気付かないと緊張がずっと続くため、笑いは起きない。「なんだこいつ」状態が永続する。

④社会的・道徳的な笑い
タブーに振れることで笑いを生じさせる。毒舌芸人とか爆笑が問題なあれとか。観客がタブーを共有してハッとする際に生じる緊張を冗談ですと緩和する事で笑いが起きるが、政治や文化を扱うためさじ加減が物凄く重要。
もっとも、このさじ加減を間違う様ではお笑い芸人とは言えないだろうが。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ポーター
592
: 17/11/08-07:49
はる

〇ポーター
車屋
車屋、英語で言うとポーター。いや実際には違うかもしれないが、はるの領内で誕生した肉体派ガチムチ運送系職業。領内では車屋さんと呼ばれている。

筋肉展
ご存じのとおり、春告鳥亭では半年に一回大筋肉典が開かれている。趣味で鍛えた筋肉を見せびらかすマイナーだが熱のある大会である。

趣味の筋肉
宰相府自由民の間では、筋肉というかガタイの良さがあまり重要視されず、身体を鍛えるのは完全に趣味の領域とされていた。

筋肉を持て余す
結果、半年に一回の展覧会以外では活躍の無い筋肉を見かねた、いろんな人たちが辿り着いた結論が、車屋さん、英語で言うとポーターだった。

ポーターの仕事
そんなもったいないの精神からうまれたポーターは、主にダイエイト(荷車)を用いていろいろ運搬するための職業である。

ポーターが先かダイエイトが先か
ダイエイトとポーターの発生はほぼ同時であったと言われている。というかたぶんポーターの為にダイエイトが作られたのではと長老が言ってた。


自由民とポーター
自由民にとって趣味的な筋肉を駆使した職業であるとポーター。そんな彼らは、だからこそポーターの、いやさ筋肉のよさを発信したいと言う思いで仕事に挑んでいた。ポーター達の仕事意識は、自由民だからこそ、使命に燃えて高い。

必要条件
大筋肉典に参加できるほどの筋肉を要するものとする。はるの認める基準だと「まあサスケチャレンジャーぐらいには鍛えないと」ということらしい。ダイエイトが軽車輌なので、道路交通法の知識も必須。

十分条件
「俺はマッスルを信じたい!マッスルが俺に語り掛けてくる!マッスルとポーターは一心同体、他人が入る余地はないとな! ありがとう俺の筋肉!!」

〇ポーターの業務内容
荷を運ぶ業務
そんなポーターは主に車の通れない道(歩行者優先道路)、トラックをちまちま動かすに適さない密集された搬送地(横丁など)での荷物運搬業務がメインである。

つまりは車が無理な場所
でも運搬ができるという事であり、それはつまり迷宮などでの運搬を担う事が出来るということだった。宰相府外でポーターと言えばどちらかといえばそっち。

実際人気
実際不整地だろうが裏路地だろうが運搬できるポーターは内外で一定の需要が有り、低物理域や商店が密集した横丁などの納品ではトラック運搬よりも効率的だった。

人も運搬する
車屋といえばどちらかといえば、こっちだろうか。ダイエイトを人力車カスタムし旅客を乗せることもした。領内の歩行者優先道路(横丁の主線など)でも(人の歩くのと同程度の速度規制で)営業を認められていた。

〇ポーターの活躍
筋肉があれば運搬できる
ポーターは人力による運搬を主とする職の為、迷宮だろうが低物理域だろうが輸送が出来た。ちなみにダイエイトもこれに対応している。

冒険でのポーター
ポーターと言えばベテラン冒険者の間では、なくてはならない存在として丁重に扱われるが、これが新人冒険者相手だと「戦闘が出来ない荷物運び」と下に見たりする阿呆がいる。

下に見て痛い目に遭うまでがセット
そしてポーターに見限られ、荷物の運搬を請け負うものがいなくなり、ろくなキャンプも出来ずに力尽きて公開するまでがセットとなっている。

実際の地位
そんなポーターの実際の重要性については...宰相府なので、地位の基準も宰相の価値観が反映されているものとする。国民はそれに倣った。

荷物の守護者
また、迷宮に於いては荷物の守護者であり、冒険前の荷物の確認、荷車の手入れなどの事前準備もまめに行った。潜入前の調達なども担っていたという。

荷物整理術
迷宮では特に荷物の整理と収納が重要で、ポーターはこれにもたけていた。場合によってはダイエイトですら狭い通路を通るため、ダイエイトを背負い、即席の背負子のようにして運搬したという。

春告鳥亭で宣伝
そんなポーターの仕事ぶりは、春告鳥亭での「冒険もの」の演目に於いても縁の下の力持ち、として玄人好みの人気を得ている。

冒険の活躍が業務にフィードバック
街のポーターにも良い励みとなっているらしく、荷運びを誇りに思うものも多い。迷宮で役に立つという自負が、彼らを一層輝かせているわけである。

〇ポーターの緊急手段
荷車革命
ダイエイトを貨物を積載した状態でぶつける緊急攻撃手段。威力は筋力と荷物の重さに比例するので割と計り知れないダメージが出る。が、あたりまえだが戦闘よりも荷物が大事なので、基本は絶対に使わない。ただ最後にこういう手段が残っているという安心感が、業務を円滑にしているのは確かだ。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ソート・クランの歌の口笛
600
: 17/11/13-09:34
はる

ソート・クランの歌の口笛
〇ソート・クランの歌の口笛
はるがたまに吹いている
はるがたまに吹いている口笛。昔ソート・クランが教えてくれた歌を口笛で口ずさんでいるものである。歌も歌えない事は無い。

一人から楽器とセッション出来るがむなしい
はるはギターが弾ける設定なので、口笛と併せてギターを弾くことも出来る。一人セッションだ。実にむなしい。まあそこまでやるならハーモニカ吹けよと言う話である。

青い雪や絶技使用の影響を防ぐ
この口笛によってはるは絶技による影響を1回チャイできたり、青い雪の影響を和らげたりした実績がある。詳しい理屈は星身にでも聞いてもらいたいところだ。

〇ソート・クランの歌
魔術師から教わる
ソートクラン自身は親代わりの?魔術師から教わったと言っていた。魔術的な意味合いがあるのかどうかはよくわからないが、葉っぱが躍っていた。

葉っぱが躍る
歌に合わせて、木の葉が躍っていたところを確認している。ソートが人形使いであることを差し置いても、なんしか、魔術的な意味合いがあるのかもしれない。

青が飛んでくる
アシタがこの歌を歌った時、青が「歌が聞こえた」と言っていずこか知らぬところから飛んできた。まあ、それ自体はそういう話であるとして、もしかしたら遠くの伝えたい人にも聞こえる効能があるのかもしれない。

〇口笛
口笛とは
つぼめた唇から呼気を吹き出し、空気の振動を発生させ舌や口腔の狭め具合によって共鳴させて笛のように音を鳴らす技法。

遠くまで聞こえる
口笛はなぜえか遠くまで聞こえる。これは口笛の周波数が、人の耳が聞き取り易い周波数域であるからで、遠くまで鳴り響いて聞こえるのだ。

吸っても吹ける
実は息を吸うときにも口笛は鳴る。理屈の上ではずっと吹き続ける事が出来るため、演奏を途切れることなく奏でる事が出来る。

いろいろな技法
通常口笛は、舌遣いや口の形を変える事で音程を制御する。上級になると喉の音を加えたり、タンギングなどで音を区切ったりできるようになる。

器具や手を使わない
口笛は口を使った楽器であり、どんな時代でもときでも、手がふさがっていても吹く事が出来る。暇つぶしにはもってこいだ。

歌唱の代用やコミュニケーションに用いる
口笛は歌唱の代用に用いられるほか、高周波数で雑音に紛れにくいという特性から人対人、あるいは人対動物への合図や言語にも使用された。

夜に吹くと蛇が出る
昔から夜の静寂に口笛を吹くと(小動物と間違えてか)蛇が現れるという言い伝えがある。またこの蛇は邪が転じたものともされ、人ならざるものを呼び寄せるとも言われていた。
他国では使い魔を呼び寄せる合図とも言われている。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ムササビムーブ
601
: 17/11/14-22:57
はる

〇ムササビムーブ
ムササビムーブとは
対飛行絶技の際に編み出したはる ならではの技。跳躍時に発生する地面の爆風や、上昇気流などを拡げたマントで掴み飛び上がる技。

風呂敷を拡げて飛ぶ
マントや風呂敷を両手と両足で掴みムササビのごとく滑空する。いわゆるムササビの術である。理論は知ってる。

風を掴む
もちろん風を感じる力が必要であり、この辺は生活ゲームのたびに風を感じますと宣言してたはる ならではのプレイングである。

足指パワー
重要なのは全体重を支えるマントをつかむ足指なのは想像に難くない。尋常ではない筋力が必要だろう。

当たり前だが落下する
当たり前だがちょっとは飛ぶが長距離は無理で、最終的には落下する。はるは降下作戦の履歴を利用して受け身気味に着地している。

あくまで緊急用
別に魔法を使用しているわけではないため、一般人が真似すればまず死ぬ。まねされても困るのではるも普段は使用しないし、あくまで緊急時に使用するびっくり技のひとつである。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
心眼
602
: 17/11/14-23:00
はる

〇心眼
直感と連想能力に挑戦する
ヒントでピントにはオープニングで人物当てクイズが有り、これはモザイク処理された写真が徐々に解けて行く方式だった。
モザイクの解ける様は、さながらピントが合うようでもあり

ピンとくる
画像のピントが合う事で「ピンとくる」といった、タイトルを体現したかのようなクイズであったとはるは思うのだった。

目を細める
さておきモザイクは目を細めるとこころなしか見えるという迷信が有り、うちの家庭でも親兄弟揃って目を細めてモザイクをみたもので

像をぼやけさせる
あれは原理的には目を細めてぼやけて見せる事で、脳の補完効果を発揮させるみたいな効果もあるのだとは思う。曇りガラスにセロテープ貼ると透明になるのと一緒だ。いや違うか。

あえてピントを外す
思えば心眼と言うのもそれなのだ。あえてピントを外すことでまた別の像を結ぶ。そういう心理的な働きがあることをヒントでピントは教えてくれた。

心眼とは
心眼とはその境界の目、いわば心の目で見る事だ。さすれば、モザイクの先が見えてこようと言うものである。いやモザイクは関係ないが。

見えぬものは多々あれど
見たいと思った物を見る、あるいは別の何かに視点を切り替える。風、気配、幽霊、精霊、AR、他人の見ている幻術、他世界からの干渉、もやもや。その他諸々。

認識を感じる
いずれの誰かが認識しているのならば、その認識にピントを合わせて、心がそこに像を結ぶことができる。それが心眼の極意である。

風を感じる
生活ゲームのはじまりに毎回「風を感じます」と宣言してきたはるだからこそできるムーブであり、周辺の空気を感じる事が出来る。殺気や邪悪な気配なども探知し、2レスの間に駆け付けることも出来た。

殺気に立ち向かう
この世の終わりともいえる圧倒的な殺気にも目を曇らせる事は無く、邪悪に目を凝らし懲らしめるように熱いまなざしと巷では大評判だ。

対ムラマサ集合体
対ムラマサ集合体に於いては、目を凝らすことで核を見抜き、切るべき線を見極めた。つまりはそういう効果が心眼にはあるという事だろう。

真贋を見抜く
目先の現実を越えて物事の本質を見抜く、故に幻影にもとらわれず、弱点を見抜く事が出来る。視覚だけに非ず、五感とその先にある感覚のすべてを用いて視るのが肝要なのだ。

幻影看破
幻影を看破できる、あるいは他者に移る幻影を本人の様に見る事が出来る。幻影とは目的の善悪を問わず、他社に干渉しようとする意思であり、そうであるならば風を感じる要領で心で像を結べるのだ。

弱点看破
弱点、急所。誰にでもあ物理的、ないし精神的にもっとも弱き部分。それは強きものにとっては綻びであり、弱きものにとっては畏れである。誰もがそれから目を背ける。背けるゆえに認識しようとしない。それは自己にかける幻に同じ。

線が見える
その綻びを、幻を看破する。そのとき、現実と幻とが交わり、生じるズレが線となる。コピー&ペーストの際に1ピクセルずれたレイヤーのように。その線をなぞれば境界を裂いて弱点を突く事が出来るのだ。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
白門市場
746
: 17/12/13-08:07
はる

〇白門市場
〇白門市場のあらまし
最初は鮮魚市場
t21から宰相府で取り組みが開始された海洋資源だが、春告鳥亭領では当初より海鮮料理の提供に力を入れてきた。魚介料理を扱った落語などによる食の認知やパブでの提供である。
その甲斐あって、昨今では寿司や串カツ、たこ焼きなど、様々な海産物を利用した外食が領地では見られるようになり、鮮魚を扱う市場も併設された。

白門
現在の市場正面ゲートはアーチ状の門であり、貝殻などから作った石膏が塗られているため真っ白である。
はーだからしろもんっていうんですなぁとか思ってはいけない。この門はあとから作ったものである。

本来は
本来は白いもん、肉に対する魚肉を表すものを扱う市場と言う意味でしろもん市場である。今では肉も野菜もその他食材も扱うし、魚も白身以外のもあるしで、しろもんなんて言葉すら失せてしまったが。

市場名はそのままだった
そんな経緯だからして、よそから来た客は、で、どの辺がしろもんなんですかとか聞きくさるわ、更には白い門がどこかにあるんですかなどと言うもんだから、じゃあもうそれでいいわいとはるが建てたのが今の白門である。

そんな事情はさておき
鮮魚市場から始まり白い門の市場となって昨今、それでも鮮魚は全体の5割を占めるが、穀物、野菜、果物、畜産などおよそ普通の市場に有りそうなものも扱われている。

〇市場として
卸売を仕入れる
海に面している訳でもないので生産者が直で持ってくることは少なく、卸売にて仕入て仲買しているのが大半。商店街と言えなくもないが市場で通ってる全てが卸売で仕入てもないので市場である。

安からず高からず
大量仕入れ先という事もあり、魚介類は間違いなく安い。その他は他の宰相府とどっこいどっこい。扱うものによっては割高なのもあるだろう。
場所柄、領地の店主はええ顔したがりな上に口が回るのが多いため、ぼったりぼられたりはないようだ。

運搬業者
運搬は各国の運送方法で駐車場も馬からトラック、ピケまでマルチで対応している。領地内にいたってはもっぱらポーターがリアカーで運んでいる。歩行者が道路を縦横無尽に歩く宰相府ではトラックよりもよっぽど早い。

めしアイランドとの連携
めしアイランドとは隣接しており、生産者やその組合、卸業者が持ち込んだもの、あるいは自ら仕入れたもののうち(サイズや色など)規格に合うものを市場に、合わないが調理すれば問題ない物は加工場へ持ち込んだりして無駄の無い仕入れを行っている。もちろんそれだけじゃ足りないので規格内のものも加工場へ持ち込まれているが。

めしアイランドブランド
また、めしアイランドが作った製品も(ソーセージやかまぼこなど)、自社ブランドとして売られている。安いのが売りで、味はまあそこそこである。市場で手ずから店主が作ってるかまぼこなどにはかなうべくもない。

衛生管理
はるが目を光らせてはいるが、門外なので食品衛生部門をめしアイランドと合同で設立、ダブルチェックさせている。また、宰相府による抜き打ち衛生チェックを依頼したりもしている。

緊急時の避難指定及び食糧提供
災害時などの避難所として、めしアイランドが設定されており、高台にあるため津波も対処できる。
その他、食料提供の義務もあるが(事後の補てんあり)、津波警戒時は食材は置いて避難を優先することとする。

横丁との連携
横丁の外食店がめしアイランドに頼らないような食品については、直接仕入れに来たり、配達を頼まれたりしている。目利きの必要な魚や、加工場などで扱わない珍しかったり高級だったりする食材などである。
出張して店を開いている店舗もある。天ぷらと寿司と海鮮丼が人気。

観光地として
易く魚介が買える場所として、一般の客からも人気であり、市場も観光客に対しての商売を積極的に行っている。
量り売りや、試食や露店販売などが人気である。その場で焼ける休憩場なども用意された。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
稲妻の指
752
: 17/12/13-19:31
はる

稲妻の指
〇稲妻の指を求めて
宰相府の暗黒庭園
はるは宰相府の暗黒庭園に訪れては、その最奥の暗黒螺旋の中心に同人誌を備えるという行為を繰り返してみたりもした。ちなみに庭園の最奥は星の光さえ届かない闇である。何も見えない。

クーリンガン?と出会う
何回目かでクーリンガンと出会うことに成功する。(暗くて前も見えないが)はるはそこで「予言に従い、稲妻の指を習得したい」旨を告げて深くお願いするのであった。

稲妻の指とクーリンガン
そも稲妻の指は黄色の絶技であり、クーリンガンは使用できない。しかし稲妻の指の使い手である「黄にして太陽のイシル」は氏の弟子である...とはるは宰相に教わった。

思い出されるのは挑戦の塔
はるは挑戦の塔にて、また別なクーリンガンに黄色の戦い方を教わったことがある。その記憶の通りにクーリンガンは...
「黄色は、基本的には絶技をつかわないの...って言った筈よね」
クーリンガンは、別人だと言うのに同じ人のように、そう囁く。

絶技戦に持ち込まない
絶技戦になれば歯止めが掛からない、打つ手がなくなれば終わる死ぬ。はじまれば終わる。
黄色は、絶技戦をせずに相手に絶技を相手に使わせるのが戦術。曰く、イシルは魔法を絶技レベルにまで鍛えた。
人騎兵を召喚し、骸骨兵やゴーレムを操り、ドレスを創造し、そしてそれを持って相手に絶技を使わせた。

1,2個の絶技
「黄色は1,2個絶技はあればいいの」昔と今の声が重なった。そうだ、確かにそう言われたのだ。
ブラフとして、切り札として1,2個。使わなければ切り札で、使えばブラフに。そんな絶技があれば良いと。
気づくとクーリンガンの気配は消えていた。献本も無くなっていた。

〇黄の稲妻の指
稲妻の指とは
稲妻の指は、指先から直線上に約50~8000mの稲妻を発生させる魔法である。稲妻は貫通して敵を貫く。複数を同時に放ったり束ねて威力を上げることも出来る。世界によっては鏡に反射する。汎用性が高く、白もよく使う。ナーガとかも使う。

稲妻信仰
稲妻の神に神殿はない。だが、天を仰ぎ大地に暮らすもので稲妻を知らず、畏れないものもいない。一説には緑色して虎柄パンツでウクレレを嗜むという。
そんな稲妻の神への信仰と祈り、そして盟約によって放たれるのが稲妻の指である。

稲妻の神への盟約
物語や演奏によって、稲妻への畏れと、稲光のもたらす豊穣への感謝を捧げ、人々の万雷の拍手と笑いを稲妻の神へ捧げ物として届ける。正しく雷神の威光を轟かせる。また、その為の努力を惜しまぬことを盟約とする。

盟約魔法と魔力変換
つまり盟約魔法なのだ。稲妻の神との盟約ともなれば8kクラスの威力は出るだろう。まさに偉大な一撃ではある。だが、はたしてそれは切り札となるだろうか。はるは考えた。
つまりは切り札とブラフだ。盟約と変換による魔法としての稲妻の指。その両方を駆使することが黄色の絶技だと。
ブラフを見ても本命は死なない。しかし相手はそう思わない。なるほど、黄色の絶技だ。

完成したのだろうか稲妻の指
しかしクーリンガン氏の弟子と言うイシルであれば、自力で完全なる稲妻の指を再現できるかもしれないが、所詮ははるだ。魔法系の職業も経験しているが、黄オーマとして知識と器用が強化されているとは言え、50m級の稲妻が出れば御の字だろう。

はるの持てる力で補う
足りない距離は己の身を稲妻の如く走らせて補うしかあるまい。ヒットアンドアウェイだ。
本命の稲妻の神の盟約魔法を決めるためには、虚実を織り交ぜる必要がある。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
エコーロケーション(技術)
1029
: 17/12/27-17:00
はる

反響定位とは
動物が自ら発した音や超音波の反響を受信することで、周囲のものとの自分との距離及び方向を知ることが出来る。
コウモリや一部の鳥、クジラやイルカなどが反響定位を利用している。
いわゆるソナー。

ソナー
ソナーは性質として、(ここにソナーの利点)

人間も習得できる
反響定位は訓練次第で人間も習得できるとされている。可聴域の舌打ち、発声の反響の周波数から物体の距離や性質を推察する。熟練すれば視覚野も働くという。

必要性と訓練
つまり、見えているかのようになる...と言われているが、それは視覚障害者が必要として長年の訓練でようやく習得してようやく、その精度には至るといったところである。

はるのエコーロケーション
(ここに習得しようとした経緯)

闇の庭での訓練
とある理由から、闇の庭の奥で自由に歩けるようになる訓練を繰り返した。というかなぜか自分が訪れるときだけ障害物が多く置かれていたため、それを避けるために訓練、習得した側面もあった。

超音波も行ける
可聴域が広いため、超音波も聴くことが出来る。犬笛の高音域程度であれば聴くことが出来るので、それをエコーロケーションに使用する。

足音でも可能
足音の響きだけでもある程度判断できる。ぶっちゃけ響く音なら何でも出来る、手榴弾の爆発の反響とかでも出来なくはない。ただし目を瞑ってないと出来ない。

マッピング
エコーロケーションの習得により、高層ビル程度の容積を持つ建物やダンジョン程度ならマッピング出来るようになった。

指笛、口笛との併用
はるは指笛や口笛を用いて高音域の音を発したり、更には人間の可聴域を超えた音を発して反響定位する技術も習得した。喉を絞り吸いながらの口笛は、イルカの鳴き声にも似ているという。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
533
: 17/10/24-17:47
沢邑勝海


> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。

無人機が大体やってたイメージがあります。
整備士と事務員強いですね…。

> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。

量が多すぎてもったいない気がしました…。
後医療関連で和錆さんフル稼働なのを多少緩和できないのかなぁと思いました。

> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

低物理事務
大人数を賄える非常食セット(レーション?)

> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。

ターニ(谷口)を作ればよかったのか未だに悩んでます
低物理の剣士方が明らかに強そうなのですが、今後を考えると、
過去帝国皇子時代に度重なる復興の事務の手配もしてくれてた時のやや高物理WDダンサー寄り事務員仕様でいいんじゃないかと思わなくもないです。
(ただし後者は現状のぽち様のことを考えると酷く微妙な気もしますので、どっちが正しいのか未だに見当つきません)

メイド喫茶の強化も考えてますが、正直儲かってるのか謎ですがいいのでしょうか。

それとサコンとウザエモンを何とかしてやりたいです。(確実に残ってる国民でもありますので)

> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。

イベント日曜深夜~平日は見るだけでも結構きついです

> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。

初心者参加マニュアル・アイドレス製作マニュアルがWiki形式であればいいなぁと思わなくもないです

> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?

キノウツンのうささんが数台あったはずですが、宰相府で改良・改装(ラビプラスの改良等)はできないでしょうか?
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
家庭の教科書(仮)
569
: 17/11/02-21:41
沢邑勝海

○家庭の教科書(仮)
家庭の教科書とは
家で快適に過ごすための生活雑務の基本指南書である。
大きめの字と多くの図解写真やイラストで、子供から大人まで解りやすく読めるように編集している。

食事の作り方について
一般的な惣菜、スープの基本的な作り方が書いてある。さまざまな国を偲ばせる故郷の味やちょっとしたお菓子のレシピも掲載している。

洗濯のしかたついて
衣服や服やタオル等の生活小物の洗濯の基本的な方法が掲載されている。
素人ご洗うのが少し難しい素材の見分け方も載っている。

掃除のしかたについて
一般的な家庭の屋内と家屋周辺の効率的な掃除の順番が記載されている。また、衛生的な生ゴミの捨て方や、ゴミの分別方法も書いてある。

衛生的な環境について
病気にかかりづらくするための方法が書いてあり、以下の通りのような事が書かれてある。
帰宅したら手洗いとうがいを行う
こまめに身体を拭いて肌を清潔にする
衣服は毎日着替え清潔にしておく
髪の毛や手の爪は定期的に切っておく
毎日家を換気する
日々の掃除を怠らない
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
家庭の教科書(修正版)
593
: 17/11/09-12:28
沢邑勝海

誤字、70%ルールに抵触しそうなところを直しておきました

○家庭の教科書
家庭の教科書とは
家で快適に過ごすための生活雑務の基本指南書である。
大きめの字と多くの図解写真やイラストで、子供から大人まで解りやすく読めるように編集している。

食事の作り方について
一般的な惣菜、スープの基本的な作り方が書いてある。さまざまな国を偲ばせる故郷の味やちょっとしたお菓子のレシピも掲載している。

洗濯の方法について
衣服や服やタオル等の日常で多用する生活小物の洗濯の基本的な方法が掲載されている。
素人が洗うのには少し難しい素材の見分け方も載っている。

掃除のしかたについて
一般的な家庭の屋内と家屋周辺の効率的な掃除の順番が記載されている。また、衛生的な生ゴミの捨て方や、ゴミの各種分別方法も書いてある。

衛生的な環境について
病気にかかりづらくするための基本的な予防法が書いてあり、主に以下のような事が書かれてある。
帰宅したら手洗いとうがいを行う
こまめに身体を拭いて肌を清潔にする
衣服は毎日着替え清潔にしておく
髪の毛や手の爪は定期的に切っておく
毎日家を換気する
日々の掃除を怠らない
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
534
: 17/10/24-17:51
羊羊

> ターン21の聞き取り調査
> ぜひ教えてください。
>
> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
PCを編成していただきありがとうございました。
>
> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
特に思いつかないです。
>
> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
工兵と作業車を作ってくださると伺っています。ありがとうございます。楽しみにしております。
>
> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
・食料生産地の果樹園を強化したいです。(作っている果物の追加など)
・自PCにシフト用(支援)の評価6~9程度の大部品を組み込みたいです。
・趣味:剪定技術を強化して盆栽をつくれるようになりたいです。
・趣味:サボテンの鉢植えを作りたいです。
>
> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
T21お疲れさまでした。
宰相府藩国にやってきて、所属プレイヤーの方々のレベルの高さと作業量の多さに圧倒されていました。
未熟な自分には手伝えることも少なく、できる範囲でお手伝いできればと考えていましたがほぼできなかったです……orz
人づきあいが苦手なのでチャットにも苦手意識があるのですが、みなさんやさしく係り接してくださいました。
芝村さんはじめ、編成について教えて下さったやひろさん、築山さん、イラストほめてくださった和錆さん、宰相府のみなさんに感謝です。
あと、まんずうさんと一緒にこれたのでとても助かりました。チャット参加の後押しや、「イラスト一緒に描こうよ」と誘ってもらったり、いろいろと頼りきってます。
>
> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
小分けの作業があると手をあげやすいです。
>
> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
とくに思いつきません。しいていえば宙に浮いてみたいです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
サボテンの鉢植え
590
: 17/11/05-21:58
羊羊

大部品: サボテンの鉢植え RD:3 評価値:3
-部品: サボテンの鉢植えとは
-部品: 不思議な植物
-部品: 癒し効果


部品: サボテンの鉢植えとは
西国ではありふれている植物のサボテンを鉢植えにしたもの。砂礫に小ぶりなサイズのサボテンが植わっている。室内でインテリアとして育てることができ、異国情緒を手軽に楽しめる。世話をするとなごむ。

部品: 不思議な植物
葉がなくまるくて緑色という特有のフォルムをしている。一番の特徴はそのトゲで、うっかり素手で触ると刺さってかなり痛い。そんななりでもうまく育てられれば花も咲く、なんとも不思議な砂漠の植物である。

部品: 癒し効果
ゆっくりとした成長速度であるためその分手をかける期間が長くなり、自然と愛着がわく。見るとのんびりした気分になれる。


1111
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
よーーく狙う(技術)
597
: 17/11/10-20:38
羊羊

支援用にならないかと思って作ったのですが、正直使えるかどうかわかりません。


大部品: よーーく狙う(技術) RD:8 評価値:5
-部品: よーーく狙う(技術)とは
-部品: 忍耐力が試される10年
-部品: 狙いをつける
-部品: 死角から
-部品: 動きを予測する
-部品: 過集中
-部品: 隙を見逃さない
-部品: さりげなく


部品: よーーく狙う(技術)とは
狙いをつけることで自分の行動の成功率をあげられるかもしれない技術が「よーーく狙う(技術)」である。
タイミングを伝えることで見方を手助けすることもできる。

部品: 忍耐力が試される10年
この技術は、とある国の避ける動物に避けられてもふもふすることができなかったメー・メーメーの怨念から作られた。
ふわっとした概念からできているので教える方も教え方がよくわかっておらず、メーメーの要領をえない話を理解して習得するまでに10年くらいかかる。

部品: 狙いをつける
狙う相手を決めて「狙いはあいつだ」と、心の中で自分にしっかり言いきかせよう。
ターゲットの動きをよく見て観察し、じっと見つめて目を離さない。道具があるなら積極的に使おう。

部品: 死角から
周囲の状況・ターゲットの状態をよく観察し、ターゲットの攻撃の届かない範囲からこっそり狙って気取られないようにしよう。

部品: 動きを予測する
ターゲットを観察した結果から、次の動きを予測。イメージトレーニングで対応を考え、成功するまで繰り返す。

部品: 過集中
最終的には、集中しすぎて周りが見えない状態までもっていこう。
もはやこの世にはターゲットと自分しかいない……というくらいターゲットを近くに感じられれば成功。

部品: 隙を見逃さない
ターゲットが隙を見せたらチャンス!レッツ・ミッションスタート!見逃さずに行動を開始しよう。協力してくれる味方がいたら「今だ」と伝えよう。


部品: さりげなく
この一連の行動はあくまでさりげなく、ターゲットに気づかれないように行うのが大切。気づかれると警戒されてしまう。




1111
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
趣味の盆栽(趣味)
598
: 17/11/10-20:41
羊羊

大部品: 趣味の盆栽(趣味) RD:18 評価値:7
-大部品: 初歩的な盆栽(趣味) RD:3 評価値:3
--部品: 粋な趣味
--部品: 日々の盆栽の世話
--部品: 固定して樹形をつくる
-大部品: 剪定を極める(趣味)T21 RD:5 評価値:4
--部品: 剪定を極めるとは
--部品: 剪定の時期と種類
--部品: 忌み枝と剪定の位置
--部品: 慎重に枝を剪定する
--部品: 剪定するための条件
-大部品: 剪定道具セット RD:5 評価値:4
--部品: 盆栽鋏
--部品: 小刀
--部品: 剪定バサミ
--部品: 剪定ノコギリ
--部品: 刈り込みバサミ
-大部品: 盆栽セット RD:5 評価値:4
--部品: 鋏類
--部品: 又枝切
--部品: ピンセット
--部品: 針金類
--部品: 道具のお手入れセット


部品: 粋な趣味
大自然の中で力強くいきる植物の勇姿をそのまま植木鉢のなかで再現する・・・それが、盆栽である。
岩に張り付く根、風で曲げられた枝、斜めに傾いだ幹、苔むした大地・・・それらの風景を長い時間をかけてあくまでも自然に見えるよう、先人の培ってきた知恵を駆使し植物に手を加えて仕立てることが盆栽の醍醐味である。

部品: 日々の盆栽の世話
基本は日当たりのよい屋外で木の台に置いて管理し、毎日の水やりを欠かさないようにする。時には肥料をほどこし、適度に剪定して樹形を整えていけば生き生きと育っていくだろう。根が詰まってきたら根切りし、新しい鉢に針金で固定して植え替える。

部品: 固定して樹形をつくる
ねじ幹という技法がある。針金を盆栽の苗木に巻き付けて曲をつくり育てることで、徐々に針金が幹に食い込み古木のような風格を出すことができるのだ。
針金は鉢に固定する際にも使われるが、樹形をつくるのにも重宝し、曲げるための八床とセットで使用される。

部品: 剪定を極めるとは
庭木や果樹、盆栽などの手入れをするための技術に剪定というものがある。
鋏をもって真剣に木と向き合い続けていけば自然に体力(筋力)と集中力がついてさらなる技術の上達につながり、ついには極めることもできるかもしれない。

剪定がなぜ必要か
樹木の手入れをする場合、枝葉を切って枝の整理をすることで小さなスペースでも見栄えを良くし樹木を健やかに育てることができる。具体的には枝をすくことで風通しが良くなり虫がつきにくくなる。葉が少なくなることで木が活性化して芽を多く出し木の枝が充実し、花、実がつきやすくなる。
しかし、植物にとって回復に時間と労力を費やすことなのでむやみに剪定することは控えよう。

剪定を終えた後は木を見て、その枝ぶりや全体の姿形の美しさを目で堪能する。
うまく剪定ができればやり遂げた充実感が味わえる。

部品: 剪定の時期と種類
剪定の時期は樹木の種類によって異なる。大まかに、冬になると葉を落とす落葉樹は冬に、冬にも葉がついたままの常緑樹は芽出しの時期に剪定をおこなう。花を愛でるための植物や実のなる植物は時期を間違うと花や実がつかないので、花芽をたくさんつけるために剪定の時期を見極めよう。

次に、剪定にはさまざまな目的がありそれにあわせた剪定の仕方がある。
忘れてはいけないのが「意外と枝は重い」ということ。思わぬケガをしないように大きな枝をおとす時はいっぺんにやろうとせずに分割して剪定しよう。
以下おおまかな剪定の種類。

枝の切り戻し
伸びた枝を途中まで短く詰めることをいう。大きさを留めたり、花付きや枝を増やしたりできる。下手をすると枝が枯れこんでしまったり、新しい枝や徒長枝が大量に出てきて手が付けられなくなる。

強剪定
木の骨格となる太い枝を落とすことを強剪定という。木によっても耐えるものと耐えられないものがあるのでしっかり調べてからにすること。樹木の回復力が弱い休眠期にこれをおこなうと木に大きなダメージを与えてしまうことになるので、春まで待ってからにしよう。

枝すかし
枝の混んでいる箇所の枝を風通りがよくなるように根元から間引き剪定する。あらかじめ全体のバランスを見て忌み枝を見つけておいてから切ると失敗しにくい。

刈り込み
生垣などに使われる葉が密に生える常緑樹の姿を整えるために全体的に刈り込む。柄を持った左手は動かさず片方の刃を刈る面につけたまま右手だけを動かすことで、平らに均一に刈り込むことができる。継続的に繰り返すと動物やアーチなどいろんな形を作り出すことができる。

芽切り
盆栽の剪定の一種で、松の葉を短くそろえるために一番芽をきり二番芽を出させる方法。芽切りをする時期の早い遅いで葉の長さを調節することができる。

根の剪定
盆栽の剪定の一種に、鉢の植え替えをする時に強い根や腐っている根を切り詰めることがある。こうすることで根詰まりを防ぎ、支根の育成を高めて栄養を吸収する細根を多く発生させられる。

部品: 忌み枝と剪定の位置
樹形を乱す枝を忌み枝といいその枝を選んで剪定する。
主な忌み枝は、枯れ枝、病気枝、下垂枝、勢いよく真上に伸び上がる徒長枝、枝が交差してしまう交差枝、幹の方に伸びる逆行枝、上下に位置し同じ方向に平行に伸びる平行枝、伸びると木の全体が大きくなりすぎてしまう枝、胴ばえやひこばえなど。

枝を剪定する部位も重要である。
全体の樹形をみて、どんな形にするか、そのためにはどの枝をおとすかを考える。
剪定する部位は枝分かれする部分の付け根か芽のついている部分の少し先にするといい。残す芽が幹から見て枝の外側についているか内側についているかやいくつ芽を残すかで成長後の枝の広がり方が変わってくる。

注意することとして幹から生えている枝を剪定する際に幹に傷をつけないことがあげられる。というのも幹から出る枝の根元は幹におおわれた形になっており、この部分まで落とすと幹が傷つき最悪枯れてしまうからであるという。

部品: 慎重に枝を剪定する
剪定は晴れた日に行ない、雨が降っている日には行わない。(雨の日の作業は足元が滑って危険であるし、樹木の切り口が乾かずそこから腐ってしまう恐れもある)
刃先が別の枝や幹に当たって傷つけないか、切った後の枝のしなりや倒れる方向で怪我をしないか、周囲に人がいないかをしっかり確認して事前に事故を予防し、見極めた枝を知識と道具を駆使して剪定する。

太い枝の場合は、まず切りたい枝の下(地面側)にノコギリで浅く切り込みを入れる。
次に、切り込みを入れた反対側の幹から少し遠い位置から切り落とす。(こうすることで樹皮がめくれることを防ぐ)
最後に切り口がなめらかに平らになるように整えて癒合剤(ボンドや墨で代用可能)をぬる。

細い枝の場合は木鋏や剪定バサミで処理し、面が大きい場合は刈り込みバサミを利用する。

手の届かない高い位置に枝がある場合は三点脚立や梯子を使って足場を確保して剪定する。脚立の脚にはチェーンをかけ、梯子はロープと棒を使って木に固定して安全にはしっかりと気を遣う。安定が悪くなるのでのぼる時は最上段まではのぼらず上から三段目までに止める。
利用が可能であるならば高所作業車を借りて作業すると楽である。

作業が終わったら枝をまとめて処分する。
作業を始める前に樹木付近の地面にシートをしいておいたりほうきを使うと細かな枝を集めるのが楽になる。集めた細かな枝は乾かした後に焼却するか、足で踏み砕いて地面に埋めて腐葉土にして肥料として活用する。太い枝は乾かして薪にして利用する。
範囲が広く量が多い時には運搬車やそれに準ずるものを利用して集めると楽である。

部品: 剪定するための条件
剪定を極めるためには、植物の世話をするのが好きな者・植物を好きな者・庭作りが好きな者のいずれかが、6年ほど剪定の修行を積まなくてはならない。
また、弱っている木や動く木やしゃべる木や長老の木や手に負えない大木の剪定を行ってはならないということを守れる者のみ着用できる。

部品: 盆栽鋏
1㎝以下の細い枝葉や芽を切るための鋏。持ち手の部分が枝を挟まないようにゆるく輪をかいている独特の形をしている。バネがないため長時間使いやすい。細い枝が込み合っている部分を切る時に使うと便利。盆栽の剪定に重宝する。

部品: 小刀
細かい作業の時に便利な小刀。枝の切断面を削って平らにしたり、棘をとったりもできる。刃は定期的に研がないと切れ味が悪くなる。

部品: 剪定バサミ
切り刃と受け刃が鳥のくちばしのように弧を描いている園芸用のハサミ。バネ式で柄の部分を握り込んで使う。2cmまでの枝を切ることができ、スピーディーな作業に向いている。太めの枝も挟んで回しこんむことでそんなに力を入れずに処理できる。植物しか切れない。

部品: 剪定ノコギリ
太い枝や太い根を切るために使われる。ノコギリ刃に握りやすい湾曲したグリップがついている。荒く長い刃と細く短い刃のものがあり、枝や幹の太さによって使い分ける。コンパクトに折りたためるタイプのものもある。植物しか切れない。

部品: 刈り込みバサミ
樹木の刈り込みをするための鋏。まっすぐな二本の柄を持ち刈り込みやすいように刃の部分は柄に対してやや角度がついている。刃の反りが手前側にくるのが表、逆さにすると裏で、刈る面にあわせて使い分ける。

部品: 鋏類
盆栽を手入れするための盆栽鋏・足長盆栽鋏・小枝切鋏のセット。
盆栽の剪定する部位によって使い分ける。
お手入れしないと錆びて使えなくなる。

部品: 又枝切
ペンチのような見た目の道具で、枝や根切り・コブ切に使う。
太い枝や根は又枝切では切れないのでノコギリに任せる。

部品: ピンセット
細かい作業に適しているピンセット。いろいろつまめる。
盆栽では松葉取り・芽摘・雑草を抜いたりするのに使う。

部品: 針金類
ただの針金。針金切・針金を締めるための八床(やっとこ)とセットになっている。
盆栽では苗木に巻き付けて枝を曲げたい方向に固定し、盆栽独特の形を作るために使う。

部品: 道具のお手入れセット
道具を使った後のお手入れのための品を詰め合わせてある子袋。
汚れを拭きとる布や油、砥石などが入っている。



1111
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
点滴灌漑設備
604
: 17/11/15-21:06
羊羊

大部品: 点滴灌漑設備 RD:11 評価値:6
-部品: 点滴灌漑(てんてきかんがい)とは
-部品: 点滴灌漑の仕組み
-部品: 高い節水効果がある
-部品: 水に液肥を混ぜる
-部品: ポンプがなくてもできる
-部品: 土地と作物にとって適切な運用をする
-部品: 初期費用がかかる(点滴灌漑)
-大部品: 点滴灌漑に必要な部品 RD:4 評価値:3
--部品: 水をためるタンクとポンプ
--部品: 目詰まり防止フィルター
--部品: 点滴灌漑用パイプ、チューブ
--部品: エミッタ―とドリップテープ


部品: 点滴灌漑(てんてきかんがい)とは
点滴灌漑とは水の少ない西国の砂漠で生まれた栽培方法の一種である。作物に点滴のようにゆっくり水を与えることで水を無駄にせず作物を育てることができる。ビニールハウス栽培、露地栽培、果樹栽培などで利用される。

部品: 点滴灌漑の仕組み
その仕組みはこうだ。農場にパイプを張り巡らせ、要所要所に小さな穴をあけて、そこから水を滴々と作物の根元にほどこすのだ。

部品: 高い節水効果がある
点滴灌漑なら、必要な時に適量の水をやることができて無駄なく水を利用できる。下水処理などで出た再利用水を利用すればさらに節水効果は高まるだろう。

部品: 水に液肥を混ぜる
また、作物にやる水に液肥を混ぜることで、作物の育成に必要な栄養分もピンポイントでほどこすことができ肥料の削減ができる。この方法なら少しずつ水をしみこませられるので、土や固形肥料が流出せず、水質・環境汚染の防止にもつながる。

部品: ポンプがなくてもできる
土地の高低差を利用すれば、高い所から低い方へとパイプに水を流すことでポンプがなくても点滴灌漑ができる。

部品: 土地と作物にとって適切な運用をする
その土地の風土や気候、栽培植物にあった運用をすることが大切である。例えば、パイプを外に露出させるのか、土中に埋めるのかによって作物の根の張り方に違いが出てくる。

部品: 初期費用がかかる(点滴灌漑)
当然、農場に点滴灌漑の設備を張り巡らせるためには初期費用がかかる。また、収穫後に撤去する際にも費用は発生する。リサイクル・リユース計画をたてておくと幾分かましである。

部品: 水をためるタンクとポンプ
水源が地下にある場合にタンクに水を供給するためのポンプと水をためるタンク。バルブ、砂を取り除くフィルターと水の逆流を防止する装置、水圧を調整する装置がつている。制御は手動でする場合と、電子機器などの設備を足せば自動的にできる場合がある。

部品: 目詰まり防止フィルター
パイプの穴の目詰まりを防止するためのろ過装置。水中の中の細かな粒子(砂などの異物)を取り除く装置である。
この先にさらに液肥や化学薬品(農薬)を添加する装置が接続される。

部品: 点滴灌漑用パイプ、チューブ
農場にくまなく水を運ぶためのパイプやチューブ。素材は金属やプラスチックが使われ、土中に埋めて使うタイプのものや、地上に配置されるタイプがある。パイプ取り付け用具で固定される。コネクターを使って複雑な経路を作ることも可能。

部品: エミッタ―とドリップテープ
作物に水分の点滴をおこなうため等間隔に小さな穴の開いたテープ。流れ出る水の量を調節し、逆流を防止するためのエミッターをつける場合もある。紫外線による劣化への対策がされている。



1111
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ヤシの果樹園T22
605
: 17/11/15-21:12
羊羊

※この中にさらに「ヤシの果樹園」「点滴灌漑設備」「小型トラクター”コビトさん1号”」を流用する予定です。


大部品: ヤシの果樹園T22 RD:20 評価値:7
-部品: さらなる果物の栽培に挑戦
-部品: 機械も使っている
-部品: 記念植樹された木と石碑
-部品: 日が暮れてからの農作業
-部品: 点滴灌漑をする
-部品: 果物を売り歩く人々
-大部品: さらに増えた作っている果物 RD:10 評価値:5
--部品: イチジク
--部品: ブドウ
--部品: アンズ
--部品: 酸っぱいレモン
--部品: トゥナ(サボテンの実)
--大部品: ココヤシの実 RD:5 評価値:4
---部品: ココナッツ
---部品: ココナツミルク
---部品: ココナツジュース
---部品: バージンココナッツオイル(食用)
---部品: ナタ・デ・ココ
-大部品: どらいふるーつ工房 RD:4 評価値:3
--部品: どらいふるーつ工房とは
--部品: 乾燥させたフルーツ
--部品: 自然乾燥で作れる
--部品: 果物乾燥機


部品: さらなる果物の栽培に挑戦
ヤシの果樹園も1ターンの時を経て西国での果樹栽培の経験値がたまり、さらなる果物の栽培に挑戦することにした。夏の園付近ではココヤシの栽培にも力を入れ始めた。

部品: 機械も使っている
果樹園は盛況の様子で、今ではトラクターやリフターなどの機械も使われている。さらに、新しいトラクターも加わりもっと作業がしやすくなった。

部品: 記念植樹された木と石碑
ヤシの果樹園の一角に、宰相府の農地開拓にかかわったすべての方々の多大な功労をたたえて石碑が建てられ、数本の木が記念植樹された。それぞれ”農地開拓者の木”、”親切な西国人の木”と名付けられ大切に育てられている。

部品: 日が暮れてからの農作業
西国は砂漠で日中の気温が50度になることもある。そのため、西国の農民は農作業を比較的涼しい時間帯におこなっている。日暮れから夜にかけて作業することも珍しくない。

部品: 点滴灌漑をする
少ない水を効率よく利用するため、作物の根元の地面に小さな穴の開いた管を配置して点滴のように少しずつ水をほどこす点滴灌漑設備を作り、実施することにした。主に再利用の水を使用することで水の節約に努めた。

部品: 果物を売り歩く人々
果樹園の周りには車やリヤカーを引いて果物を売っている人々をよく見かける。大きな果物を購入すると豪快に鉈で切って渡してくれるのでその場ですぐに食べることができる。

部品: イチジク
素朴な甘さで食べるとプチプチしている手のひらサイズの果実。
乾燥させたドライフィグが有名。これを混ぜて焼いたパンはとてもうまい。

部品: ブドウ
西国の乾燥した気候は甘いブドウを育て上げる。たわわに実った房を大切な人のために摘む。
干してレーズンにする他、ワインにも加工できる。

部品: アンズ
小ぶりのコロンとした黄色い果実。
熟すと甘くなり、魅惑的な香りがする。中心に収まった大きい種は杏仁と呼ばれ、生薬にもなるらしい。

部品: 酸っぱいレモン
スイートレモンではない酸っぱい方のレモン。さわやかな香りが心地よく、海鮮料理には欠かせない食材。
塩に漬け込めば長期間保存できる。

部品: トゥナ(サボテンの実)
砂漠にはえているウチワサボテンからとれる実。
「え?」っと思うけど棘付きの皮をむいたら、水分が多くてさわやかな甘みがある中身を種ごと食べられる。
とる時とむく時はとげが刺さらないように注意し、絶対に素手で触ってはいけない。

部品: ココナッツ
ココヤシの果実。
成熟果の種子の内部の胚乳を削り取って乾燥させたものを細かくしたもの。
サクサクカリカリとした歯ごたえがあり、菓子など食材として使われる。

部品: ココナツミルク
ココヤシの成熟果の種の中の胚乳やそれを乾燥させたものを水に浸して液をもみだしたもの。
白色で脂肪分を多く含み、さまざまな料理に使われる食材。

部品: ココナツジュース
ココナッツの未熟な果実の種の中に入っている液体。
カリウムやミネラルを豊富に含む、ほのかに甘くマイルドな飲みもの。
氷で冷やして甘さをシロップで調整して飲むとおいしい。

部品: バージンココナッツオイル(食用)
ココヤシの果実の種からとれる油。ヤシ油。
乾燥させた固形胚乳から絞って作られる。
ここでは主に食用として使用し、食用油に使ったり、ホイップクリームやコーヒーフレッシュの原料になる。

部品: ナタ・デ・ココ
ココナッツ(果実)からとれるココナッツ水に酢酸菌の一種をくわえて発酵させ、固まった表面を賽の目状に切り分けて作られる食材。
半透明のゲル状で独特の強い歯ごたえがある。
カットした果物と一緒にまぜたり、ヨーグルトに入れて食べるとおいしい。

部品: どらいふるーつ工房とは
フルーツ加工場から発展したドライフルーツを専門的に作る食品工場のひとつ。多くは自然乾燥で作られている。一部機械化もしているが、人の手が必要な部分も多い。

部品: 乾燥させたフルーツ
書いて字のごとく果物を乾燥させたドライフルーツは栄養価が高く日持ちもするし甘くておいしい保存食になる。そのまま食べたり、お酒や水で戻してパンやお菓子に混ぜてもいける。
しかし、食べ過ぎると太る上に虫歯になるというデメリットがあるのを忘れてはいけない。

部品: 自然乾燥で作れる
西国の乾燥した気候なら、機械を使わなくても自然乾燥でドライフルーツは作れる。
だいたいはこちらの方法で加工する。たまに砂が混じってじゃりじゃりするものができあがるのはご愛敬だ。

部品: 果物乾燥機
ドライフルーツを作る機械がある。箱の中に棚がたくさんあって、その棚に果物を並べて乗せて乾燥させる。
これなら強風で砂が混じることもなく、プレミアムなドライフルーツが出来上がる。



1111
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
536
: 17/10/24-21:46
鷺坂祐介@宰相府

> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。

 無人機編成による設定国民の作成の手間が少なかったところと、
 それぞれの部隊の運用方針が決められているので、作戦ごとの必要部隊のイメージがつきやすく、
 設問への編成当てはめがすごく楽でした!

> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。

 編成機数が1単位ごとに大きかったので、細かい部分の運用ができなかったことです。

> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。

 全体寄与でいうと衣食住関係のうちのどれかが欲しかったなと感じました。
 個人的に言えば、低物理の白魔法使い系の歪んだものへの対応の職業も欲しいかなと感じました。
 あとは聯合通信に関する職業が欲しいです。

> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。

 個人で作った退魔の剣士についてグレードアップさせたいです!
 そのためにも弱体化!の習得に取り組みたいです。

> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。

 NW全体への寄与に関しては、際限がないのでプレイヤーが対応する場面、しない場面の選択は必要かなとひしひしと感じました。
 どうしてもプレイヤー同士の折衝が入るとお互いが疲弊する部分が必ずあるので、寄与してほしい人が働きかけることで自動的に寄与されるシステムというのがあればと思います。

> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。

 基本的には自分が参加できそうなものには飛びついていきたい派ではあるので、自分が参加したいものを取捨選択できるような形になればなと思ったりします。

> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?

 基本低物理域人間なので、お留守番の間に初心者さんたちの迷宮巡りの補佐とかやってみたいです。
 神様関係のクエスト箱についても実稼働させて、関係の安定を図りたいですし、後は聯合通信の稼働をしていきたいです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
537
: 17/10/24-22:49
セントラル越前

> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
無人機兵力、輸送、事務と色々お世話になりました。

> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
整備が手厚いと無人機にシフトがかけられてもっと良かったかなと思いました。

> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
白兵用ウォードレス、i-イルミネーター的な何か

> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
再立国がんばります。
必要な手続き関係などを確認させていただけませんでしょうか。

> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
帝國議会の体制が苦しい感じがします。誰かが号砲を撃たないと動き出さない、最初に号砲打つとずっと持ち続けなければならない、そんな雰囲気があり、主導する人の負担が大きいように感じました。

> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
議会のスターターを誰でもこなせるようにできると藩国経営に注力できるような気がします。

> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
こんな感じでダンジョンハックめいた電子迷宮で防壁立てて情報戦防衛力を高めてみたいです。(構成はもうちょっと変えるつもりです)
https://docs.google.com/document/d/16--MiiUp1vWpcbv4EV8vi_Ovhyh_hieEXjeLImHyRQA/edit?usp=sharing
【概要】
ファイアウォールのセキュリティシステム(施設)を電子的なダンジョンに見立ててしまえばモンスター(セキュリティのデーモンプロセス)などファンタジー要素で部品数を稼ぎやすく、評価を上げられて防御の基幹にできるのでは、という思い付きです。
有効性や危険性についてご意見いただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
538
: 17/10/25-12:31
瀬戸口まつり


> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
最初に出撃状況想定がされていたので、ドクトリンで分類したときにあてはめやすかったです。
あと得意分野不得意分野が明確で大部品のオフもほとんどいらない感じで 全般的に扱いやすいのかなと思います。
自分でデータを作る参考にしたいのですがなかなか上手くやれません。
やはりダメージをあまり気にしなくていい無人機は言い方悪いですが使いやすくはありました。
編成時の国民設定作成の作業負荷も前ターンに比べてすごく下がっていたと思います。


> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
終わってみると、とくにチキンレッグは一部隊の評価値が大きくて、頼りになる半面、使いにくい場面もあったかなあと思いました。
護衛にも出ていただけるような小さな部隊もあってもよかったなあ、と。
輸送部隊はたくさん作ったはずだったのに、ウェーブ前からどんどん売れていって青ざめました。どうにか足りて終わったのでよかったです。こちらは250でちょうどいい大きさの部隊だったのかなという感じです。


> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
わがままで書きますが、
ベテランオペレーター(オペレーターの上位職)みたいなのがあると嬉しいかなあと。
もしくは技術アイドレスでオペレーター部隊と両立してシフトを加えられる感じで、航路オペレート、迎撃オペレートなど? 宇宙戦で役に立ちそうだといいなあとおもいます。

パイロットスーツのお話しはでていたように思いますので楽しみにしています。

> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。
・騎士領にクローバー畑をおいて緑地化を始める。
砂漠のどこか オアシスのある一角などでクローバー畑を作って街を作ってみたい

> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
やはり一部の人に負荷が集中している感じが強く(宰相府ではとくに強く感じました)昔からあるといえばありますが、なんとかできないかなと思います。


> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
夜、自分の体調のために一番いい時間で それでは、と落ちるのがなかなか難しいです。目下の一番の悩みはそこです。


> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
宇宙戦のためのオペレーターか、またはパイロットで出撃、がむいてるかなあと思います。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
T22でやりたいこと
609
: 17/11/17-14:41
瀬戸口

・家族の種族アイドレスを作る
-ツヨソーは種族猫?
-マメソーは宰相府の犬士でok?

・マメソーはT22で編成してやりたい
-可能な状態?
-職業のつけかた
 PCみたいに複数職業つけるもの?

・騎士領を緑化して小さな街を作れるようにしたら人が少し住むのでは?
 地形アイドレスで記述する?
 
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
自由民(瀬戸口家版)
656
: 17/11/24-02:42
瀬戸口まつり

○自由民(瀬戸口家版)

・瀬戸口家の面々
ガンパレード世界の日本出身の高之とののみ、ニューワールドのヲチ藩国という北国の出身であったまつり、高之とまつりの間に産まれたニューワールド民皐月、で構成されている。高之とまつりとののみは結構長く宰相府に住んでいるが、だからといって宰相府の自由民になりきれるわけでもなかった。

・暑さには弱め
日本人と北国人の家族で、肌の色もどちらかといえば薄めであり、日焼けには弱い。
暑さにもなかなか慣れない。

・日本人気質高め
高之とののみは日本育ちだし、まつりも内面的にはほぼ同じである。
目立つことを好まない、集団の規律に従う、などの日本人的傾向があるかもしれない。

・仕事は几帳面に
根が真面目なのか、やらなければならないことにはまじめに取り組む。いやだからとさぼったりはしない。

・家族が大事
家族を大事に思っているし、できれば幸せに笑える世界にしたい。家庭内が穏やかであるように、世界が平和になるようにと願う気持ちは強い。

・宰相に受けているご恩
まつりは秘書官として長く勤め、その間に家族ぐるみで宰相閣下に数えきれないほどのご恩を受けている。ののみと皐月にとっては宰相閣下がおじいちゃんである。

・宰相府が第二の実家
治安が極端に不安定化した時など、たびたび家族で宰相府の寮などにお世話になっている。
もともとまつりと高之の両方が宰相府秘書官として働いていたこともあり、宰相府の政庁も庭も関係者オンリー区画も勝手知ったるなんとやらである。
宰相の秘密の区画にも人助けのために入ったことがある。そういえば。

・宰相府で生きる
宰相府とそれから帝國軍にも仕官していた時期があり、まつりも高之も宰相府の設備・機材には慣れている。
ののみはこちらでは軍属として扱われてはいないので(迷宮に入るときは別であった。あのときは総力戦として、ののちゃんにも力を貸して欲しいと頼んだのだ)、
軍事施設に立ち入ったことはないが、宰相府では宰相の庭園に出入りしたり、宰相府の私学校に通ったりして、すっかり宰相府の人たちに交じって生活している。

・見た目はいろいろ
高之は瞳の色が菫色で、背が高く、まつりは北国人の特徴でもある銀髪に翠色の瞳、ののみは甘栗色の髪で小柄な女の子、とわりと見た目はばらばらである。ここは自由民らしいと言ってもいい。

・言葉は綺麗
ところが高之とののみとまつりの全員がオペレーターのスキルを持っているのだった。オペレーターに要求される能力として発語はくっきりしっかり、聞き間違いのないように、である。
自由民に多い下町なまりは元々ない。
ののみはやや舌足らずな物言いをしていることもあったが、高之とまつりと長く暮らして(もちろんおじいちゃんの個人教授を受けたり、学校での学友との交わりもあっただろう)最近はとてもしっかりしてきたなと思うこともしばしばである。

・手作り多め
まつりが一生懸命家事を頑張っていたこともあって、食事や日用品には手作りのものも多い。
もちろん洗濯・乾燥機や食器洗浄機などの恩恵が受けられるのを拒みはしない。時間の余裕は家族と過ごすためにも大事なものだ。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
自由民(瀬戸口家)
754
: 17/12/13-22:47
瀬戸口まつり

大部品: 自由民(瀬戸口家) RD:15 評価値:6
部品: 言葉は綺麗
部品: 日本人気質高め
部品: 宰相府で生きる
大部品: 自由民 RD:12 評価値:6 

//

部品: 言葉は綺麗
家族に、オペレータートレーニングを受けている者が多いので、言葉は綺麗にしっかり発音する。訛りを消すこともできる。

部品: 日本人気質高め
高之とののみは日本育ちだし、まつりも内面は似たようなものであった。そのためか、仕事には几帳面で、やらなければならないことにはまじめに取り組む傾向がみられる。

部品: 宰相府で生きる
宰相府で長く暮らしており、秘書官や帝國軍への仕官で政庁としての宰相府を職場にしていたことも、治安が極端に不安定化した時に避難させていただいたこともあり、宰相府藩国規格の機材にも慣れている。

以下 大部品: 自由民 流用
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ターン21終了時アンケート
540
: 17/10/25-19:42
ポレポレ

> 設問:宰相府編成の良かったところを教えてください。
無人なので省力化されていた点と、汎用的に使える職種が多かった点


> 設問:宰相府編成の使いにくいところ、反省点を教えてください。
そこまで触ってないので分かりません。


> 設問:こういう装備や職業が欲しいと思ったら書いてください。役立つかはおいといて。
揚陸艇用の電子的な迷彩装備と、対スペーススペルキャスターor超能力者用の対魔法装備

クシスヘビのような、単体の性能を無理なく上げてくれる装備があると良いと思います。
設定国民を作る量が減りそうなので。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
続き
541
: 17/10/25-19:52
ポレポレ

> 設問:こういうことがやりたいとか、思いつたら忘れないうちに書いといてください。

今、迷宮突破の経験をもとに、ライ・トウを前提とした光剣術を作っています。
教わる師匠とか、あるいは部品を見て貰えないかなと


蒼龍は職業が着れないのでRD増やすのに苦労しています。
各種プログラムを職業として取り込んだり、技術を持たせたり、越前さんからハッカー系の部品流用させてもらえないかと思います。


AI群の暴走(強制イベント)から派生した妙な髪飾り?(アイテム)が昔から気になり、そのうち判らないかと思っています。


民間工場の枠があれば、1~2RDの勲章量産してT21編成したAIと設定国民に配りたいです。
資源と枠がかかるんで、難しいかもですが。


> 設問:所感を書かなくてもいいけど、書いてると配慮します。
情報発信も強化され、外部からの可視性もだんだん良くなってきたように見えます。
ただ、一部の人にタスクが集中し過ぎているのが辛そうだなと。

人狼の人に声かけたので、もしかしたら来るかもしれません。


> 設問:こうすれば俺は参加しやすくなるとか、そういうのがあればぜひ教えてください。
小分けにされた仕事。
皆さんのレベル高すぎて、自分が何すればいいか迷ったりします。


> 設問:ターン22は宇宙戦になるかもしれませんが、何かやりたいことありますか?
ネットワークからの攻撃が何処から来たのか知りたいです。
迷宮でも宇宙でもなく遠征する方法があるのか、あるいはネットワークは世界を超えて繋がっているのか、
まだ敵はこちらに残っているのか、前線基地があるのか、単に宇宙か迷宮からだったのか。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
光剣術(仮)
545
: 17/10/26-15:01
ポレポレ

編集キー:1111
一応RD41。造ったはいいのですが使い道が無くて困っています。
いっそ作戦として登録して、必要時に持ち出せるようにするべきか。


光剣術(仮)


〇光剣術とか言い出したバカが目指したもの
光剣術とは
迷宮突破でライ・トウを活用しまくったポレポレが、迷宮後にその活用法を纏めたものである。基本的にライ・トウの使用を想定しているが、近しいもの、例えば魔法による光剣等にも流用できなくもない。

使用制限
この技術体系及び知識は、光剣を持ち、ポレポレが認可したものにのみ伝授される。そもそもジョークグッズの利用法を真面目に検討したバカはポレポレぐらいしかいない。

普通の剣術ではない
名前に反して剣術とは特に関係が無い。そもそも剣として活用する部分もあまりない。開祖ポレポレ曰く「え、俺パイロットだし。剣術は剣士に習う方が良いのでは?」

三つの流派
光剣術はその技術体系の方向性により、3つの流派に分かれる。多目的ツールとして扱う「光刀無形」、隠密、戦闘に応用する「輝爪天蓋」、それら二つを統合し、ライ・トウの使用を前提とした「光陰矢如」である。

光剣術の極意
光剣術の本意は単独で何かをする為のものではなく、自分の持つバラバラの装備や知識を繋げ合わせてRDを稼ぐ事にある。自分の持つ知識や技術に光剣を上乗せするのだ。とは言え単独で使えない事は無い。


〇光刀無形
光刀無形とは
光剣の主な使い方を5つに分類し、それらの機能を多目的ツールとして応用する事で状況に対応する事を目的とする。元から適した装備持っとけよと言う突っ込みをしてはいけない。

斬る
光剣で斬れるのは敵だけではない。木・ドア・食材・迷宮の壁など、大雑把な無機物の解体や除去に使えるのだ。障害物を除去して移動経路を作ったり、逆に行軍阻止のための材料を切り出す事もできる。

溶かす
主に光剣は高熱で対象を焼き切る。これを調節し溶接機の代わりにする。鍵穴を溶かして解錠したり、鉄板を溶接して簡易工作したりできる。一説には犬を溶接する超人がいるらしいが、真偽は不明である。

焼く
溶かされた無機物は熱を発する。これを利用して熱源を作る事が出来る。キャンプ時の火種や建物への放火、湯を沸かすから各種センサーの誤作動まで様々な使い道がある。応急手当として傷口を焼いて止血も可能だが割と危険。

抉る
壁面や地面などの表面に光剣を当てて、任意の傷をつける。何か言葉を刻んだり、迷わぬように印をつけたりできる。支柱や爆薬を埋め込む穴をあけたりと言った工作にも使える。輻射熱による火傷に注意しよう。

光る
光剣とは光の剣である。つまり光る。オンオフで発光信号にしたり、そのままライトに使うのが一般的だが、懐中電灯で良いじゃんと言う突っ込みには無条件降伏するしかない。ぐるぐる振り回して遠方から注意を引くのにも使えるぞ。


〇小道具作成
まずは小道具から
現地の石・木材・鉄板などを加工し小道具を作り出す。光剣を用いて裁断・溶接・穴あけ・削り取り等の工程を素材に施す事で、ナイフ・石斧・ハンマー・スコップ・皿・鍋などを作り出す。作り出したナイフで樹皮を剥いでロープを作れば応用範囲はさらに広がる。
主に工作・土木・アウトドア・日曜大工・手先の器用さ系分野と同時に使用する。また、他の行動に必要な道具を作る事で同時に提出できる。


〇キャンプ・サバイバル
サバイバルツール
ライター代わりに薪を焼いて着火、焼いた石を鍋に入れて水を煮沸、地面を抉って穴をあけ、伐採した木を差し込んで簡易住居の支柱になど、サバイバルの補助ツールとして使用する。主にキャンプ・サバイバル・料理系分野と同時に使用する。


〇応急処置
医療補助
傷口を焼いて止血したり、火種や煮沸した水を用意してナイフなどの器具を煮沸消毒できる。焼いた石を浅く土に埋め保温材として活用する事で、患者の体温を調節したりもできるぞ。主に医療・応急処置系分野と同時に使用する。

生存を最優先
この世界の医療技術ならば、市街地の病院まで行けばとりあえず命は助かる。専門家が居なければとにかくそこまで持たせる事を最優先にしよう。なお、傷口を焼くのに光剣の威力が過大な時は、石か何かを加熱してそれで焼く事。


〇移動・移動阻害
ルート開拓・封鎖
雑多な障害物を除去したり、目印をつけるためにその辺の物体の表面を削ったり、壁をくり抜いたり、木を切って橋にしたり、石ブロックを階段状にして崖を超えたりする。またこれら知識を逆に使用する事で移動経路を封鎖する。されたら嫌な事をすれば良いのだ。主に移動・ダンジョン踏破・土木・罠知識系分野と同時に使用する。


〇トラップ設置
小道具作成と同時に使用する事が多い。素材の切り出し・加工を行い、技の材料を作成して配置する。地面を掘って落とし穴、作り出したロープで括り罠など。手持ちの爆薬を組み合わせる事も。主に狩猟・ゲリラ・工兵などの分野と同時に使用する。


〇ダンジョンハック
障害粉砕
光剣で鍵やトラップその他の機構を破壊する事によって、強制的にそれを停止させる。光剣に遠距離機能があればより安全に作業できるだろう。どうしても無理なら横の壁をくり抜いて迂回すればよい。主にダンジョン踏破・罠知識・泥棒・手先の器用さ系分野と同時に使用する。場合によっては射撃や剣術も使えるだろう。


〇誘導・誘致
注意を集める・先導する
焚火を並べて発着路の誘導灯を作ったり、空爆の目印を書いたり、オーバーアクションと共に光剣の光で衆目の注意を引いたり、その辺のデカいものを叩き斬って威圧し、暴れる民間人を大人しくさせたりできる。この分野で同時に使える技能は状況によって多岐にわたるが、工作・交渉・演技などが多い。


#思いつけばなんか増やす


〇輝爪天蓋
輝爪天蓋とは
光刀無形で身につけた知識と応用力を、戦闘に活用するする為に幾つかのパターン化したもの。光刀無形の知識を下敷きにするため、正面から叩き伏せるのではなく、状況変化からの有利な状況構築を主眼とする。その性質上、主に戦闘分野と同時に使用する事が多いが、工兵・手品などが使えるケースもある。


〇地形変更
火遁の術(物理)
戦場に可燃物があれば、それを発火させることで戦域を調整できる。例えば屋内戦闘なら、家を燃やして自分だけ壁を切って逃げれば相手は火にやられる。或いは燃えた柱を横倒しにして火を防壁として敵前衛を足止めし、味方の射撃で攻撃しても良い。乾燥した気候なら、干し草を集めて簡易火計もできなくもない。

土遁の術(自滅)
周囲の柱や壁・天井を切り裂く事により、敵を崩落に巻き込む事で圧壊させる範囲攻撃。事前工作の時間があればより確実性が増すが、無い場合でも敵味方諸共敢行する事で生存判定の勝負に持ち込める。ただ、普通は戦域を狭めて一度に戦う相手を減らしたりするのに使うんじゃないかな。

水遁の術(蒸し風呂)
加熱した蒸気をひたすら流し込み、空間内の温度と湿度を上昇させ、サウナ状態にする。火薬を湿気らせたり、自発的に服を脱がせたり、その場からの脱出を強制させたりできる。性質上、手間が恐ろしく掛かる為に実用度は低い。あとエアコンや換気扇にも弱いので、実行時は対象空間の電源を止めるなりして停止させておこう。

木遁の術(煙攻め)
可燃物を集めて着火し、煙を流し込んで相手を追い詰める。性質上、単独では空気浄化の魔法やガスマスクで簡単に無効化されるので、火遁や水遁と複合的に使用する事。


〇回避・防御
水による煙幕・対レーザー防御
水を加熱させ水蒸気を作り、霧を発生させて視界を奪う。霧を見通せる装備があれば同時に使用する事。周囲の霧は簡易的なレーザー防御膜としても流用可能。ただし大したことないので過信しない事。

フラッシュからの目くらまし
光剣の輝度を上げて光による目潰しとして扱う。水の過熱よりは手間が掛からないが、その分対策も多く、そもそも目が無い相手には通用しない。相手が光の方を向いている時を狙う事。よそ見してたら意味が無い。

なんちゃって空蝉
光剣の仕様にも拠るが、自分から離れた場所で発生させることにより、相手の攻撃をそちらに向ける。光剣を相手に印象付ける事と、煙幕や奇襲などで相手の観察する余裕を奪う事が必要だ。真面目に観察されるとすぐばれる。カカシなどで上着を一緒に配置しておくとよりばれにくいぞ。


〇隠密・奇襲・逃走
有利な位置へ
別に剣を持つから正面から斬り付けなきゃならんルールはない。勝てそうにないなら目くらましなりで隙を作り、スタコラサッサだ。そして火遁なり土遁なりで有利な位置から攻撃しよう。相手の攻撃の届かない場所を作る事。

射線・視線を切る
重要なのは相手の攻撃範囲に入らず、どうしても入る時は相手の視界に入らない事。どんなに防御してもいつかは倒される。だが攻撃されなけば死なないのだ。重要なのは移動、そして隠密だ。光剣は目立つので消せ。

仕留めるのは光剣でなくて良い
人間、武器を持つとそれを使いたくなり、意識がそちらへ引っ張られる。だが別に無理に光剣を使う必要はない。というか白兵戦怖いだろ。隠れた後、懐の拳銃でパーンと撃っても良いのだ。この方法なら光剣ともう一つの武器の両方を扱える。自分が使える武器をきちんと把握しよう。


〇光陰矢如
光陰矢如とは
宰相府のライ・トウのスペックを活用したなんか良く分からん活用術。光刀無形と輝爪天蓋の内容を含み、その上でライ・トウに専用化されている。ポレポレ目線で作られている為、普通の人間に不可能な挙動はほぼ含まれない。

〇蘇生
AED
心肺停止した対象に対し、ライ・トウのスタン機能を使って電気ショックを与える。どうしようもない時は別だが、できれば専門知識を持つ相手に判断を仰いだ方が確実だ。

〇位置把握
時計表示機能の流用
ライ・トウの時計表示機能を利用し、太陽を使った方位計測を行える。星座や暦の知識と合わせ、時計の目盛りを分度器代わりにして緯度と経度も計測できる。

〇囮・偽装
デコイ作成
プロジェクションマッピングを用いて、相手の目標とする映像を表示する事で注意を引く。ライ・トウは呼べば飛んでくるので、自分達から離れた場所に仕掛けられる。霧の中など視界の悪い場所では成功率が上がる。

景色偽装
落とし穴やトラバサミ等の罠の上に別の映像を出して隠蔽したり、かけた布に壁の映像を重ねる事で行き止まりと思わせたりする事が出来る。リターンスペル前提で遠隔地に仕掛ける事も可能。

〇心理戦
遠方からの一撃
配置した囮等への相手側の対応を確認し、適切なタイミングでリターンスペル機能を使用する。罠を見破った相手は映像を出しているライ・トウに注目し、解除の為に触れる可能性が高い。そうやって近づいた所で呼び戻し、障害物を破壊する機能で相手にダメージを与える。使用には遠距離を知覚する何かを保持しておくこと。

疑心暗鬼
人間、一度されたら次もあるかもと考える。ライ・トウのダミーを配置して発見させる事で、また何か隠されている可能性や、触ろうとして手傷を追う可能性を考えざるを得ない。結果、相手は足止めなり迂回なりを選択する可能性が高まる。

出来るのは1~2回
これが出来るのは1~2回ぐらいであると肝に銘じる事。速い相手なら一度引っかかった時点で大きく迂回を選択するだろう。なので大量に仕掛けてもあまり意味はない。当然、観察する必要もあまりない。


〇奇襲攻撃
リターンスペル応用法
手を伸ばすと“障害物を破壊しながら”飛んでくる機能を応用し、ライ・トウと使用者の間に対象を挟む事で後方から奇襲をかける。使用者は別の武器を用いて戦闘する事も可能。


〇濃霧作成
瞬間水蒸気作成
水中にライ・トウを落とし、リターンスペルを使用する事によって瞬間的に水蒸気と熱風を巻き起こす。ライ・トウはリターンスペルによってレーザーで水を破壊しながら飛んでくるので、加熱した水が水蒸気爆発を起こして吹き荒れる。深く落とし過ぎると水蒸気爆発に巻き込まれたライ・トウが壊れる危険があるので、注意する事。

別にレーザーでも良い
わざわざ水に落とさなくても、ライ・トウのレーザー機能で水面を打てば同様の事は起こる。水面を舐めるように撃てば飛沫の壁も作れるだろう。ただし水中から撃てば流石に奇襲になるはずだ。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
見習光刃術士(14RD)
564
: 17/10/29-22:50
ポレポレ

〇見習光刃術士
概要と制限
見習光刃術士とは光の刃を汎用的に操る基礎職業である。危険物を扱う関係から、3年以上の研修をクリアしたPC以外には着用許可が下りない。光の刃でさえあればレーザースピアだろうが光剣の魔法だろうが種別は問わない。


〇光刃を理解する
基礎概要
光刃術士の根幹は光刃の持つ性能や限界を把握する事である。どの分野に何処まで多目的ツールとして応用出来るかを理解する事で、必要時に柔軟な対応が出来るようになるのだ。元から適した装備持っとけよと言う突っ込みをしてはいけない。

切断
光刃最大の機能は何かを断つ事である。木・ドア・食材・迷宮の壁など、大雑把な無機物の解体や除去に使えるのだ。障害物を除去して移動経路を作ったり、逆に行軍阻止のための材料を切り出したりもできるぞ。

溶接
主に光刃は高熱で対象を焼き切る。これを調節し溶接機の代わりにする。鍵穴を溶かして解錠したり鉄板を溶接して簡易工作したりと応用範囲は広い。一説には犬を溶接する超人がいるらしいが、真偽は不明である。

着火・焼却
光刃で炙られた無機物は熱を発し、燃えるか溶ける。これを利用して熱源を作る事が出来る。キャンプ時の火種や建物への放火、湯を沸かすから、各種センサーの誤作動まで様々な使い道がある。応急手当として傷口を焼いて止血も可能だが割と危険。

抉る
壁面や地面などの表面に光剣を当てて任意の傷をつける。何か言葉を刻んだり、迷わぬように印をつけたりできる。支柱や爆薬を埋め込む穴をあけたりと言った工作にも使える。輻射熱による火傷に注意しよう。

光る
光剣とは光の剣である。つまり光る。オンオフで発光信号にしたり、そのまま照明替わりに使うのが一般的だが、懐中電灯で良いじゃんと言う突っ込みには無条件降伏するしかない。ぐるぐる振り回して遠方から注意を引くのにも使えるぞ。


〇光刃を支えるもの
光刃を支える3つの軸
光刃術士がその力を振るう時、必ず併用する要素が3つある。これら3つは大体無料で何処にでもあり、ほとんど何時でも使える。それは周囲の環境、蓄えた知識、そして自分の体に他人の体である。しまった4つだ。

周囲の環境
木材、石、水、壁、通路、土など、己の周囲にあるものを観察し手を加える事で現状の問題に対処する。周囲の環境を都合よく変化させ、己の職業や技術などを使える状況に持ち込めば、必ず眼前の問題の対処に有利になるだろう。

蓄えた知識
閃きや応用力と言うものは蓄えた知識の中から現れる。例えば伝承に詳しければ過去の逸話からヒントが見つかるかも知れないし、工学や各種の知識は作業工程の理解に役に立つ。現状に足りないものは何か、どうすればそれを埋め合わせられるか。それら問題を整理し、何処にどう光刃を使うかの判断に知識や学力が生きてくる。

扱う体
手先が器用なら色々な作業に役立つだろう。我慢強ければ細かな作業を根気よく続けられるし、眼の良さや注意力は素材探しに役立つし、体力があれば照り返しの熱に耐えられるだろう。自分の体とその特性は、作業時には何時でも活用出来るリソースだ。幽体や念動力で操るなどの特殊ケースで無い限り、光刃を操るのに物理的なボディは必要だろう?

他人の体もリソースだ
この職業は光刃を多目的に使うのが目的であるが、より適した道具や装備があるならそっちを使う方がいい。とは言え併用が無理なケースもあるだろう。そう言う時は、余った装備を仲間に貸し出して自分は光剣を使う。道具が二つ使えないのは体が一つしかないからで、体が二つあれば道具も二つ使える。当たり前だが案外見落としがちな点である。


〇見習光剣術士、斯く戦えり
#ここから一つの部品

見習光刃術士が出来る事と出来ない事
上記の要素をきちんと習得し、その機能と限界を理解した見習光刃術士は、以下のような活動ととその不可能なラインが分かるようになる。
勿論これだけでは無く、思いつく限りの工夫を凝らして新たな機能を開拓する事も可能だ。しかしどんな機能でもその限界が付きまとう事を忘れてはならない。


・アウトドア系
#出来る事
ライター代わりに火をつける。太い木でも無理やり燃やせるぞ。
焼いた石を鍋に入れて、水を沸騰させられる。下から火で炙っても勿論良いが、こっちの方が早いぞ。
木や石を切断・伐採できるぞ。斧代わりにして材料を集めよう。
草や木を焼き切ってスペースを作れるぞ。
地面を抉って穴を開けられるぞ。簡易トイレから小屋の建築まで用途は広い。
蒸発させた水蒸気を集めて蒸留すれば、清潔な水が手に入るぞ。

#発生する問題と限界
往々にして熱量が凄いので、燃え過ぎたり火傷したりするぞ。
加熱し過ぎて石が融けたら大惨事になるぞ。融けた石ってつまり溶岩だ。
あくまで焼き切るから断面は焦げるし、綺麗にならないぞ。あと採取可能な素材が無ければ無意味だぞ。
火災に注意しよう。
輻射熱に注意しよう。土の成分によっては地面が変な事になるかもしれないぞ。
水蒸気を集める機構は手間で、パパっと作れるものじゃないぞ。時間がかかる事は覚悟しよう。


・クラフト系
#出来る事
石をスライスして即席のナイフを作れるぞ。研磨は無理なので、同じくスライスした平石を擦り合わせよう。
作り出したナイフで樹皮を剥いでロープを作ろう。多目的に使えるぞ。
切り出した木の棒に穴を開けて細く加工した石を通せばハンマーだ。石の形を変えれば斧にもなるぞ
木を抉りだして食器やスプーンを作ろう。細かい手入れはナイフなんかの方が良いぞ。
金属を切断して望む形を作れるぞ。スコップやナイフ、クワの刃を作ろう。切り出した棒に括り付ければ使えるぞ。
金属を溶かして穴を開けられるぞ。輻射熱に注意しよう。
あけた穴にひもを通せば何かに縛り付けられるぞ。木を通せば組み立て工作だ。
金属を溶接して乗り物や鉄器の罅を修復できるぞ。
鉄板を加熱して凹ませれば鍋を作れない事もないぞ。ただし持ち手を作るのは一苦労だ。

#問題点と限界
石をスライスって超高熱で炙ると言う事だから変質するかも知れない。石質によっては脆くなるかも知れないぞ。それと薄くし過ぎると折れるから、言うほど便利なナイフにはならないぞ。
ロープに適した樹皮と言うのは種類が多くない。見つからなければ当然作れないぞ。
穴を開ける時に焼け焦げるから綺麗な穴にするのは難しいし、タイミング間違えると燃え出すぞ。
光刃でそんな細かな加工なんて出来る訳がない。大雑把で不格好になるのは我慢しよう。
金属加工だと“曲げる”と“曲面”は難しい、これらは専門家でないと厳しい。
融けた金属は毒ガスを出す事もあるし、注意しないと何かに燃え移る。
罅の修復はあくまで応急処置だから、放置するとまた割れるぞ。早めに専門家に見せよう。
鍋と言ってもあくまで鉄板を凹ませるだけで、多分土鍋作る方が便利だぞ。


・医療・応急処置系
#出来る事
火をつけて水を沸騰させれば使う道具を煮沸消毒できるぞ。直接炙っても良いが、意外と危険だぞ。
加熱した石や刃物などで傷口を焼き切れば、簡易的な止血になるぞ。痕は残るだろうが病院までたどり着くのが優先だ。
木の枝を切って即席の松葉杖を作ったり、骨折用の添え木を作れるぞ。
焼いた石を浅く土に埋めれば簡易的な暖房になる。体が冷たくなったら焚火と合わせて体温調節しよう。

#問題点と限界
煮沸は水と入れ物が近場に無いとそもそもできないぞ。煮沸する道具の有無も重要だ。
傷口を焼くのは痛みで患者が暴れるかもしれないぞ。後遺症も出るかもしれない。
木の材質によっては折れちゃうかもしれない。また、精密な裁断は無理なのでそべらが立つかもしれない。
体温調節はそもそも石も土も可燃物もない所ではできないぞ。探そう。


・移動ルート構築
#出来る事
その辺のものの表面を抉れば、迷わない為の目印になるぞ。
文字を刻んでおけば後続の為の目印や自分の忘備録代わりに使えるぞ。
面倒な壁やドアをぶち抜けるぞ。どんな鍵があろうが物理的に外してしまえば意味が無い。
木や石を切り出して橋にしたり、切込を入れて立てかければはしごを作れるぞ。
遠回りしそうな地形に手を加えてショートカットできるようにすれば、移動時間の短縮になるぞ。脱出・逃走時にもおススメだ。
切り出して水を抜けば、水没した場所を通れるようになるかも知れない。

#問題点と限界
目印つけても見失ったり意味を忘れたりしたら無駄になる。あくまで位置把握の補助でしかないぞ。
溶断した削り痕は真似し辛いが、偶に複製して騙されるぞ。敵がいる場所では要注意だ。
壁やドアをぶち抜けると言っても限度があるぞ。材質や厚みによっては普通に無理だ。例えば宇宙戦艦の外装を斬れと言われるときつい。
切り出す木や石がそもそも無ければどうにもできないぞ。探そう。
ショートカットはしっかり作らないと崩れて移動中に危険がある。しかししっかりすると作業に時間が掛かる。状況を考えよう。
水抜きは物凄い手間が掛かるし、抜けてきた水に流されてケガする危険も大きいぞ。そんな大工事を一人で出来るかは規模による。


・ルート封鎖・移動妨害
#出来る事
木や石を切り出してバリケードを作ったり、壁や天井を崩落させて移動経路を封鎖しよう。相手を足止めできるぞ。
ショートカットの為に作った工夫を帰りに破壊しよう。相手に迂回を強要できるぞ。
スコップを作って地面を掘り返そう。ボコボコにしてやれば車の移動が面倒臭くなるぞ。
土を焼き切りながら水源から水を引こう。水浸しにしてしまえば通るのが面倒臭くなる。

#問題点と限界
材料を採取できる環境じゃないと探す手間が掛かるし、バリケードを構築するだけで大仕事だ。崩落は地形次第で使えないし自分が巻き込まれる危険もある。
ショートカットはしっかり作らないと危ないし、そんなに手早く再利用不能になるような壊し方が出来る状況ばかりじゃない。
地面を掘るのは時間的猶予があるとき限定だ。土木がそんなにすぐに出来る訳が無い。そして大人数でやるなら普通の道具を掻き集めた方が早い。
上手く水が流れてくれるか分からないし、焼き切る程度の溝では水は少量だ。堤防を決壊させるとかで無ければ凄まじい時間が掛かるぞ。


・トラップセット
#出来る事
光刃で土を削ったり、作ったスコップで落とし穴を作ろう。
造ったロープでスネアトラップを仕掛けよう。狩猟や時間稼ぎに使えるぞ。

#問題点と限界
代用ツールで大きな穴を掘るのは時間が掛かる。小規模なものが限界だろう。
都合よくロープが作れるとは限らない。ただし木の枝で作る方法もあるので、材料があればそちらで代用しよう。


・ダンジョンハック
#出来る事
トラップを光刃で叩き潰そう。大体の罠は機構そのものを破壊すれば止まる。
宝箱を破壊しよう。鍵や罠なんて箱の上を切り裂いてそこから出せば関係ない。内部のガスが怖い場合は一方だけ穴を開けて離れて様子見だ。
移動ルート構築と併用しよう。ドアや壁をぶち抜いてショートカットし、移動し辛い地形は工作で橋なりはしごなりをかけよう。
切り出した壁やドアを素材にしよう。それこそ橋やはしご代わりにできるぞ。
光刃をライト代わりにしよう。灯りの有無は重要だ。特にすぐ消せる奴ならなおさら。

#問題点と限界
光刃が届かない位置に壊すポイントがあると出来ないぞ。遠距離攻撃機能があれば別だが、それはもう使い手側じゃなくて光刃の性能の問題だ。
近付いただけで襲ってくるミミックや、外部に通報するアラーム型なんかの一部の罠は壊しても意味が無かったりするぞ。注意しよう。
ドアや壁が破れないほどの固さや厚みが有れば意味が無いぞ。また最近は壁面に高圧電線を埋めるなどの対策もあり、一筋縄では行かないケースもある。
橋もはしごも必要な地形が出て来なければ無意味だぞ。
ライト代わりにするのはバッテリーや残存魔力の問題も出るので、長時間は難しい。その場合は松明でも造った方が良いぞ。


・挑発・誘導
#出来る事
光刃は光って目立つぞ。夜間に振り回せば注意を引ける。
オーバーアクションの演技とともに抜刀すればみんなこっちを見てくれるぞ。武器を振り回すヤバい奴として。
熱センサーの前に光刃をかざしてみよう。熱を感知して火災警報が鳴り、一般人を追っ払えるぞ。直接建物に火をつけても良いが、危険なのでよく考える事。
金属などを溶かして異臭を放とう。異臭騒ぎでもやっぱり人は避難するぞ。
可燃物を一直線に並べて夜間のガイドレールを作ろう。発着場の目印になるぞ。この世界、ドラゴンライダーやら自力飛行できる人間やら多いので、飛行場以外でもこの手の工夫は使うぞ。
火でマーカーを作って上空からの目印にしよう。空爆ポイントの誘導にも使えるぞ。

#問題点と限界
敵の注意も引けちゃうぞ。
武器を振り回してるんだから最悪通報されるぞ。状況を選ぼう。
一般人は追っ払えるが消防が来るぞ。稼げる時間はわずかだし、警備システムに見つかるとやばいぞ。
異臭騒ぎは高確率で警察が呼ばれるぞ。対応を間違えると逮捕だ。
ガイドレールを作るのは良いが、それだけ大量の灯を消さないように維持するのは大変だぞ。一人でやるのは相当苦労する。
空爆ポイントと言う事は敵に勢力圏内だ。やった時点で見つかると思った方が良い。あと下手するとそのまま空爆に巻き込まれるぞ。


・対人(主に威圧)
#出来る事
光刃を相手に見せつけよう。光刃は武器だ。相手を威圧したり、場を緊張状態にできるぞ。
逆に見せつけて安心感を与える事もできるぞ。窮地に取り残された相手の前で、戦える人間がいるアピールは意外と重要だ。
その辺のものをぶった切ってみよう。デカく、大きな音がするならなお良い。暴発しそうな一般市民を黙らせられるかも知れないぞ

#問題点と限界
相手も警戒するし、そのまま戦闘に突入してご破算になる危険もあるぞ。
それが成功するかは光刃以外の要素も絡んでくるぞ。例えば子供がやってもマトモに相手にされないかも。
逆に激発したり、雪崩を打って逃げだす可能性もあるぞ。その土地の人間性に因るのが難点だ。


#ここまで

#ここから一つの部品

光刃術士の極意
光刃術士はまず最初に、この業は単独で何かをする為のものではない事を教えられる。あくまで光刃は多機能ツールであり、自分の持つ知識や技術に光刃術を上乗せするものなのだ。単独で使えない事は無いが、光刃術の限界を超えるにはやはり他の知識や経験、そしてツールが必要だ。
以下はあくまで一例である。無限の可能性を自分で狭めてはならず、また限界を把握せねばならない。

・アウトドア系
主にキャンプ・サバイバル分野と同時に使用する事になるだろう。状況によっては料理系にも応用できる。まず調理器具から作るのだ。

・クラフト系
主に何かの製作・工作・土木・アウトドア・日曜大工・手先の器用さ系分野と同時に使用する。他の作業に必要な道具を作って用意すると言う意味では、一番広範に使われるやり方だろう。

・医療・応急処置系
主に医療・応急処置系分野と同時に使用する。この使い方は医師の助言を受けた方が良い。

・移動ルート構築
主に移動・ダンジョン踏破・土木・工兵・木工・罠知識系分野と同時に使用する。恐らく大仕事になるので、仲間の手を借りるのも良い。

・ルート封鎖・移動妨害
上とほぼ同じ。剣術や体力系も良く噛みあう。

・トラップセット
主に狩猟・ゲリラ・アウトドア・工兵・何かの製作などの分野と同時に使用する。

・ダンジョンハック
主にダンジョン踏破・移動・罠知識・泥棒・手先の器用さ系分野と同時に使用する。場合によっては射撃や剣術も使えるだろう。


・挑発・誘導
主に工作・交渉・演技・大声・演出系などと同時に使用する。誘導する対象次第で、その対象の知識も使えるだろう。

・対人(主に威圧)
主に交渉・威圧・演技・大声・演出系等と同時に使用する。働き掛けたい理由に合わせて知恵を絞ろう。


#ここまで
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
海水淡水化プラント(RD48)
589
: 17/11/04-22:00
ポレポレ

〇宰相府の海水淡水化事業
海水淡水化事業とは
海に無尽蔵にある海水を、各種処理をする事によって淡水化するプラントを設置し、様々な事柄に必要な水を供給する事業である

発端
昔のリザルトで貰った小さな畑を造ろうとしたポレポレが、畑に引くために水の余裕を調べたら、「これアカン奴や!」となった。

その理由
宰相府は砂漠の真ん中と言うトンデモ立地なのに、難民その他であまりに人が増えすぎて、藩国船からの供給だけでは水が足りなくなっていた。

物理的に水が無い
宰相府の年間降雨量は100mm。それが2日ぐらいでドカッと降る。また海に面しているので多少の湿気はあるが、それも大したものでもない。

水を増やすには
様々な水の確保の方策が検討されたが、宰相府の立地で大量に水を確保するには、眼前の海を利用するほかに無かった

コスト削減に
そのまま作るとランニングコストが水道料金に跳ね返り高騰する。その為、レアメタルの抽出工程を加えてそれらを販売し、コストの補填にあてた。


〇海水淡水化プラント
〇プラントの機構
海水汲み上げポンプ
海水をくみ上げてプラントに送り込むためのポンプ。これが無いと始まらない。万トン単位の海水を組み上げるポンプを複数使用する。

ろ過装置
泥や微生物、汚染物質なんかの雑多なゴミがあると色々面倒なんで、最初に幾つかのろ過装置を通してそれらのゴミを取り除く。

電気透析
ゴミを取り除かれた海水は、そのまま電気透析法によって製塩用の水と淡水化用の塩成分が大分抜けた海水に分けられる。

電解ソーダプロセス
濃縮された製塩用の水から塩や各種有用資源を回収する。回収後に残った水は淡水化用の海水と合流させ、水分を再利用する。

供給ポンプ
ろ過した海水を圧をかけて加速させ、逆浸透膜のある機構まで送り込むポンプ。ここで十分な圧をかけられないと上手く行かない。

逆浸透膜
塩水と淡水を膜で区切った時、淡水から塩水へと水分が移動して濃度が均一になろうとする。これを浸透と言い、圧をかけてこれの逆を行うのに使うのが逆浸透膜である。

ナノメートルの孔
逆浸透膜には水分子の大きさに合わせてナノメートルの孔が開けられており、不純物をそこで分離するようになっている。

なんでナノメートル?
水分子の大きさに穴を合わせると、そこを通る時に水分子が一列になって早く通過する。短時間で大量の海水を処理できるのだ。

一つ一つは切るとバームクーヘンみたい
逆浸透膜をバームクーヘンみたいに何重もの筒状にして、外側の膜から海水を通して順々に淡水にしていく。この筒を大量に稼働させる。

淡水と濃縮水
浸透膜を通す事で淡水と濃縮水に選り分ける。内部の機構がぶっ壊れるので、100%水分を搾り取る事はしない。

樹脂コーティング
大量の塩分と水分に晒される内部機構の最大の問題が腐食である。樹脂コーティングを行う事で、この問題をクリアする。


〇プラントの特徴
ユニット化
プラントの機能をユニット化する事で、必要に応じて増改築が行えるようになっている。また事故やメンテナンスで停止する時も個別に対処できる。

二種のプラント
このプラントは海水から各種有用資源を抽出する工程と、海水の水分を淡水化する工程の二つを直列に繋いだものである。

水道施設と連結
このプラントは主に水道施設傍に作られる。下水処理から再生水を引き込んだり、生成された水を水道に放出するのに遠くては不便だからである。


〇省エネ化及びコスト削減の工夫
ポンプ圧の低下
淡水化プラントのコストの大部分は逆浸透膜に海水を送る高圧ポンプの稼働にかかるコストである。これを低減する事で全体のコストが低下する。

なぜ高圧が必要なのか
圧をかけないと海水の中の水分が逆浸透膜を通らず、逆に淡水の方が浸透圧の関係で海水の方に戻ってくる。これを防ぐために高圧が必要になり、コスト増加の一因となっている。

より水を生み出すほど
海水の塩分濃度が高いほど必要な圧は高くなる。より多く淡水を抽出するほど濃度は上がり、必要な圧とそれを用意するコストに跳ね返る。

ではどうするか
濃度が高くなると困るなら濃度を下げてやればいい。このプラントでは先に製塩用の濃縮水を選り分ける方法と、再生水を混ぜる方法が併用される。

下水・排水の再利用
下水処理施設で生成された再生水は主に農業・工業用に使われる。これを利用して海水を希釈する事で、濃度を低下させる。

水圧低減
低下させた濃度に対応する為にポンプ圧を低下する。始めから高価な高圧ポンプを使わずとも良く、燃料代も節約できる。

目詰まり対策
逆浸透膜やろ過装置などのフィルターは、長くプラントを運転し続けるとどうしても目詰まりを起こして機能低下する。これをできるだけ抑制する必要がある。

蓄積データによるプログラム制御
運転していく事で蓄積されていくデータを基に、Aプログラム制御で目詰まり発生の要因発見とその抑制の為に最適化された運転を行うようになっている。

残留物の販売
海水から抽出した塩や各種有用資源を売却し、その利益を淡水の販売利益の補填に使う事で、水の値段を低減する。


〇淡水の用途
飲料用
日々の生活に必要な飲食に使われる。淡水には旨味成分にあたるミネラルその他が入っていないので、あえてその辺を足される事もある。

緑化・農業用
藩国の食生活を支える農業に使用される。農地までの給水方法は各国によって違う。
西国などの水の少ない地域では生命線になるケースもある。

工業用
各種工業製品の製造工程にて使用される。工業と言うのは想像以上に水を使う。それも、不純物のないものが望ましい。

〇水の輸送法
上下水道への連結
大体の水は連結された各種水道設備へと流され、そのまま既存のインフラを使って藩国に供給される。その方が安いからだ。

直接現地へ送水
例えばプラントから近いなど、何らかの理由でプラントから直接送水した方が良いケースもある。その場合はプラントから送水管を繋げる。

運搬車両
送水管を繋げられないなど、タンクローリー等で輸送するケースもある。これらを想定する場合、一緒に周辺の道路工事が行われる事も多い。

ペットボトル
ボトル工場を併設し、淡水をペットボトルに詰めるケースもある。このペットボトルは藩国の各地へ出荷、販売される。


〇出てくる廃棄物
残り水
このシステムにはほとんど排水は出ない。各種資源と塩分を回収した上で、残りはほぼ淡水化されて不純物があまり残らないからだ。

それでも多少は出る
それでも採算ベースに乗らない希少資源等は排水される。そう言う時は、再生水などで海水の成分に近似させて排水する。


海の塩分を抽出したもの。流石に食塩には難しいが、主に工業塩として活用されたり、分解されて各種資源になったりする。

その他
水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、リチウム等の各種有用資源が抽出され、販売されて工場などで使用される。


〇生態系への影響
水が増えると言う事
普段使われていない場所に使えるようになり、住民の生活スタイルのみならず、周辺の植生や生態系も変わっていくと思われる。

排水の増加
生活に合わせて排水による汚染も増え、環境問題への懸念も影響される。見合った上下水道の整備が望まれる。

データ収集
これらは事前予想だけで見通す事は難しく、継続したデータ収集による変化の推移を見守る必要が出るだろう。


〇水道の強化
処理量の増加
藩国の水量の総数が増えると言う事は、それを処理する上下水道のキャパシティを超えるかを考える必要が出てくる。

それに伴う強化
その為、予想される水の量に合わせて各種水道設備の強化が必要になる。無いと多分壊れて大変な事になる。


〇海洋研究機構とのデータリンク
海への影響
プラントの排水は最終的に海へと流す。この時、水産資源や海洋環境に影響が出ないよう、調整した排水を流す。

海洋研究機構との連携
排水の影響については海洋牧場に併設している海洋研究所でデータを収集・分析し、操業の調整に反映される。

降水量変化の謎
T21開始時、宰相府の年間降水量は75mmであった。所がT21終了時は100mmに増えていた。莫大な水の流通でこの数値がどう変化するのか、データ収集が続けられている。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
海水淡水化プラント(流用可能 RD57)
591
: 17/11/06-01:31
ポレポレ

大部品: 海水淡水化プラント RD:57 評価値:10
-大部品: プラントの機構 RD:11 評価値:6
--部品: 海水汲み上げポンプ
--部品: ろ過装置
--部品: 電気透析
--部品: 電解プロセス
--部品: 供給ポンプ
--部品: 逆浸透膜
--部品: ナノメートルの孔
--部品: なんでナノメートル?
--部品: 一つ一つは切るとバームクーヘンみたい
--部品: 淡水と濃縮水
--部品: 樹脂コーティング
-大部品: プラントの特徴 RD:7 評価値:5
--部品: ユニット化
--部品: 二つの機能
--部品: 電気透析による脱塩
--部品: 水道施設と連結
--部品: 逆浸透膜による淡水化
--部品: 有用資源抽出
--部品: 価格低減
-大部品: 省エネ化及びコスト削減の工夫 RD:14 評価値:6
--部品: コスト削減に
--部品: ポンプ圧の低下
--部品: なぜ高圧が必要なのか
--部品: より水を生み出すほど
--部品: ではどうするか
--部品: 脱塩工程による濃度低下
--部品: 下水・排水の再利用
--部品: 水圧低減
--部品: 目詰まり対策
--部品: 蓄積データによるプログラム制御
--部品: 残留物の販売
--部品: そもそも残留物の方が価値が高い
--部品: 塵も積もれば
--部品: 5~6倍ぐらい違う
-大部品: 淡水の用途 RD:6 評価値:4
--部品: 飲料用
--部品: 実は不味い
--部品: 緑化・農業用
--部品: 工業用
--部品: 生活用水・その他
--部品: 純水
-大部品: 水の輸送法 RD:5 評価値:4
--部品: 上下水道への連結
--部品: 直接現地へ送水
--部品: 運搬車両
--部品: ペットボトル
--部品: 小分けパック
-大部品: 出てくる廃棄物 RD:5 評価値:4
--部品: 残り水
--部品: それでも多少は出る
--部品: 塩
--部品: その他
--部品: 海の成分による
-大部品: 生態系への影響 RD:6 評価値:4
--部品: 水が増えると言う事
--部品: 各種排水の増加
--部品: データ収集
--部品: 影響に合わせた生産調整
--部品: 排水ゼロと行きたいが
--部品: コストはかかるけど
-大部品: 水道の強化 RD:3 評価値:3
--部品: 処理量の増加
--部品: それに伴う強化
--部品: 条件に合わせて


部品: 海水汲み上げポンプ
海水をくみ上げてプラントに送り込むためのポンプ。これが無いと始まらない。万トン単位の海水を組み上げるポンプを複数使用する。


部品: ろ過装置
泥や微生物、汚染物質なんかの雑多なゴミがあると色々面倒なんで、最初に幾つかのろ過装置を通してそれらのゴミを取り除く。


部品: 電気透析
ゴミを取り除かれた海水は、そのまま電気透析法によって製塩用の水と淡水化用の塩成分が大分抜けた海水に分けられる。

部品: 電解プロセス
濃縮された製塩用の水から塩や各種有用資源を回収する。回収後に残った水は淡水化用の海水と合流させ、水分を再利用する。


部品: 供給ポンプ
ろ過した海水を圧をかけて加速させ、逆浸透膜のある機構まで送り込むポンプ。ここで十分な圧をかけられないと上手く行かない。

部品: 逆浸透膜
塩水と淡水を膜で区切った時、淡水から塩水へと水分が移動して濃度が均一になろうとする。これを浸透と言い、圧をかけてこれの逆を行うのに使うのが逆浸透膜である。

部品: ナノメートルの孔
逆浸透膜には水分子の大きさに合わせてナノメートルの孔が開けられており、不純物をそこで分離するようになっている。


部品: なんでナノメートル?
水分子の大きさに穴を合わせると、そこを通る時に水分子が一列になって早く通過する。短時間で大量の海水を処理できるのだ。

部品: 一つ一つは切るとバームクーヘンみたい
逆浸透膜をバームクーヘンみたいに何重もの筒状にして、外側の膜から海水を通して順々に淡水にしていく。この筒を大量に稼働させる。


部品: 淡水と濃縮水
逆浸透膜を通す事で淡水と濃縮水に選り分ける。内部の機構がぶっ壊れるので、100%水分を搾り取る事はしない。

部品: 樹脂コーティング
大量の塩分と水分に晒される内部機構の最大の問題が腐食である。樹脂コーティングを行う事で、この問題をクリアする。

部品: ユニット化
プラントの機能をユニット化する事で、必要に応じて増改築が行えるようになっている。また事故やメンテナンスで停止する時も個別に対処できる。

部品: 二つの機能
このプラントは海水から各種有用資源を抽出する工程と、海水の水分を淡水化する工程の二つを直列に繋いだものである。

部品: 電気透析による脱塩
イオン交換膜を用いた脱塩・濃縮機能により、塩分濃度の高い水と低い水に分ける。高い水はそのまま加工して製塩や資源回収を行う。

部品: 水道施設と連結
このプラントは主に水道施設傍に作られる。下水処理から再生水を引き込んだり、生成された水を水道に放出するのに遠くては不便だからである。

部品: 逆浸透膜による淡水化
電気透析プロセスで選り分けられた水を用いて、淡水精製作業を行う。先に塩分が抜かれて濃度が下げられているので、生成にかかるエネルギー消費は少なくて済む。

部品: 有用資源抽出
海水化に含まれる希少資源の回収、および海水から抽出した塩を電気分解して有用資源を生成する機能がある。

部品: 価格低減
淡水プラントで一番悩ませるのが水の値段に直結するランニングコストである。このプラントは様々な省エネ技術及び有用資源販売により価格低下を目指している。

部品: コスト削減に
そのまま作るとランニングコストが水道料金に跳ね返り高騰する。その為、レアメタルの抽出工程を加えてそれらを販売し、コストの補填にあてた。


部品: ポンプ圧の低下
淡水化プラントのコストの大部分は逆浸透膜に海水を送る高圧ポンプの稼働にかかるコストである。これを低減する事で全体のコストが低下する。

部品: なぜ高圧が必要なのか
圧をかけないと海水の中の水分が逆浸透膜を通らず、逆に淡水の方が浸透圧の関係で海水の方に戻ってくる。これを防ぐために高圧が必要になり、コスト増加の一因となっている。

部品: より水を生み出すほど
海水の塩分濃度が高いほど必要な圧は高くなる。より多く淡水を抽出するほど濃度は上がり、必要な圧とそれを用意するコストに跳ね返る。

部品: ではどうするか
濃度が高くなると困るなら濃度を下げてやればいい。このプラントでは先に製塩用の濃縮水を選り分ける方法と、再生水を混ぜる方法が併用される。

部品: 脱塩工程による濃度低下
海水の塩分濃度は大体3.5%で、淡水化工程はこれを基準に設計される。が、最初に脱塩工程を挟んで塩分濃度自体を下げれば、より少ないエネルギーで水を選り分けられる。

部品: 下水・排水の再利用
下水処理施設で生成された再生水は主に農業・工業用に使われる。これを利用可能な場合は注入して海水を希釈する事で、予め濃度を低下させる。

部品: 水圧低減
低下させた濃度に対応する為にポンプ圧を低下する。始めから高価な高圧ポンプを使わずとも良く、燃料代も節約できる。

部品: 目詰まり対策
逆浸透膜やろ過装置などのフィルターは、長くプラントを運転し続けるとどうしても目詰まりを起こして機能低下する。これをできるだけ抑制する必要がある。

部品: 蓄積データによるプログラム制御
運転していく事で蓄積されていくデータを基に、Aプログラム制御で目詰まり発生の要因発見とその抑制の為に最適化された運転を行うようになっている。

部品: 残留物の販売
海水から抽出した塩や各種有用資源を売却し、その利益を淡水の販売利益の補填に使う事で、水の値段を低減する。

部品: そもそも残留物の方が価値が高い
このプラントで造られる一番価値あるものは水ではない。水は単価が安いのだ。その為に設備を流用可能な資源抽出機能を接続し、トータルでより多くの利益を上げるように設計している。

部品: 塵も積もれば
海水の中の有用資源と言うのは、正直微々たるものである。だが莫大な水を扱うなら話が変わる。たとえ0.01%しか取れないとしても、年20万トンの水を生成すれば20トンは抽出できるのだ。

部品: 5~6倍ぐらい違う
大体の試算結果だと、淡水のみと資源回収込みの売り上げは、5~6倍違う。現実的には生産による値下がりや設備費などがあるのでもう少し低いが、水オンリーの施設よりは売り上げが上がる。

部品: 飲料用
日々の生活に必要な飲食に使われる。このプラントの根幹であり、生成される大部分はこれである。1ユニットで大体3500トン/日の生産量。これを必要に応じて増設する。

部品: 実は不味い
ここで生成される水はまずい。淡水の旨味成分にあたるミネラルその他まで選り分けられてしまうからだ。なので改善の為にあえてその辺を足される事もある。

部品: 緑化・農業用
藩国の食生活を支える農業に使用される。農地までの給水方法は各国によって違う。
西国などの水の少ない地域では生命線になるケースもある。

部品: 工業用
各種工業製品の製造工程にて使用される。工業と言うのは想像以上に水を使う。それも、不純物のないものが望ましい。

部品: 生活用水・その他
その他の日常で使う水資源の生成。大体は飲料用とほぼイコールだが、諸般の事情で分ける事もある。何事にも例外はあるのだ。

部品: 純水
医療用や精密機器等に使われる純水も生成される。場合によっては設備を増設・改造し、さらに上の超純水を生成する事もある。それは設置者の都合による。

部品: 上下水道への連結
大体の水は連結された各種水道設備へと流され、そのまま既存のインフラを使って藩国に供給される。その方が安いからだ。

部品: 直接現地へ送水
例えばプラントから近いなど、何らかの理由でプラントから直接送水した方が良いケースもある。その場合はプラントから送水設備を繋げる。

部品: 運搬車両
送水管を繋げられないなど、状況によってタンクローリー等で輸送するケースもある。これらを想定する場合、一緒に周辺の道路工事が行われる事も多い。


部品: ペットボトル
ボトル工場を併設し、淡水をペットボトルに詰めるケースもある。このペットボトルは藩国の各地へ出荷、販売される。


部品: 小分けパック
ペットボトルより大きくトレーラーより小さいパックで配送される事もある。大体箱型でカーブ部分が少なく、ペットボトルより少ない容積でたくさん積める。

部品: 残り水
このシステムにはほとんど排水は出ない。各種資源と塩分を回収した上で、残りはほぼ淡水化されて不純物があまり残らないからだ。

部品: それでも多少は出る
それでも採算ベースに乗らない希少資源等は排水される。そう言う時は、再生水などで海水の成分に近似させて排水する。

部品: 塩
海の塩分を抽出したもの。流石に食塩には難しいが、主に工業塩として活用されたり、分解されて各種資源になったりする。


部品: その他
水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、リチウム等の各種有用資源が抽出され、販売されて工場などで使用される。

部品: 海の成分による
海の成分と言うのは場所によって微妙に差異があり、生態系にも関係している。その為、海水を組み上げる場所によって成分は微妙に変わる。

部品: 水が増えると言う事
普段使われていない場所に使えるようになり、住民の生活スタイルのみならず、周辺の植生や生態系も変わっていくと思われる。

部品: 各種排水の増加
生活に合わせて生活排水・工業排水による汚染も増え、環境問題への懸念も影響される。見合った上下水道の整備が望まれる。

部品: データ収集
これらは事前予想だけで見通す事は難しく、継続したデータ収集による変化の推移を見守る必要が出るだろう。

部品: 影響に合わせた生産調整
環境の負荷を考えるなら、データを踏まえて生態系への影響に合わせて生産を調整しなければならない。流れる河川や海への影響を看過すると、後で大体面倒になる。

部品: 排水ゼロと行きたいが
環境への負荷を考えるならすべての不純物を回収して排水をゼロにする方が良い。しかし回収物の利用法や採算性の問題もあり、中々それは難しい。

部品: コストはかかるけど
とは言え排水ゼロが出来ない訳でもない。現地の法令や政策にもよるが、コストさえかければ採算割れしそうな物質も全部回収は可能だ。

部品: 処理量の増加
藩国の水量の総数が増えると言う事は、それを処理する上下水道のキャパシティを超えるかを考える必要が出てくる。

部品: それに伴う強化
その為、予想される水の量に合わせて各種水道設備の強化が必要になる。水道設備の限界が、このプラントの生産限界に関わる。


部品: 条件に合わせて
水道設備に一時的な負荷がかかる場合、プラントの水生成量を絞って対応が可能だ。例えば大雨で河川が暴れるような時は、状況に合わせて運転を加減する。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ポレポレ用の畑(RD76)
607
: 17/11/17-10:09
ポレポレ

これ、農業生産地に入れても良いんでしょうか

大部品: 畑を造る話 RD:76 評価値:10
-大部品: ポレポレの畑 RD:64 評価値:10
--部品: 概要
--部品: 普通の畑
--部品: なんでこんなに小さいの?
--部品: 兼業の限界
--大部品: 小さな畑 RD:3 評価値:3
---部品: 小さな土地
---部品: 引かれた水
---部品: 倉庫
--大部品: 畑が出来るまで RD:57 評価値:10
---部品: 言わなきゃよかった
---部品: 難題
---大部品: ひとたび農家が地に立てば、5つの試練があると心得よ RD:55 評価値:9
----部品: 五つの敵
----大部品: VS農業用水 RD:10 評価値:5
-----部品: 水が無い!
-----部品: 地下水も多少あるが
-----部品: 宰相府のオアシスは
-----部品: 海水の淡水化プラント
-----部品: 水路を引いた
-----部品: 水泥棒!
-----部品: 呼びかけようとしたが
-----部品: 敵は貧乏
-----部品: コストダウンによる対抗
-----部品: 蓋をつけた
----大部品: VS気候 RD:5 評価値:4
-----部品: まず風よけ
-----部品: 緑地化できればいいのだが
-----部品: テント用の流用
-----部品: 日陰を作る
-----部品: それでも30℃
----大部品: VS土地 RD:10 評価値:5
-----部品: 造るってどこから?土から?
-----部品: phが偏り過ぎてる!
-----部品: なぜ有機物が増えないの?
-----部品: なぜアルカリ性だとダメなのか
-----部品: 化学肥料の難しさ
-----部品: 雨を使おう
-----部品: もみ殻を活用しよう
-----部品: 秋の園から貰ってこよう
-----部品: 微生物の重要性
-----部品: 微生物の注意点
----大部品: VS肥料 RD:18 評価値:7
-----部品: 肥料を作ろう
-----大部品: もみ殻堆肥 RD:17 評価値:7
------部品: もみ殻堆肥とは
------部品: 材料が無ければ
------部品: 注意点
------部品: 注意点その2
------部品: まずは箱作り
------部品: 板の材質
------部品: 次に土台
------部品: 乳酸菌を入れる
------大部品: 手作り乳酸菌発酵液 RD:3 評価値:3
-------部品: 手作り乳酸菌発酵液とは
-------部品: 作り方
-------部品: 使い方
------部品: 覆いを用意
------部品: 生ゴミを突っ込む
------部品: もみ殻で蓋
------部品: もみ殻の蓋をサボったら
------部品: 一杯になったら
------部品: 切り返し
----大部品: VS苗 RD:11 評価値:6
-----部品: 砂漠で育つ苗は
-----部品: 地道に改良
-----部品: 宰相に聞いてみる
-----大部品: 出来た苗 RD:8 評価値:5
------大部品: スイカ:砂大福 RD:1 評価値:1
-------部品: スイカ:砂大福
------大部品: ジャガイモ:メガネ野郎 RD:1 評価値:1
-------部品: ジャガイモ:メガネ野郎
------大部品: ホウレンソウ:クイーンティアラ RD:1 評価値:1
-------部品: ホウレンソウ:クイーンティアラ
------大部品: 落花生:あまぎしぐれ RD:1 評価値:1
-------部品: 落花生:あまぎしぐれ
------大部品: 大根:カミさんの足 RD:1 評価値:1
-------部品: 大根:カミさんの足
------大部品: エンドウマメ:紫電 RD:1 評価値:1
-------部品: エンドウマメ:紫電
------大部品: 自然薯:スクスク RD:1 評価値:1
-------部品: 自然薯:スクスク
------部品: 自然薯の縁起担ぎ
-大部品: 農業支援の話 RD:12 評価値:6
--部品: 真似し始めた
--部品: こらあかんと思い
--部品: 元々水を引いたのは
--部品: 一人じゃ無理なので
--部品: 一度に切り替わるはずもなく
--部品: 機材のリース
--部品: 限界予測
--部品: やっぱりテントばっかり
--部品: テントは切られる
--部品: 区画を作ろう
--部品: 泥棒対策
--部品: 退役軍人の定年後の就職に


部品: 概要
かつてアイドレス3の頃にポレポレがリザルトで貰った小さい畑。宰相に許可を貰い、四苦八苦しながら砂漠に作ったのだが、現在は他人に管理を任せている。面積としては100平方メートルほど。

部品: 普通の畑
特に魔法や超科学もなく、普通のものが普通に取れる畑である。ぼかし肥料を入れ続ければ少しずつ収穫量は上がるとは思うが、それにしたって限度はある。条件によっては二倍になるケースもあるかも知れないが、三倍四倍になったりはしない。

部品: なんでこんなに小さいの?
トラクターなんかの大型機械でガーっとやるなら兎も角、小型機械なんかでチビチビやるならこれぐらいが丁度いい。

部品: 兼業の限界
専業農家なら時間を十全に使えるが、他に職があるなら掛けられる手間にも限度がある。自然と自分達で出来る範囲になっていく。

部品: 小さな土地
道具の力を借りたとしても、兼業でやるなら個人で農業できる広さと言うのはたかが知れている。自分で出来る範囲の、本当にささやかな畑なのだ。

部品: 引かれた水
畑は水路や水源に併設されて作られている。水をくむ手間を考えれば、農地を水から離すのは辛い。必要な労働力が跳ね上がる。

部品: 倉庫
農業に必要な様々な道具や肥料などの保管庫。作業時にはそこから取り出して持って行くのだ。業者さんに発注した商品を受け取るのも大体ここ。

部品: 言わなきゃよかった
何の変哲もない小さな畑。宰相府でこれを用意すると言う事がどれだけ大変か、ポレポレは理解していなかった。うっかり作ると言ったせいで大変な事に。

部品: 難題
宰相府は砂漠である。肥沃な土がかなり少ない。水もない。気候も厳しく、農業には辛い地形である。ほとんど何もかもを用意せねばならなかった。

部品: 五つの敵
大体の場合、畑を造るには5つの敵を倒さねばならない。土地、気候、水、肥料、苗である。その後にラスボスの栽培があるが、取り敢えずはこれだ。

部品: 水が無い!
宰相府の水資源は埋められた藩国船が生産する水と飛び地のオアシスぐらいであり、割とギリギリである。そのまま使うのは難しかった。

部品: 地下水も多少あるが
井戸を掘って地下水を組み上げる話もあったが、地下水脈と言うのはどこにどう繋がっているのか良く分からない。例えば下手に掘り出して水脈に繋がっているオアシスが枯れる事もあり得る。なので取りやめになった。

部品: 宰相府のオアシスは
ナツメヤシなどが植えられ、周囲が農地になっている。この水脈に影響すると大事と言うかそこで働いてる人がヤバイ。

部品: 海水の淡水化プラント
なので海水から水を作った。元々宰相府自体が水不足だったため、宰相の許可を得てプラントを作成し、飲料水・生活用水の確保と共に農地に水を引けるようにした。


部品: 水路を引いた
砂漠の寒暖差が酷くて普通のコンクリートではひび割れるので、特殊な繊維を入れたコンクリートを使用し、畑までの水路を作った。耐久性を増す為、表面を特殊な樹脂でコーティングしている。

部品: 水泥棒!
宰相府のオアシス周りはフェンスで封鎖されている。人が入ってきて水を持って行くためだ。当然、水路でも似たようなことが起こるのは目に見えていた。

部品: 呼びかけようとしたが
農業用水は少々澱んでいても問題ないが、人は腹を壊す。その辺を宣伝して追っ払おうと考えた。だが上手く行かなかった。

部品: 敵は貧乏
それでも水が欲しいもの、腹を壊しても構わないもの、確率を計算して水道代より医療費の方が安いと判断するものが出てきた。

部品: コストダウンによる対抗
そこで淡水プラントに技術を突っ込み、水と一緒に有用資源を生成する機能をつけて水そのものをコストダウンした。有用資源の販売益で水のコストを一部賄うのだ。

部品: 蓋をつけた
そこに蒸発防止も兼ねて水路に覆いをつけた。わざわざ開ければ目立つし大変で、安いものを下手に盗むのも割に合わないと思わせる。宰相府民はケチなので、そこをついた作戦である。

部品: まず風よけ
どれだけ水を撒いて土を良くしても、土が風で飛ばされたり、他所から砂が飛んで来たら問題になる。そこでまず農地の周囲を風よけで囲んだ。

部品: 緑地化できればいいのだが
本来は防風林を植えて行くのだが、宰相府はあまり緑地化に力を入れておらず、また木が育つまで時間が掛かるため、防風林は最小限に抑えてテント用の布地と支柱で囲んで見た。


部品: テント用の流用
宰相府はテントの家が多く、またその材料も豊富であり、それを風よけの素材として流用した。下手な立て方だとすぐ倒れるので深く支柱を突きささねばならなず、土を掘り返すのに意外と難儀した。

部品: 日陰を作る
直接の日差しを浴びせ続けると土の温度が上がりすぎる為、テント用の布で日陰を作る。角度や設置法を変える事で日照時間を調節するのだが、面倒なので大雑把にやる事も多い。

部品: それでも30℃
宰相はメチャクチャ暑い。日陰を作っても日中では30℃前後になる。とは言えないと洒落にならんので、この日陰づくりはこまめに行われた。

部品: 造るってどこから?土から?
砂漠の土地は有機物の含有量で大雑把に分類できる。つまり、まだ使えそうか、もう死んでるか。少しでも使えそうな土地は誰かが入っており、必然的に死んだ土地を蘇らせる事になる。

部品: phが偏り過ぎてる!
砂漠の土地は有機物が少なく、寒暖の差が激しく土壌の水はすぐ蒸発する。結果、植物が育たずに各種無機物と結合する有機物が不足し、土壌がアルカリ性に傾く。

部品: なぜ有機物が増えないの?
水が無いから。有機物って要は植物の枯れたものなので、まず植物が育つための土壌が無い地域ではそもそも増えない。

部品: なぜアルカリ性だとダメなのか
ものすごーく端折って言うと、アルカリ性の土壌だと野菜が育つのに必要な鉄やリンなんかが固まったまま溶け出さず、野菜自体が吸収できなくなるから。

部品: 化学肥料の難しさ
酸性土壌をアルカリ性に近づけるなら兎も角、アルカリ性土壌を酸性に近付けるのは難易度高くて面倒くさい。素人が下手に化学肥料を使うと塩類が増えて駄目になるし、結局元の木阿弥になる事も少なくない。

部品: 雨を使おう
そこで、まず畑に溝を切って水の流れ道を作り、雨を使って土地を中和しようとしてみた。宰相府は年間に数日程度、一気に雨が降る。大量の水に晒された地表の成分が流れ出し、地中のアルカリ成分ごと溝を通って畑の外に行くのだ。


部品: もみ殻を活用しよう
杏ファームで稲作していると聞き、そこで出たもみ殻と米ぬかを貰ってくる。発酵させて肥料にしたり畑にまいたりマルチにしたりと利用先は幅広い。

部品: 秋の園から貰ってこよう
秋の園は年中紅葉を管理しているので、そこから落ち葉と土を分けて貰う。土に含まれる微生物を土に移植し、落ち葉を砕いて手作り堆肥に突っ込む。ホントは腐葉土にする方が良いが、時間が掛かるしめんどくさい。

部品: 微生物の重要性
重要なのは地中の微生物であり、土づくりとは有用な微生物を増やす事である。外部から微生物を移植し、増殖させるためのエネルギー源を投入する。

部品: 微生物の注意点
微生物と言うのはどこにでもあって、様々な種類がその土地や環境に合わせて存在している。桁外れに外部から投入すると周囲の植生やバランスが崩れるので、様子を見ながら範囲を区切ってやる事。

部品: 肥料を作ろう
化学肥料を買ってくるのが一番早いが、誰でもできる方法で、安く仕上げてどうにかしたい。そんな理由で手作りから始めた。

部品: もみ殻堆肥とは
日曜大工的な作業だけで作る、もみ殻と米ぬか、それと生ゴミを使った肥料。材料の都合上、輸送して来なければ稲作地域でしか出来ない。もみ殻は米の脱穀時に出るゴミだし、米ぬかは精米時に出るカスだからだ。

部品: 材料が無ければ
近所の米を作る農家などで分けて貰おう。藩国内に無くて輸入するしかない場合は、諦めるか出来合いを買う方が良い。一応、麦でも同じ工程で似たようなものは出来なくもないが。

部品: 注意点
あまり匂いも出ないが、気にする人は気にする。なので苦情が来ないように民家から離れた場所に作る方がいい。大体は畑の中に作る。

部品: 注意点その2
量が少ないと中々発酵しないので、ある程度一気に作る方が失敗し辛い。調理済みの残飯は塩分や油分が邪魔をするのであまり使わない事。

部品: まずは箱作り
堆肥を作るスペースを決め、四方を板で仕切って上だけ開けた箱を作る。別にしなくても良いのだが、しないと末広がりに広がってスペースを多く取るし、かけるカバーも広く必要になる。

部品: 板の材質
材質は何でも良いが、安く、中の堆肥を溢れないよう支える強度が要る。主に木材が多いが、小さなビニールハウスを建ててその中で作る人もいる。

部品: 次に土台
造ったスペースの中にもみ殻と米ぬかを混ぜて30cm程の高さまで入れる。米ぬかの量は適当で良いが、大体20平方mで15~20キロぐらいが目安。

部品: 乳酸菌を入れる
中に居れる有機物の発酵と分解を促進する為、乳酸菌を投入する。無くてもどうにかなる事はなるが、あった方が完成が早くなる。

部品: 手作り乳酸菌発酵液とは
個人でも身近にあるもので作れる乳酸菌入りの発酵液。米のとぎ汁と牛乳で作るが、牛乳が無ければ他の乳でも良い。料理や飲料にも使えるが、何も味を調えてないのでこのままだとかなり不味い。

部品: 作り方
米のとぎ汁8割と牛乳2割をよく混ぜる。そのまま常温や炬燵の中などで発酵させ、一日一回蓋を開けてガス抜きする。綺麗に分離したら完成で、上澄み液を使う。残りは捨てよう。


部品: 使い方
適度に水で薄めて造ろうとしている堆肥の材料に振りかける。薄める比率は原液から1000倍まで諸説あるが、割と適当で良い。何回かやって自分のベストを見つけよう。なお少な過ぎると全体に振りかけるのが難しくなる。

部品: 覆いを用意
ビニールシートでもトタン板でも何でもいいが、取り外し可能で屋根になるものを用意する。雨が溜まる事を避けるため、傾斜などの工夫があればいい。獣に掘り返されるのも防止する。

部品: 生ゴミを突っ込む
生ゴミ、魚のアラ、野菜くず、雑草、骨、貝殻、家畜の糞などを薄く広く入れる。この時なるべく水気を切って細かく砕いておこう。要らない有機物なら大体なんでも良いが、死体とかヤバいものを入れると塩分が強くなるし、何より犯罪だ。

部品: もみ殻で蓋
生ゴミの上からもみ殻を投入。大体入れた生ゴミと同じくらいの厚みまで被せる。これを毎日繰り返し、箱が満杯になるまで続ける。

部品: もみ殻の蓋をサボったら
これをサボると虫が生ゴミに卵を植え付けて繁殖する。大量のハエとか近所に大迷惑だ。匂いも出てくるし、殺虫剤を振り回す事になる。

部品: 一杯になったら
蓋をして放置。自然に段々発酵して肥料になっていく。内部温度が60~65℃ぐらいになったら発酵成功。条件や入れた生ゴミの種類によって左右されるが三か月~1年ほどで完成する。

部品: 切り返し
以下の条件になった時、切り返しと呼ばれる土を混ぜる作業で温度調節を行う
1:温度が50℃以下(水と、米ぬかやふすまを加え発酵を促進する)
2:温度が65℃以上(露出を増やして酸素と触れる面を増やし、温度が下がれば戻す)
2.温度のバラつきが出た時(混ぜる)

部品: 砂漠で育つ苗は
先も書いたように、砂漠は日照と寒暖差が凄い。育つ植物は独特で、普通の野菜などは中々根付かないか、枯れる。他所から苗を持ってきてもうまく収穫できない。

部品: 地道に改良
こんなもんにショートカットは無いので、近い環境から持ってきた苗を植え、地道に適応させていくしかない。最初は味も悪く小さいものばかりだったが、何年もかけて改良し、段々と美味しいものも出てくるようになった。

部品: 宰相に聞いてみる
元々宰相府は宰相が作った庭園で、園芸にはちょっとした歴史がある。品種改良された花などもあるので、そのやり方を宰相に相談し、改良の手順に入れた。


部品: スイカ:砂大福
砂漠で取れるスイカ。中は濃い黄色で甘みが強く、汁気も多い。改良前の原種は甘みが殆ど無く、髪を洗ったり飲料水替わりに絞ったりと水源として使われていた。

部品: ジャガイモ:メガネ野郎
細長く、偶に真ん中が凹んだ形になるジャガイモ。味はそれなりだが妙に量が取れる。たまたま最初に収穫した芋の形が矢上の眼鏡に似ていた。

部品: ホウレンソウ:クイーンティアラ
宰相府に根付いたほうれん草。少し筋張っており、またほかの品種と比べて一回り大きくなる。少し若いものを収穫して販売し、大きく筋があって量があるものを我慢して食べるのが宰相府流。

部品: 落花生:あまぎしぐれ
甘味はまずます、粒が大きく殻がやや硬い落花生。この品種を作るのに手伝った国民の名を品種名として冠されている。

部品: 大根:カミさんの足
幹が太く、ものによってはラグビーボールのようになる。辛みが強く、葉がよく茂る。葉っぱも食材としてよく使われる。
本当にこの名前で良いのか3回聞き直したという逸話がある。


部品: エンドウマメ:紫電
グリーンピースみたいに大粒になるえんどう豆。さやの中や豆自体は緑色なのに、殻の外側は紫色と言う不思議な色合いをしている。若いものは殻ごと食べられるが、あまり紫色ではない。

部品: 自然薯:スクスク
白地に少し赤茶けた表皮の自然薯で、うまく育てれば2m程になる。確認された最長記録は2m89cm。粘りが強く、摺り下ろしてもそのまま切って名前で料理に入れても良い。おでんにも入る。


部品: 自然薯の縁起担ぎ
綺麗に伸びたものは縁起物で、子供の記念日などに、将来真っすぐ育って欲しいという意味を込めて贈られる事がある。
逆に曲がったものは少々の失敗にへこたれるなと言う意味がある。こちらは奇形であればあるほど良い。


部品: 真似し始めた
しばらく土をいじっていると、ある日、近所の人が真似し始めてる事に気づいた。あまり初期費用が要らないので自分達でも出来ると思ったらしい。

部品: こらあかんと思い
そこで、宰相府での農業支援やってる人に手順を纏めて渡した。なんせ素人が見様見真似では失敗しそうな部分が多かったからだ。ポレポレだってうろ覚えで失敗前提なのに、変な失敗で被害増えても困る。

部品: 元々水を引いたのは
元々宰相府の水を賄うために作ったプラントなので、そこに住む住民が使いたいと言うのを無下に断るのも筋が悪い。なので、他所まで水路を伸ばして農業やりたい人に分配した

部品: 一人じゃ無理なので
農地が出来ても栽培する作物の品種改良など一人では難しい。そこでプロジェクトとして人を回してもらい、大人数で地道に改良していった。

部品: 一度に切り替わるはずもなく
品種改良が間に合わない所には今ある苗を渡し、希望者は各自で次第に取り換えて行く方策を取った。
こう言うものは強制すると良くないし、常に新しいものだけが良いとも限らない。

部品: 機材のリース
トラクターのような農業機械は割と高く、個人で持つのは難しかった。そこで農業支援の一環として機材のレンタルサービスを行い、古くなれば中古と言う形で放出した。これにより元手が少なくても農業機械が使えるようになった。


部品: 限界予測
段々農業支援が実るに着け、堆肥に使っていたもみ殻が足りなくなっていくはず。恐らく代用品が出来るまでは、これが限界になって農地面積が制限されるだろう。またそこまで行けば競合他社が増えすぎて、新規参入のうま味も減るだろうと予想したが、どうなるかは推移を見ないと分からない。


部品: やっぱりテントばっかり
この畑の作り方はテントの材料を流用するので、傍から見るとテントばかりに見えた。宰相府の景観はあまり変わらないようだ。

部品: テントは切られる
布で囲いをすると言う事は見通しが悪くなる。つまり見えない所から布を割かれて泥棒に入られても分かり辛いという問題がある。

部品: 区画を作ろう
宰相府の場合、ほっとくと家が滅茶苦茶に立ち並ぶので、農業用の区画を決めて、農地をそこに集約した。水路を引くにしてもそちらの方がよかった。

部品: 泥棒対策
区画を集めると言う事は、同じ利害が絡む人間が集まると言う事でもある。なので共同で野菜泥棒や水泥棒対策の見回りをする事になった。

部品: 退役軍人の定年後の就職に
宰相府の陸軍では運転技術が教えられる。この技術はトラクターの運転などにも流用できる。そのため、軍を辞めた人が農家になるケースもそれなりにあった。
▲pagetop

- WebForum -